過去ログ倉庫
527046☆ああ 2020/06/23 01:24 (iPhone ios13.5.1)
1:00様
厳密に言うと資格の無い者が確定申告書を完成まで作成して金銭を受け取り税務署に提出したら違法ですが、この様な
金銭の受け渡しが発生しない程度の知識の供与は違法でも何でも無いのです。

また最近の会計法人の業界の流れは決算書作成の1部を外部へ委託しており途中まで計算させ作成させる事も頻繁に行われています。合法の範囲内で無資格者も関わっております。 

ただ貴方様の言う通り匿名掲示板でやり取りするのは極力控えた方がいいのかもしれませんね。ここ鳥栖板が全クラブの税金相談窓口になる前に止めた方が良いかもです。(笑)長々と失礼しました。


返信超いいね順📈超勢い

527045☆ああ 2020/06/23 01:21 (iPhone ios13.5.1)
基本的にシステムは固定だと思う
トップからジュニアまで同じだから
返信超いいね順📈超勢い

527044☆ああ 2020/06/23 01:16 (iPhone ios13.5.1)
    トヨ   林
      金森
 
   松岡 高橋秀 原川
  
  森下 エドゥ 宮 小林
      高丘
4-4-2の変形で、トップ脇に金森を配置した、
4-3-1-2のシステムみたいです。
      
返信超いいね順📈超勢い

527043☆ああ 2020/06/23 01:07 (iPhone ios13.5.1)
トヨと林のツートップがみたいです!
返信超いいね順📈超勢い

527042☆ああ 2020/06/23 01:04 (SHT22)
話を切り替えて、来週に迫ったスタメンやシステムを妄想していきたいと思います!皆さんならどう読みますか?
返信超いいね順📈超勢い

527041☆ああ 2020/06/23 01:02 (iPhone ios13.5.1)
ここはJ随一の節税掲示板やな。
返信超いいね順📈超勢い

527040☆寄付や税金の話 2020/06/23 01:00 (iPhone ios13.5.1)
気分を害したら申し訳ないですし、この情報も間違えてる可能性もありますが、税金の相談を税理士でない者が行った場合、法律違反になると以前勉強しました。
全額寄付という話も顔も見えない人が書いてる掲示板を信じるより、専門の方に相談した方が良いですよ。
たぶんその方が100倍早いし、正確だし。
感情の損はしないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

527039☆ああ 2020/06/23 00:52 (iPhone ios13.5.1)
ドリパス全額寄付する方からすれば意味の無いお話では無い筈です。返金希望する方には全く意味ないですけどね。

間違った書き込みがあるのならば、正しい知識を書き込みした方が良いかと個人的には思います。
返信超いいね順📈超勢い

527038☆寄付や税金の話 2020/06/23 00:41 (iPhone ios13.5.1)
熱くなってる方も居ますが、この話題って意味ないですよね?
正確に書いてある方もいれば、悪意を込めてなのか、知ったかなのか間違えて書いてる人もいる。
ここで書いてある情報を信じて盲信する人っているんですか?
心配なら掲示板より税務署や税理士さんへ相談するなりしたが早いですよ。
ここ数日、税金の話題ばっか。
その前は社長への誹謗中傷。
他チームのサポに腹抱えて笑われますよ。
スパッと切り替えて選手の話をしましょうよ。
っと書いても非難されるばかりでしょうけど…笑
返信超いいね順📈超勢い

527037☆ああ 2020/06/23 00:32 (iPhone ios13.5.1)
(Safari)さん 自己判断不可なら止めた方がいいですよ。

修正申告ではじかれるとは?
寄付分の修正申告てどーゆー意味?

確定申告を出して税務署でもし不審に思われたら『お尋ねのハガキ』がまず届くでしょ。元から個人事業主なら7〜8年周期で調査は必ずあるし、(Safari)さんがリーマンならお尋ねのハガキまず届かないよ。届いても強制力無いから正当な権利でスルー出来る。

国税は財務省直轄でしょ、今回の政府の肝煎りスポーツ救済措置政策で内閣府から財務省や文科省に通達が当然行ってるんだから、財務省の下部組織の税務署のイチ判断で今回の優遇措置がくつがえせるとでも思う?

今年の寄付の申請は普通に来年の確定申告でやるものであって、修正申告ではじかれるとか、寄付分の修正申告て、どーゆー意味だかよく分かりません。

来年、確定申告の時期になったらスタジアムの反対側にある鳥栖税務署にTELかけてガイダンス流れてくるから、国税窓口の無料の相談員でなく、鳥栖税務署の個人部門の職員につないでもらって直接聞いてみたらどうだろ。(今はまだ職員とて答えられないとは思うけど。)

あとは自己判断じゃないのかな。それこそスポーツ文化庁なり財務省の担当官に連絡入れて聞いた方がいいですよ。

返信超いいね順📈超勢い

527036☆おおナイス! 2020/06/23 00:22 (iPhone ios13.5.1)
毎度どうも
あざっーす!!m(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

527035☆ああ 2020/06/23 00:02 (iPhone ios13.5.1)
【寄附金控除と年末調整】
寄附金控除は、年末調整の対象外なので、原則として確定申告が必要です。
ただし、ふるさと納税ワンストップ特例を受ける場合のみ、確定申告は不要です。

【ふるさと納税ワンストップ特例】
ふるさと納税とスポーツ庁寄附金控除を同時に受ける場合などは、ワンストップ特例を適用出来ないので、ふるさと納税とスポーツ庁寄附金控除は、確定申告で控除を受けます。

【ふるさと納税】
最初に、「ふるさと納税 限度額」で検索して、控除を受ける人の令和2年ふるさと納税限度額を予測して下さい。
予測限度額が5万円の場合には、
5万円をふるさと納税すれば、
5万円一2千円=4万8千円が主に住民税から控除されます。
10万円をふるさと納税しても、
5万円を超える部分は控除されず、
4万8千円のみが主に住民税から控除されます。

【スポーツ庁寄附金控除】
最初に、国税庁の確定申告書作成コーナーなどで、控除を受ける人の令和2年の所得税を予測して下さい。
給与や扶養などが令和1年と令和2年で変わらない人は、令和1年の給与の源泉徴収票に記載されている所得税が令和2年の予測所得税になります。
通常は、所得控除と税額控除のうち税額控除を選択するので、税額控除は所得税×25%が限度になります。
予測所得税が16万円の場合には、
5万円のチケットを寄附すれば、
(5万円一2千円)×40%=19,200円と
16万円×25%=4万円を比較して、
少ない方の19,200円が所得税から控除されます。
20万円のチケットを寄附すれば、
(20万円一2千円)×40%=79,200円と
16万円×25%=4万円を比較して、
少ない方の4万円が所得税から控除されます。

長々と書きましたが、来年どうなるかなんて、誰にも分からないし、やっとJリーグが再開されるので、サッカーを楽しみましょう。
監督と選手は最高の準備をしている筈なので、コロナに怒りをぶつけるような凄い試合が観れそうな気がします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る