過去ログ倉庫
401615☆ああ 2019/04/19 08:46 (iPhone ios10.3.3)
エセサポとか偽サポとか根拠の全くない話は抜きにしてもサポクラを除いた一般サポは問題児だらけというのが今回改めて分かった。支離滅裂で筋の通らんことばっかり言っていたし。
社長にも落ち度もあるがウチのサポにも大いに落ち度はある。今回は喧嘩両成敗。おあいこ。
返信超いいね順📈超勢い

401614☆ああ 2019/04/19 08:35 (iPhone ios12.2)
様々な意見があるのはいいこと。
私は個人的に民度が下がっただとかは思わない。
なぜサポーターから監督解任だのの意見が出るのか?
その本質は、サガンサポーターは人一倍チーム解散などの危機感が強いとこから来てると思う。
フューチャーズ解散の時、年間3勝しかできなかったどん底時代を経験しているサポーターからすれば、もうあんなことは絶対にしたくない。
今のサガン鳥栖があるのは坂田氏はじめたくさんの方々の尽力の賜物。
昔からサガン鳥栖を知るサポーターは特に今のサガン鳥栖の急激な成長に不安な気持ちもある。
Jでも屈指の資金力でスター選手を次々に獲得したが、いつかその反動で財政難になるのではないか。
絶対に降格してはならない。現監督が結果を出していないことに対する不安感はかなり大きい。同じ轍を踏むことは決してやってはならない。
これまで内部昇格が既定路線だった監督選びも、フィッカデンティ、カレーラスと外部からの招聘。
それで結果がついてきていないのだから、やっぱり内部昇格を求めたい気持ちが出るのも当然の流れだと思う。
戦術についても、以前の全員サッカー。堅守速攻、ハードワークしている選手たちの姿は、負けても感動を与えることが多かった。
だから、ブーイングではなく拍手で選手を迎えていた。
私は今でも昔のサッカーが見たい。
優勝を目指している。そのための変革という言葉があったが、まずはそのための土台づくりが不可欠。
今の変革のやり方は付け焼き刃にしか見えない。
何年も何年もかけて徐々に作り上げていけばいい。
いきなりトップチームがそういったチームづくりをしたところで、結果がついてこないのはある意味当然だと思う。
GK、DF、MF、FWと全員が同じ意識を持ち、足元の上手い選手で構築していかなければ、ポゼッションサッカーなんて完成しない。
現在のサガンのメンバーでははっきり言ってポゼッションサッカーはまだ早い。
選手達に合わせて、柔軟に戦術を使い分けてもらいたい。
何よりも今は結果が必要。
カレーラス続投ならば、理想は封印してもらって、勝ちを優先した戦い方をしてもらいたい。
松本山雅に勝つのは簡単なことではないが、選手達にはサポーターの納得するような試合をしてもらいたい。

長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

401613☆ああ 2019/04/19 08:23 (iPhone ios12.2)
何にせよ次節で全てが変わるから
今は精一杯支えましょう。

絶対勝てサガン戦士達よ。
返信超いいね順📈超勢い

401612☆ああ 2019/04/19 08:20 (iPhone ios12.2)
サポが変わったって正論だと思うけど
社長は変わってないよ
返信超いいね順📈超勢い

401611☆ああ 2019/04/19 08:17 (iPhone ios12.2)
どストレート
返信超いいね順📈超勢い

401610☆ああ 2019/04/19 08:16 (iPhone ios12.2)
まだ荒らすやついるのか しつこいストーカーやな
松本戦に向けてみんな向かってるのに邪魔するな! 他サポならまだ納得やけど行為は最低やな
返信超いいね順📈超勢い

401609☆ああ 2019/04/19 08:02 (iPhone ios12.2)
監督解任やなくてミョンヒと「交代」すればいいやん。そしたら違約金とかからんし笑
あくまでもカレーはコーチ役で
返信超いいね順📈超勢い

401608☆ああ 2019/04/19 07:50 (iPhone ios12.2)
サポーターが変わった変わったとか言うとるけどその原因を作ったのは竹原なんだよなあ〜
返信超いいね順📈超勢い

401607☆ああ 2019/04/19 07:30 (iPhone ios12.2)
「お前」はないよなぁww

ごくまじめな人たちには理解不能なセリフだろうけど
オレにはなんとなくわかる
社長は選手たちやスタッフにもこんな感じでラフに接しているんだろうなぁって
鳥栖に来た選手がみんな驚くのが社長との距離感だって聞いたし

返信超いいね順📈超勢い

401606☆長崎人だけどサガンファン 2019/04/19 07:28 (F-02H)
おはようございます
色んな方のサポミの情報を
読みました。

書き込んでいただいた皆さんに
感謝です。

気になったのは、場の空気が
いつものサポミとは違っていた、ということ
的外れな質問や、だらだら長い質問
同じ質問の繰り返しに対する抗議、ヤジ
個人的にはありだとおもいます。

その空気の違いは、クラブに対して
ある程度、危機感を持たせたと思います。
(持ってないと困りますが)

戦術の落とし込みにはまだ時間が
掛かるといういうことは、これまでのような
試合が続くということになります。
まだまだ、道は険しそうですね。

ただ、個人的には、アウェイ大分戦が
本当にデッドラインだと思います。
それまでの戦績如何で、監督の去就含めて
即断即決を求めなければなりません。

クラブが降格しないために、来年も
J1で戦う為に、残された時間は少ない
と思います。
返信超いいね順📈超勢い

401605☆ぱふ 2019/04/19 07:18 (SO-03H)
社長は自分に対しても正直な人で純粋に、自分の信念にもとずき進むエネルギー量がすごい。

必死すぎて周りが見えないとゆうか、ずれる時があるんだと思う。

昨日はすぐそばで聞いてて、表情の変化をずっと見ていたんだけどそれがわかった。

泣き落としじゃない。最初は感情的だったけど、途中から色んな思いがあったり、さぽ感情とのギャップで戸惑ってたみたいだけど、一番こらえきれてなかったところがらいふさんの話題になった時だ。

本当に責任感があり思いが強い人やと感じた。

お前ら、ていわれても俺は気にしないwまたやらかしたら俺もお前!っいう。w

応援するクラブの社長が逃げ回ったりあっさり白旗あげる人じゃなくて良かった。これからも全力でチームを宜しくお願いします
返信超いいね順📈超勢い

401604☆?? 2019/04/19 07:17 (SC-02F)
妄想竹さん
クロメは批判してる人を偽サポって言ってる訳だから、偽サポのために自称鳥栖サポが動く訳ないよ。
それから、クロメはねちねちと批判を繰り返してる人に粘着してるし、粘着が気持ち悪いんならどっちも批判すべきでは?
返信超いいね順📈超勢い

401603☆妄想竹 2019/04/19 07:16 (SH-M05)
男性
とりあえず湘南戦行く事に決めた
川崎戦は試合直接観てないし、社長の言う様に前半は良かったかも分からない

自分は素人考えで間違ってるかもしれない

ただ、監督や選手に後が無いぞ{emj_ip_0792}とか全力で根性見せろや{emj_ip_0792}みたく精神論説いた所で、後半は体力も持たない訳で、チームとしての決め事だったり、連動性だったり、スイッチを入れるタイミングの見極めなど重要だと思う

反省ばかり何試合も続いてるのは事実やけど、次節の山雅戦、そしてホームの湘南戦でどうチームとしての底力(プライド)を示せるかを確かめたくなったので
返信超いいね順📈超勢い

401602☆ああ 2019/04/19 07:14 (iPhone ios12.2)
ガス抜き会?違う 改めてのドリームスの現状を確認する場だった。
変わったのはサポーター ドリームスは変わってない 良い意味で
返信超いいね順📈超勢い

401601☆ああ 2019/04/19 07:11 (iPhone ios12.2)
サポミ終了を待つ間、ごくまともな意見ばかりが書き込まれてて普通の人達もいるんだと安心したよ
エセサポがどんだけいたんだろうと
ただ一つ文句言いたいのはノルドさんを疑って憶測で中傷していた人達からの謝罪が一切ないこと
それは全部偽サガンティーノだったんだろうか
事実無根なことを既成事実にすり替えるネットの怖さを知った
確証がないことで仲間を傷つけるなと言ったがそれは自分自身にも当てはまる言葉だと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る