過去ログ倉庫
333227☆ああ■ ■ 2018/10/14 10:19 (iPhone ios11.4.1)
尹さん長崎かぁ
走る鳥栖復活に少し期待してた
333226☆ああ 2018/10/14 10:19 (iPhone ios12.0.1)
靭帯バッキバキなるわ
333225☆ああ 2018/10/14 10:16 (iPhone ios12.0)
イバルボ40%でいいからあと何試合か出てほしかった
333224☆みつの 2018/10/14 10:16 (none)
男性
さきほどの続編
(途中で途切れてすみません) 続きです。
それからは、井川幸宏の言葉通りしっかりとした経営でJ2の中でも頭角を現し、本当にサガンはいいチームになっていった。当初の頃のポスターのコピー「夢劇闘」や「夢超戦」は私が創らせてもらいました。(もちろんタダでw)
しかし、J1に行くには、もっと地元での体制を強化する必要がある。そこで、白羽の矢が立ったのが、佐賀のビジネス界でその手腕が注目されていた竹原さん。
竹原さんもボールに青春時代を捧げたサッカー少年。井川幸宏がサムライなら竹原氏もまたサムライ。井川社長と同じく、全く儲かりそうもないリスクだらけの社長をよく引き受けてくれたもんだと、沢山の県民が今でも感謝してると思う。
サッカーを心から愛する人が救い、育て、ピンチを切り抜けて来たサガン鳥栖。佐賀県も他の市町も、サガン支援に関してはホントにスピード感を持って支援してくれた。
いろんな人の、いろんな協力がなかったら、ここまでJ1常連チームにはなれなかったはずだ。
そんなサガンが、今降格の崖っぷちに立たされている。
支援大手スポンサーも解約の予定で、成績共々本当に絶体絶命だ。
こんな困難な時だからこそ、さがんもんはひとつになれると信じている。
さあ、みんなで、残り試合を応援しましょう。必ず勝つ! 必ず奇跡は起こると信じて。
333223☆みつの 2018/10/14 10:14 (none)
男性
がんばれ! サガン鳥栖
おはようございます。すでにここで紹介されてありましたら、すみません。
先週、昔からサガン鳥栖に関わられておられる、宮副さんが、元社長の井川幸宏さんとの秘話を、ご自身のFBに投稿されてありましたので、紹介させていただきます。宮副さんも、過去、サガン鳥栖が苦しい時代、いろいろな経済人や佐賀県、市町が男気を出して、応援支援してくれたからこそ、今のサガンがあります。佐賀県民だけでなく、サポーターはじめ、オールサガン愛で支えましょう! と熱いメッセージを届けられてあります。
サガン鳥栖に関わる方たちが一つになって応援してもらいたいです。がんばろう!
凌げ!サガン鳥栖!(秘話)
今から14年ほど前の2004年秋。僕は同級生の井川幸宏君とベストアメニティスタジアムにいた。
その年の後半戦のサガン鳥栖は22戦中わずか1勝、フロントも運営もズタボロで、サポーターズミーティングでスタジアム解体案が出されるほどのメチャクチャな状況だったんだ。
このまま経営を任せられる社長がいない場合はクラブ除名、とJリーグから最後通牒をもらう状況の中、井川幸宏は「宮副、ちょっとサガン鳥栖見に行くから付き合ってよ」と言って来たのである。
試合を見る井川幸宏の目は輝いていた。中高校とサッカー一筋に燃やした青春。
「よしっ!いけ」「ナイスシュート!」試合中、彼はまるで選手のように、監督のように叫びだした。
「あさん40過ぎて、日本を代表する新興企業の社長になっても、まだまだ少年みたいなとこがあるとやな」とまぶしく見てたその横顔は、本当に楽しそうだったんだな。これが。
試合後、これまでにない真面目な顔で、井川幸宏は聞いて来た。
「宮副、俺にサガン鳥栖の社長しないかって話があるけど、どう思う?」
いやあ、ビックリした。それは1県民としては嬉しい言葉だったけど、友達としてはリスクも語らなくてはいけない。
俺は、現在経営がズタボロなこと。フューチャーズ解体時に私の会社の社長を含め、沢山の人が役員などをして、金銭的にも労力的にもたいへんな犠牲を払ったことなどを話し、「やめたほうがいいよ。大変だよ」と、想いを正直に話した。
「そうだろうな」と井川社長はつぶやき、一旦そのまま東京に帰っていった。
それは私も、県民としては崖っぷちのサガンを救ってくれるならいいのだけれど、何億円もの投資、担がねばならない重責、金持ちチームとの勝負など、こんなにリスクがあることをやらせるわけにもいかないと思ったわけでして、結構本気で反対した。
ホッとしたのもつかの間、それから数日後、井川社長からコールがあり、何したなんした?と聞いてみると
「宮副さぁ、やっぱ俺社長やることにしたよ」って言う。
「えええええええ! あさん何ばいいよっとこ? がっぱい大変かぼ! 」と携帯の受話器に吠えたんだけど、井川くん曰く
「これで佐賀にお返しができたらよかなと思ってさ。大丈夫、経営はばっちりやるから心配すんなって」と穏やかに、しかし自信満々に返してくる。
私は怒りつつも、井川くんの佐賀愛に感謝したもんです。
333222☆あり 2018/10/14 10:13 (SH07F)
男性
監督よりも今は残留することが優先やから
どうでもいい。残留しないとクラブの未来はない
スポンサ〜関係とか
主力選手イバルボやトーレスの来年も
5連勝はできずとも負けなければあとは他力で
運頼みしかないだろ
333221☆ああ 2018/10/14 10:08 (SHV40)
正直イバルボが残り試合に復帰可能であったらと思うけど、やっぱりイバルボ抜きでも勝たないとなあ。力はあっても、それだけ鳥栖にフィットしてたのだろうね。イバルボの力からして、現状は6割程度なんて言われてて、100パーセントはどんだけなんだと楽しみにしてたのが遠い昔に思える。
それからして金崎やトーレスや豊田の100パーセントとはどんな感じになるのか。
333220☆ああ 2018/10/14 10:06 (iPhone ios12.0)
イバルボは帰ってくる時、地元の若いゴリゴリのサッカー選手を何人か連れてきて欲しい。
333219☆長崎人だけどサガンファン 2018/10/14 10:00 (F-02H)
おはようございます。
久々に
陸地での休暇ですので
普通であればたまりにたまった
サガン鳥栖の動画を見続けて
テンション上げるのですが・・・
なかなか見るのに
度胸が必要な厳しい試合ばかりなので
苦行のような時間を過ごしております。
しかし、この苦しさを
残留する前の試練と思って
サポーターとして耐えながら
見ております。
とにかく残り試合での勝利を願い
祈るしかないのがサポーターですので
全力で祈るばかりです。
ほんとにマジで残留してくれよ!!
頼むよ!!
333218☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/14 09:57 (iPhone ios11.4.1)
アマゾンは確かに鳥栖市に物流センターを設置しているけど、国内には千葉や神奈川、岐阜、大阪にも鳥栖の施設よりもでかいセンターを設置しているから、鳥栖だけが特に関係が深いわけではない
小口スポンサーとしてはもしかしたら加入してくれるかもしれないけど、ユニスポなどの大きなスポンサーとなれば難しいだろうね
333217☆ああ 2018/10/14 09:52 (iPhone ios12.0)
高橋ユウさん結婚か
祐治くんもそろそろかね...*
333216☆ああ 2018/10/14 09:46 (iPhone ios12.0)
クラブの立地、集客力、リスク等
考えた時、一時のバプル的な人気で終わらないような、地元に根付いた運営出来なくては無理じゃない。
333215☆サイゲーム 2018/10/14 09:38 (SO-01J)
素人で申し訳ないですが、j1に残留して、トーレスに残ってもらったら、外資系企業(Amazon)etcがスポンサーについてくれる可能性はないんでしょうか??? 鳥栖市では無理ですか???
333214☆ああ 2018/10/14 09:28 (iPhone ios12.0.1)
イバルボ
今更ながら登録抹消は凄く残念です。
ただ、インスタでリハビリに取り組む姿やプライベートの充実ぶりを発信してくれるから安心しています。
とにかく今は、母国で心身共に良い状態をキープして、故障を完治させて欲しい!
こっちは絶対残留決めて、イバルボ流出を阻止しないと!来季こそは全試合で異次元のドリブルに魅せられたいんじゃ〜!
333213☆ああ 2018/10/14 09:09 (iPhone ios11.4.1)
鳥栖には闘将が必要。ピッチ内外。
今は明輝さんに期待している。
↩TOPに戻る