過去ログ倉庫
279484☆ああ 2019/04/28 17:50 (iPhone ios12.2)
女性
ACLのある連戦中に何もかも望んでも仕方ないわ。戦術練習を満足にする時間がないから。新たなスタメンで、新たなやり方をスタートさせて三ヶ月半だから、チームの成長を見守るわ。グランパスの完成度が上がっているけど、昨年は残留争いなのね。J1で生き残りながら、チームを完成させるのは、簡単にはいかないのよ。
279483☆ああ 2019/04/28 17:43 (iPhone ios12.2)
気になるのは2試合連続無得点ってとこだよな、ドクビとパトはよ戻ってきてや
279482☆わん 2019/04/28 17:40 (KYV41)
城福監督の考え方を去年で学んでない?
変えるとは思えない
今年も支配されて勝った試合が多い
そういうサッカーかなと
279481☆ああ 2019/04/28 17:39 (SH-03K)
いくら何でも攻められすぎだよ。
あれだけ攻められて、失点0で行けるわけがない。
279480☆ああ 2019/04/28 17:38 (Chrome)
失速してほしくないけど、失速し始めたかもしれない。
本当に1回負けると連敗してズルズルいくなぁ。大型連敗を覚悟しないといけないかもしれない。
279479☆うん 2019/04/28 17:37 (iPhone ios11.4.1)
柴崎の守備は良いのか?守備の為に攻撃力削って結果攻められっぱなしで失点してるのってあほらしくね?
279478☆わん 2019/04/28 17:31 (KYV41)
城福監督のシャドーはボランチ並みの守備を求められるから
守備時はシャドーもボランチも四人の横ライン
シャドーの方がサイド側でプレス求められて厳しいですよ
だから柴崎、野津田の選択だと思います
この考え方が変わらないと先発は恐らく変わらない
279477☆ああ 2019/04/28 17:30 (SH-03K)
野津田の何が良いのか、わからん。
守備ができるから?、シャドーなのにそれだけで良いのか。
あと、柏もどうした?
左サイドが機能不全になっている。
城福さん、流石にテコ入れしないと。
279476☆なん◆icck2uC2S. 2019/04/28 17:28 (iPhone ios12.2)
前日コメントで、川辺が城福さんからあまり一発を狙い過ぎるなと釘を刺されてたようだけど、今日の前半はまさにそれが当たってたと思う。
青山を意識してか、ダイレクトで裏を狙おうとしては引っかかるを繰り返してた。
青山を参考にするなら、流れを見て上手く散らしたりする緩急もやって欲しいです。
279475☆のん 2019/04/28 17:28 (iPhone ios12.2)
12:20さんが仰る通り、去年とは状況が違うし、良く頑張ってますよ選手達は。
まだリーグは序盤、後半上向いたところで東京、名古屋を倒せば良い!
279474☆ああ 2019/04/28 17:27 (SH-M07)
うんうん!全然問題ない!
選手はよくやってる!課題としっかり向き合って次節だ!
279473☆スター 2019/04/28 17:26 (iPhone ios12.2)
いい試合だった。
名古屋の粘り勝ち。この借りは広島で。
279472☆うん 2019/04/28 17:26 (iPhone ios11.4.1)
ハイネルの感想ないけど誰もいいと思わなかったのかな?
自分はやっと見れたから注目してたけど、貰う動きすごい繰り返してたし前評判通り速くてうまかった
守備は、まあエミルの方が良いからやっぱシャドーで見たい。渡孤立しないし
279471☆ああ 2019/04/28 17:25 (iPhone ios12.2)
男性
つーかね
チームはここまで大幅に予想以上の結果出してくれてんだから、これくらいの事でオタオタしたらダメよ。
優勝した時だってこれぐらいの事はあったんだし。
279470☆TQ 2019/04/28 17:25 (SO-04H)
男性
一回パス練習して
パス受けてから、考えて、迷って、出せない、みたいのが今の選手には多い気がする…。
川崎も名古屋もパス受ける前に2手3手先を感じながらパス受けてるから、攻撃がスムーズだし、常に前に向いたパスが出てくるよね。
良い走りだししてるのに、パス出さないもんなー。
そういうとこは青山がすごいんだけど。
↩TOPに戻る