過去ログ倉庫
508374☆ああ 2020/02/23 20:14 (iPhone ios13.3.1)
社長は最初はそうでもなかったよ
むしろ大学進学を薦めて大学経由で鳥栖に入団して欲しい言っていたこともあった
下部組織のスタッフ達の努力によって優秀な選手が育ち始めたが練習環境が整わず高体連に逃げられていたのが
竹原社長がそこで力を入れ始めて練習環境を整備して優秀な選手がサガン鳥栖に留まるようになった
サイゲマネーの影響もあったね
508373☆ガク 2020/02/23 20:14 (L-03K)
男性 69歳
育成型クラブに変更は、以前からそう考えてたのは解ってます。
それは、単に、アンダーから育てると言う意味では無くて、大卒新人や他チームの若手を、安い年俸で入団させ、育てながら、勝ち抜き、高年俸の他チームへの移籍や、移籍金が期待できる海外移籍に備えると言う意味です。
Jリーグサッカーチーム運営も、強いチームであり続けるには、お金の運営が、どうしても必要と言う事です。
508372☆ああ■ 2020/02/23 20:12 (iPhone ios13.3.1)
NHK佐賀
解説の早野さんはセットプレー時のDF陣の対応のマズさ、連携のマズさなどを随時ピンポイントで指摘されていました。
監督、スタッフも参考までに録画を見返して欲しいな。
508371☆ああ 2020/02/23 20:07 (iPhone ios13.3.1)
社長フロントはかねてからずっと
地方クラブの生きる道は育成型クラブだと
ユースを強化し続けていた
その為に選手としては鳥栖でさえ出られなかった
金明輝という人物へ引退セレモニーをし
鳥栖に引き留め、ユースを託し
その期待に金監督は見事に応えた
その点に関しては社長フロントに
先見の明と人を見る目があり
金監督は育成型クラブへの転換を数年早く
実現するほど力を発揮したと言えます
まあ、もちろん育成型クラブになる時間の為に
鳥栖をなんとかJ1残留へという思いが
スポンサーと噛み合ってしまい色々あったのは
確かだと思いますが
少なくともマッシモが監督やってた2016
金明輝監督がユースについて語る以下の内容は
それを証明する一端になるかと
>――トップチームがJ1昇格以降、クラブとして成長を続けている。ユースにも好影響があるのでは
「クラブ自体が鳥栖を育成型のクラブにしていきたいという思いがありますし、近年、海外遠征もたくさん行かせてもらっていたり、トップチームがJ1に居続けてくれる。当然、優勝は目指していますが、小さいクラブがJ1に居続けることも容易ではない。下部組織の子供たちもそこを見ながら、『自分たちが』という思いを持ちながら取り組んでくれている。小さい街だからこそ、クラブに対しての愛情も強いのでそういうところも含めて、しっかり伸ばしていきたいと思っています。
yansaka.com/gachi/post_001596.html
508370☆ああ 2020/02/23 20:00 (iPhone ios13.3.1)
トーレス
インスタでも過去プレーばっかでサガン鳥栖については何もアップしてくれないね。
開幕戦ぐらいは応援投稿あると思ってたけど。
なんだかなあ...結局のところトーレスの一人勝ちだったのかな。
508369☆ああ 2020/02/23 19:54 (iPhone ios13.3.1)
育成型クラブになることは
かなり前からの社長とフロントの考えですよ
だからこそユースに力を入れはじめ
やがて金監督が結果を出した
そして松岡本田達がデビューした
順番が逆です
ただ、育成型クラブへの転換が早まったというか
性急な展開になったことは間違い無いかと
それはスポンサーの撤退と
この数年間の不振が原因だろうとは思います
508368☆23ワード 2020/02/23 19:47 (iPhone ios13.3.1)
守備の堅いセレッソから点取れたら勢い乗れそう。今年のセレッソは強いからね
508367☆ああ 2020/02/23 19:46 (iPhone ios13.3.1)
自動降格候補に良く名前挙げられるウチと横浜FCが強豪相手にアウェイで引き分け
解説者や他サポを見返すことが出来たかな
508366☆ああ 2020/02/23 19:19 (iPhone ios13.3.1)
☆ああ 2020/02/23 18:15 (605SH)
DAZN開幕キャンペーンについて
DAZNに初めて加入した者です。
鳥栖の公式ページから開幕キャンペーンに応募しようとしてますが、やり方がさっぱり分かりません。
どなたかご存じの方いますか?
DAZNに加入する前の1ヶ月のお試し者が対象なので加入済みの方は対象外だと思います。
間違ってたらごめん。
508365☆ああ 2020/02/23 19:06 (iPhone ios13.3.1)
去年の松本戦前半13分の金井のゴールを最後に、ルヴァン含めると527分(77分+5試合)ゴールがない。
去年もそうだったけど、とにかくゴールを入れないといけない。
ゴールを入れないことには、勝ち点3は取れないんだから。
508364☆ガク 2020/02/23 18:47 (L-03K)
男性 69歳
鳥栖は育成型のチームに変わった。
それはアンダーで育てて昇格させてチーム編成すると言う意味だけでは無い。
成長途上の若い選手を集めて、力を付ける中で、試合に勝ち抜き、鎌田や藤田や水沼がそうだったように、海外や他チームへの移籍や引き抜きに備え、毎年、有望な若手を入団させる。
育成の移籍金もありうる。鎌田は2億円くらいだった。
強力スボンサーも期待できない、地方クラブには、これしか、J1生き残る道はない事を、今になって、社長は、金監督から、気付かされたのでは無いか。
一度は、トーレスで違う道を目指したものの。
以上、私の独断的思考だけど。
違ってたら、ごめんなさい。
508363☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/02/23 18:43 (iPhone ios13.3.1)
もうお前ダミヤンとか親父ギャグ言った早野さんの言葉が忘れられない。
508362☆ああ 2020/02/23 18:36 (iPhone ios13.3.1)
とりあえず5試合は我慢やね
508361☆ああ 2020/02/23 18:21 (Safari)
1試合終わっただけの11位でなんかもううヒヤヒヤする
508360☆ああ 2020/02/23 18:15 (605SH)
DAZN開幕キャンペーンについて
DAZNに初めて加入した者です。
鳥栖の公式ページから開幕キャンペーンに応募しようとしてますが、やり方がさっぱり分かりません。
どなたかご存じの方いますか?
↩TOPに戻る