>>1851772
ハードワークしろ!と言ってもどういうワークをするのかをタスクとして振り分けられてないんじゃないか?
連動して嵌める崩すのシステムが3手決まっていればそれを頭に入れてアドリブで5手6手まで連動して動ける
5手のシステムがあれば7手8手連動する動きが出来る
どう嵌めるか見えていればボールを取る前から他の選手もそれを見越した動きが出来て準備出来る
今はあまり決めてないから乾やブエノの面白いアイデアも見られるがそこを共有していたとしても元が0手だから3手も連携すれば終わり
3手ずつが上手く重なれば結果までいけるがなかなか難しいし相手も読みやすい
乾やブエノのアイデア待ちだからそこで一回停滞することが多くて遅攻になりやすい
3手以上先の選手達のタスクはそれぞれの選手が勝手に考えてるからなんとなくふわふわしたものになってハードワークになりえない
ハードワークしろ!じゃなくてまず今その瞬間にやるべきタスクを全員に与えないと全員ハードワークは実現しないのです