超清水エスパルス掲示板

403194564アクセス
投稿:1499306回

現在:262人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1499306☆ああ 2024/06/17 05:45 (Android)
上位にはボロ負けだが、中位以下にギリギリ取りこぼさずに勝っていたことで今の順位にいる
中位以下に取りこぼし出せば戦力並の順位に下がることは明白

夏のテコ入れは必須
返信👍超いいね順📈超勢い

1499305☆ああ 2024/06/17 05:38 (iOS17.5.1)
>>1499293


同意します。

アゥェーこれだけ失点して負け続けていたら、2部に定着する。

秋葉監督以下首脳陣、気づいて。
CK、もう少しデザインして。得点の可能性が全くない、相手は楽だよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

1499304☆ああ 2024/06/17 05:37 (iOS17.5.1)
今の清水にぴったりの言葉
「烏合の衆」
返信👍超いいね順📈超勢い

1499303☆ああ 2024/06/17 05:32 (Android)
>>1499293

それな
清水の攻撃時は相手は前を向いて守備をしてるから守りやすい
逆に清水の守備は後ろ向きでの対応が多いから失点が多くなる

これは選手のせいじゃなくてシステムの欠陥だよ
足の速いジェラと蓮川が不在、守備範囲の狭い権田じゃこうなるのは明白なんだから、選手に合わせたシステムを構築しないとな
返信👍超いいね順📈超勢い

1499302☆ああ 2024/06/17 05:01 (Android)
男性
・原が上がりすぎて相手に取られた後カウンター食らいスカスカになった所を簡単に決められる。
・ルーカスがとにかくアリバイ守備しか行かない。とにかく追わない、守備もしない。中にしか切り込まないしサイドの突破も見られない。
・ワントップなので北川が活きない。 致命的にゴールに近い位置てのプレイができない。苦しまぎれにシュート打てても相手としては危険ではない位置。致命的に点が取れなくなった。
・中盤で無駄なパスが多すぎる。それで停滞しやすい。
・乾にボールが集まるためそこを狙われる。
・CK時、毎回単調すぎないか。ニアへの速いボールを、ニアへ走り込みコースが変わったボールを誰かが合わせるとか全くやらない。横浜FCあたりは何度もそれをしつこくやってくる。
・勇気を持って乾が悪いことは全くないけど時には外して後半からとか、勝てていた442で矢島を使うのも必要ではないか。
応援してる!長いリーグ戦、上手くいかない時もある!今の選手達で頑張ってほしい!気持ちは切り替えていこう!!絶対出来るぜ!選手達、自信持って!!
返信👍超いいね順📈超勢い


1499301☆あー 2024/06/17 04:40 (Android)
男性
アウェーだろうがホームだろうが負けない、勝てるサッカーやってくれりゃいいんだよ
返信👍超いいね順📈超勢い

1499300☆ああ 2024/06/17 04:35 (Android)
男性
そもそもジェラは何故でなかった?
怪我?
返信👍超いいね順📈超勢い

1499299☆ああ 2024/06/17 04:33 (Firefox)
男性
結局清水の選手より小柄ですばしこくてテクニックが平均以上の選手が集団でぶつかってきたら
立ち位置勝負とか勝てないんじゃないのか
ヨーロッパの選手に日本人が優位性もってるようなものでしょ
捕まえきるのが難しい
こういうチーム相手にはタンキ出して徹底的にクロス勝負も面白い気がする
返信👍超いいね順📈超勢い

1499298☆ああ 2024/06/17 04:14 (Android)
うちが強かったのは何十年も前だけど
いい守備からリズムを作ってたよね

結局は守備だよ

矛盾対決でも、ほとんど盾が勝つ
返信👍超いいね順📈超勢い

1499297☆ああ 2024/06/17 04:00 (Chrome)
>>1499293

追記
負け試合は全て複数失点で平均失点は2.6。
1得点13失点

ちなみに勝ち試合の平均失点は0.57。
32得点8失点

これだけはっきりとしてるんだから、本当に戦い方を変えていかなきゃマズい。
返信👍超いいね順📈超勢い

1499296☆アレックス・キャゼルヌ 2024/06/17 03:54 (iOS17.5.1)
あまりに収穫のない完敗くらって、こんな時間に目が覚めた。これが1週間続くのはキツい。次、またアウェーだけど勝ってくれよな。
返信👍超いいね順📈超勢い

1499295☆よしーだーよしーだーよしーだー 2024/06/17 03:49 (iOS16.1.2)
アウェイで勝って、勝利飯見たい!
豊と西部さんの絡み見たいから、次節の秋田絶対勝ってくれ!
あとそろそろ豊をスタメンで見たい
返信👍超いいね順📈超勢い

1499294☆ああ  2024/06/17 03:37 (iOS17.5.1)
Xの方でサポーターと選手が衝突してる動画見て、ONE FAMILYが崩壊してるとか皆んなで心を1つにとか言ってる人いたけど
実際表向きは1つになって頑張ろうだけど、真の意味は1つになってブーイングとかヤジを飛ばすの辞めてほしく公式側が公式からのツイートとかを発信するのも含めて面倒臭いことに関わりたくないからこういうスローガンになったんじゃないかって思い始めてきたわ。、
返信👍超いいね順📈超勢い

1499293☆ああ 2024/06/17 03:36 (Chrome)
ヤケ酒して変な時間に寝ちゃったからこんな時間に目が覚めた。
ざっと読んでると誰々が悪いとか要らないとか書かれてるけど、選手個人のせいとかじゃないと思うんだよな。

20節終了時 カッコ内は平均

ホーム9戦 8勝1分
得点 20(2.22) 失点 5(0.56)

アウェー11戦 6勝5敗
得点 14(1.27) 失点 17(1.55)

単純に点を取られ過ぎだよ。
じゃあ何が悪いか。
ラインを上げ過ぎ。
相手はホームで積極的に前に出てきた結果、奪われて裏を取られての繰り返し。
これ、ホームでも同じように相手が出てきたら、その精度によってはやられるよ。

このままJ1に昇格したとしても攻守に圧倒なんて出来ないんだから、アウェーの戦い方を構築してくれよと思う。

個人的にはアウェーでは4-4-2でいいと思う。
ラインは低めで守備ブロックを敷いて、奪ったら速攻。
今のメンツなら北川タンキのツートップで、タンキに当てて北川がフォロー、それに合わせて両サイドが駆け上がり、DFラインも一気に押し上げる。
もしくは相手のサイドの裏を取る、現在相手にやられてる事をこっちがやる。
そういう割り切った戦い方も覚えてくれないとアウェー勝率は上がらないよ。

今の選手層ならガチガチに守ればクオリティは高いんだから、それでいいよマジで。
そういう割り切った戦術を、状況や相手によって試合中に使い分けられるようにならないと今後も厳しいと思う。
返信👍超いいね順📈超勢い

1499292☆ああ  2024/06/17 03:16 (iOS17.5.1)
攻撃の切り札として村田和哉さんに復帰してもらおう
返信👍超いいね順📈超勢い