過去ログ倉庫
1471228☆ああ 2024/05/15 16:57 (iOS17.4.1)
>>1471223
テキトーなことばかり書いてるなー
鈴木唯人が内定したのは大熊がGMになるより前だから
>>1471221
俺はアキバユニコーンが良いな。
1471226☆ああ 2024/05/15 16:56 (iOS17.4.1)
やっぱ秋葉ユニコーン🦄
かな
男性
>>1471219
その最終形の絶対に勝てるサッカー、を世界中の指導者が追い求めてやまない訳で…
机上の空論はいらないから、そんじゃ絶対に勝てるサッカーてどんなんな訳?
>>1471223
松岡はエスパルスが見出したは流石に違うと思います。
男性
反町氏のGMとしての真価は我々は判らないが、京都の人に忠告するのならば、大熊氏は「成績不振の責任を取らせる意向」で選手を精査せずに監督のクビを立て続けに挿げ替える暴挙により、標榜すべきサッカーを見失ったまま、途中解任を嫌がり誰も監督を引き受けてくれなくなっていたところを、手練手管を行使してチームを立て直す下地を構築してくれた。その点については感謝しかない。
また、ユースへ様々な県の零細クラブチームなどから有望株を見付け出し、編入させるなど、足の速いユース年代の確保も評価していいと思う。
だが、大熊氏在任中に高校大学から採用した新人は、最初こそ鈴木唯人というスマッシュヒットを生み、福岡に移った松岡を輩出したが、その後が続かず暗中摸索状況なのが実情なので…。
全権移譲などはせずに他スタッフとも慎重に獲得検討をするべき、かと思う。
1471222☆ああ 2024/05/15 16:48 (iOS17.4)
>>1471221
ミヤモアザラシ、少年アシベじゃん笑
1471221☆ああ 2024/05/15 16:43 (iOS16.2)
みんな堅苦しい話はさておき
選手たちが動物になって可愛いじゃないか!!!
カルリーニョスコアラと松崎カイガルーがお気に入りや!!!
1471220☆ああ 2024/05/15 16:41 (iOS17.4.1)
>>1471215 流石に14試合勝てなかったししゃあない。
1471219☆ああ 2024/05/15 16:30 (Firefox)
男性
みんなサッカーには素晴らしい方法論があって習得すれば無敵になれると勘違いしてる
それを体得したところで実は勝利へのスタートラインに立ったばかりで普通のチームに
呆気なく負けて自信を喪失するという展開が見えていない
やり方を固めると敵チームに簡単に対策されるというのもある
それならば最初から勝利を目指して選手のできることから埋めていって、戦いながら
足りない部分を補足して積み上げる方式の方が応用が利くし選手の理解も得やすい
何より自分達の壁を意識しながら積み上げられるのでマインドセットとして強い
1471218☆ああ 2024/05/15 16:08 (KFMAWI)
横浜FCと横浜フリューゲリスが同じみたい見方があるけど全然別だと思うけどね!
1471217☆ああ■ ■ 2024/05/15 16:06 (iOS17.4)
>>1471215
14戦未勝利は時間与えたほうだろ
完成系がないからどのクラブも1年以上指揮できてないってことな
1471216☆ああ 2024/05/15 15:58 (iOS17.4.1)
>>1471214
中村宮本以外戦力になってないから補強ポイント
あと、田口ってジェフの?いらない
1471215☆ああ 2024/05/15 15:55 (iOS17.4.1)
リカルドサッカーの完成系が見たかった。内容は良かったんだし、もっと時間をあげて欲しかったな
補強は今のところ浮かばないなあ。
西川潤はJ2でプレーしているのはもったいないかなと思った。
ボランチはよく補強ポイントと言われるけど、本当にそうかね。田口とかどうですかね。
↩TOPに戻る