過去ログ倉庫
213619☆ああ 2017/07/08 23:45 (iPhone ios10.3.2)
鎌田、谷口、イバルボがいなくて豊田が調子悪い鳥栖は戦力下がる一方。
はやく補強しないと残留ラインが上がり始めてるぞ。
213618☆ああ 2017/07/08 23:45 (Chrome)
男性
遅くなったけど、崩壊する理由(長文失礼)
・第一にマッシモを切った後、鳥栖に合う監督を連れてこれるかが完全に不確定
どの監督にも自分が目指す戦術スタイルがあって、それが今の鳥栖に合うのか計算できない。要は誰を連れてくるんだ?という話しです。ポイチ?3-4-2-1の独特な守備戦術に収得するまでマッシモ同様時間がかかる上、攻撃面は実質ミシャの遺産や助っ人外国人の個の力のおかげであり、マッシモ同様アイデアに乏しい。石井?彼も攻撃は前線の個の力頼りで、今度はホームで勝てなくなるかもしれませんよ。外国人監督?不確定の極み。
・第二はマッシモはなんだかんだ、育夫さん・ユンさんが作りあげたハードワークの精神を理解し、受け継いでくれてる
カウンターサッカーからポゼッションサッカーに重点は確かに変わりました。しかしマッシモはハードワークは存続し、そこに組織的な守備を取り付けました。これは第一の理由にもつながりますが、マッシモは少なくとも育夫さん・ユンさん時代の鳥栖の趣向に沿って、さらに独自のエッセンスを加えているんです。
毎年J1から降格していくチームには等しくないもの、「組織的に連携された強固な守備」を。
・第三は短期的に監督を変えることが、将来的にユースにも影響してくることです
ユースの子たちが一番夢見ることはなんでしょう?トップチームに上がり、プロ選手になること。それもただプロになりたいんじゃありません。『サガン鳥栖』のプロになりたいんです。
そのためにユースチームはスムーズにトップチームに加わっても大丈夫なように、ユースはトップと同じような戦術スタイルをもった子たちになるんです。
実際、鳥栖は育夫さん・ユンさん体制でなにを作ったか?ハードワークです。では今のユースにあるものは?ハードワーク(あとポゼッション)です。
今、マッシモはハードワークに動く選手を評価しています。というか最低条件にすらしています。だから田川選手も石川選手もハードワークを尊重するマッシモの戦術に馴染めているんです。
もしこれで監督を変えれば、最悪、鳥栖のユースの子たちが鳥栖で輝けない、自前で選手を育てられない、そんなこともあり得るからです。
だから、マッシモを解任すると本当に崩壊します。
213617☆サガン都主アレサンドロ 2017/07/08 23:43 (iPhone ios10.3.2)
DAZNマネーの為にも何としても上位と!意気込んだシーズンだけに悔しい
213616☆ああ 2017/07/08 23:43 (iPhone ios10.3.2)
社長の発言が本当ならズレてますね。
不甲斐ない内容であったりしたらやはりこちらとしも常識範囲内の態度を示さないといけません。プロとして結果を求めるのは当然です。
213615☆ああ 2017/07/08 23:42 (iPhone ios10.3.2)
男性
ちゃんと試合を見ましょうね
ミスのない失点はない。
あんなどフリーでサイドから入れられた時点で大ミス!
213614☆CURVA17 2017/07/08 23:42 (iPhone ios10.3.2)
要するに
社長の言いたいことはどんなに内容が悪い試合でも「頑張った頑張った〜{emj_ip_0092}」「次、次〜!!」と言えってことですね。ちょっとプロクラブとしての自覚が足りないと思う。いつもブーイングをしない鳥栖サポーターがブーイングをした。その意味を理解してほしい。サポーターは慣れ合いをしに来たわけではない。ブーイングが出るってことはそれなりの内容だったって事。その事を理解せずに「ブーイングはダメ」とか言ってるうちは絶対上にはいけないと思う。
長文失礼しました
213613☆いい 2017/07/08 23:41 (iPhone ios10.3.2)
男性
昨年は鎌田が中村選手をキッチリ最後までマンマークし自由にプレーさせずに1点を守りきった
今日は家長選手と中村選手の動きが違いすぎて誰がマークしてるのかハッキリせずやりたいようにやられた
後半のどこかで中村選手が出てくるのは分かっていただろうからそこを抑えきれなかったのは問題
あと選手交代で監督のメッセージが私たちに伝わらない
勝つんだというメッセージを発信して欲しい
213612☆ああ 2017/07/08 23:41 (PLE-701L)
男性
来年から、アジア人枠撤廃されて、
外国人枠5人なんでしょ。
わくわくさせてよね。
213611☆ああ 2017/07/08 23:39 (iPhone ios10.3.2)
10時間前で無理なら次15時間前を目指そう。
213610☆ああああ 2017/07/08 23:38 (iPhone ios10.3.2)
今日の試合終了後サポーター席でブーイングするのかしないのかで揉めてたね
213609☆(^o^) 2017/07/08 23:37 (arrowsM03)
そういった例えもあるのかぁ
麻雀でいえば
役満あがってもトップとれんことはザラだと!
なるほどな。
反省会中
213608☆アルフレード♪ 2017/07/08 23:35 (402SO)
男性
鳥栖の象徴……
最後のアディショナルタイムに、豊田がピッチにいてくれたらと思いました……
いや結果は変わらなかったかもしれない、ただいてくれたらと……
そう思いながら、4分間応援してました……
213607☆社長 2017/07/08 23:35 (SO-02G)
昨日の発言
アチャ〜
ちょいちょい痛いよね。
ブラックジョークも笑えないことが多いんだよね、オレはね。
213606☆やん 2017/07/08 23:34 (SO-04G)
男性
どのチームもだろうけどサポーターが望むのが残留では強くならないと思う。
213605☆ああ 2017/07/08 23:33 (iPhone ios10.3.2)
相手が上手かっただけ。
で終われば何の進歩もない
↩TOPに戻る