過去ログ倉庫
508239☆ああ 2020/02/23 09:41 (SH-01L)
男性
森下のコメントに
ちょっと涙ぐんだ
返信超いいね順📈超勢い

508238☆Kent 2020/02/23 09:37 (iPhone ios13.3.1)
男性
全部勝ってほしいけどそんなことは無理なわけで昨日みたいな試合でどうやって勝ち点拾ってくるかそれができると残留は近くなると思う

そうそうに残留決まれば、色々チャレンジできるし
返信超いいね順📈超勢い

508237☆Kent 2020/02/23 09:35 (iPhone ios13.3.1)
男性
昨日のゲームが不甲斐ないなんて思えない

アウェイで勝ち点取ってきてるだけいいでしょ
最初からガチガチに引いて守るだけではなかったし
立ち位置なんかもおもしろかった

川崎の選手達は単純にうまかった
プレースピードもはやいし

流れきって話したとこでそこの差はうまらんよ

チームの熟成度も全然ちがうし

返信超いいね順📈超勢い

508236☆ああ 2020/02/23 09:26 (iPad)
選手達が、試合中よく声をかけ合っているのが凄く印象的でした。
思い通りにいかない展開の中でも最後まで集中を切らさず
何とか修正しようとする姿勢素晴らしかったです。
川崎相手に勝ち点1貰えて課題も多く見つかって次に繋がる
プラスに捉えられる試合だったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

508235☆ああ 2020/02/23 09:19 (iPhone ios13.3.1)
ルヴァンではロペスや林を見たい
絶対的な1トップがまだいないから誰が台頭するのか楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

508234☆ああ 2020/02/23 09:18 (iPhone ios10.3.3)
昨日は100点満点の完璧な試合だったんだが。川崎さん相手にしっかり闘えて勝ち点持って帰れたんだから。
これ以上何を望むのか?現時点で明輝のやりたいサッカーが見えたし、ほぼ完璧に出来たのは誰が見ても明らかだ。
サポが胸を張って誇れるサガン鳥栖が帰ってきた。これが一番の収穫だよ。
返信超いいね順📈超勢い

508233☆ああ 2020/02/23 09:13 (iPhone ios13.3.1)
【横浜C】カズ、開幕ベンチ外…イニエスタとの“レジェンド”対決お預け

J1最年長出場記録が期待されたFW三浦知良(52)は遠征に帯同せず。
神戸MFイニエスタ(35)との“レジェンド”対決はお預けに。
53回目の誕生日に迎える26日のルヴァン杯グループステージ・鳥栖戦に照準を合わせる見込みだ。
返信超いいね順📈超勢い

508232☆ああ 2020/02/23 09:11 (iPhone ios13.3.1)
松岡くん、本田くん、良く頑張ってくれました。ありがとう!
川崎も中盤2人の高校生のサガンに引き分けなんだから悔しいだろなぁー。 サガンは、まだまだ伸びしろ無限大でしょう!
返信超いいね順📈超勢い

508231☆ああ 2020/02/23 08:54 (iPhone ios13.3.1)
ふがい な・い ふがひ− [4]【腑▼ 甲▽ 斐▼無い・不甲▽斐▼無い】
( 形 ) [文] ク ふがひな・し
情けないくらいだらしない。意気地がない。


確かに不甲斐ないとは思わなかったな
返信超いいね順📈超勢い

508230☆ああ 2020/02/23 08:48 (602SO)
チアゴと金森が投入された直後はチャンス作れてたからそこが後半唯一のチャンスだったなあ。惜しかった。
返信超いいね順📈超勢い

508229☆ああ 2020/02/23 08:47 (iPhone ios13.3.1)
08:31
相手の完成度の高さに同種の戦術を志向しはじめた若いチームが、真っ向からトライした結果。不甲斐ないとは全く思いません。むしろ勇気あるチャレンジでした。

>J1でもトップクラスの技術を持つ選手がいる中で、いまの個人、チームとしての立ち位置がトライしたことで分かった。それは守っているだけでは分からなかった。そこはトライした結果ですし、勝点1を取って帰ることができる。僕自身ポジティブにこの結果を捉えている。

監督のこのコメントが全てかと。
豊田を入れてロングボールを入れれば何回かはこぼれ球を拾えたでしょう。昨季以前の形にすれば、ある意味で勝ちに行く姿勢になったかもしれない。でもそれをせず、やりたいことが出来ずとも、前に進むことを選んだ。これは監督と選手の覚悟の現れだと思います。

そして同時に、監督、選手、鳥栖サポは昨日の結果と内容にはもちろん満足してないです。むしろ悔しさを持って受け止めてます。その上でチャレンジと勝点1をポジティブに受け止めている。そういうことです。

次はトライした上で、やりたい形に持っていって、勝点3を取りましょうね!
返信超いいね順📈超勢い

508228☆ウィン鳥栖 2020/02/23 08:32 (iPhone ios13.3.1)
川崎戦
このチームが再度対戦する最終節川崎戦までにどこまで成長できるかが楽しみですね。
鳥栖はそういう長い目で選手を育てていけるチームであって欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

508227☆田舎者の夢 2020/02/23 08:31 (SO-05K)
男性 47歳
昨日のゲーム
昨日のゲームは、鳥栖がやりたい試合運びが、ほとんどできなかった。
川崎のプレスで、慌ててパス出して、相手にボールを奪われることの繰り返し。今回、最終ラインの4人の出来は、悪かった。波状攻撃を受けてるときは、無理して繋ぐよりも、(スローインにして)ゲームの流れを切り、自分たちが何をしなければいけないのかの再確認することが大切だと思う。
今回、内田選手と森下選手は、守ってサイドに出したボールを拾った後、川崎のプレスで余裕がない中で、繋ごうとして、中に戻そうとしたボールを奪われるケースが多かった。相手に当てて、サイドアウトを狙うとか、小谷松選手や安選手のウィンガーの前にロングフィードするなど、色々選択肢を持ったほうがよいと思う。
昨日は、勝つための試合運びが全然できておらず、ゲーム全体の印象は負け試合だった。ここのところは、Sagantinoは危機感を持つべき。このままだったら、勝ち点を取ることができない。
ただ、昨日のゲームは、あのような不甲斐ないゲームでも、勝ち点1を取れたことを、ポジティブにとらえるのみ。
返信超いいね順📈超勢い

508226☆ザク 2020/02/23 08:26 (SH-M05)
男性
今年の開幕時、怪我人は原選手だけってのが嬉しい。
シュートブロックがサガン鳥栖らしく、押されまくったけど、なんとか勝ち点。
今年は、まだまだ伸び代を感じるチームな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

508225☆ああ 2020/02/23 08:24 (iPhone ios13.3.1)
報知

鳥栖は川崎と0―0で引き分け、敵地で貴重な勝ち点1を手にした。DFラインからのビルドアップで前線にボールを運ぼうとする戦術を展開。ロングボールを多用する傾向にあった昨季までとは大きく異なる“新生・サガン鳥栖”の片鱗を見せた。

 後半途中からは守備意識を高め、従来のハードワークスタイルで着実に勝ち点1を奪いにいき見事成功。金明輝監督は「やりたいことの半分も出せなかったが、新しいことに挑戦している中で、選手たちは前向きにトライしてくれている」と一定の評価を与えた。

 採点と寸評は以下の通り。

金明輝監督【6・5】前半で理想を追求、後半途中から現実主義に切り替え。チアゴアウベスINで破綻しかけた守備バランスも金森INで即修正
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る