過去ログ倉庫
482532☆おけ 2020/10/20 22:32 (704HW)
2228ふーさん
残念ながら認識が甘すぎる。
482531☆ああ 2020/10/20 22:30 (iPhone ios13.6.1)
残念だけど、是永社長の対応は最初もその後も間違っていたと言わざるを得ない。
会見で判断ミスでしたって言わずに
私の不勉強、知識不足でした、
逮捕されていないので大丈夫だと思いましたと
説明していたら状況は違ったかも。
是永さんて日大の芸術学部、演劇学科だっけ?
法律の勉強は一般教養の授業くらいでしょう。
だから刑事事件の手続きがわからず、
ファビオから報告は受けたけど
「逮捕されていないから大丈夫なんじゃね?」
と考えて、すぐに公表しなかったのだろう。
玉乃GMもそこについての知識がなかったと思われる。
そして、監督も含め3人に話を留めておきましょうということにした。
(NHKに口止めと書かれる原因)
逮捕されていなくても、酒気帯びで調べを
受けているのは取り締まりで呼気1リットル中
0.15mg以上のアルコールが検出されたから。
間違いなく立件されます。
顧問弁護士にも9月26日の甲府戦くらいまで
相談していなかった模様。そして顧問弁護士は
早く発表した方がいいと助言したのに無視。
社長は会見の質疑の中でも
「書類送検が罪が確実というか、確定的になるタイミング」と発言しているが全く違うから。
書類送検は途中段階。この後検察→裁判所で
略式で罰金が裁判で判断という流れ。
社長の知識不足とワンマンな意思決定で
ここまで話が大きくなりました。
顧問弁護士の三部さん?がもっと丁寧に
教えてあげればよかったんだけどね。
最初に言ってダメだったから、言わなくなってしまったのか。
社長が辞めればいいとは思わないけど、
会見の説明は納得がいくものではない。
Jリーグはかなり怒っている。
是永社長はその意味を深く考えた方がいい。
482530☆おお 2020/10/20 22:29 (iPhone ios14.0.1)
選手もフロントもこの失敗から学んでください。俺は是永さん以外にこのクラブを変えてくれる人はいないと思ってるから応援するよ
482529☆ふー 2020/10/20 22:28 (iPhone ios13.6.1)
酒飲んで運転してもいいということではなく
何のために酒気帯びがあるのかと言うこと
注意と言う感覚なんだけど
482528☆ああ■ 2020/10/20 22:25 (iPhone ios13.7)
飲酒運転は普通に私の会社でもクビになりますしファビオマンジーはクビでしょう。
482527☆おけ 2020/10/20 22:25 (704HW)
でも注意でいいんじゃないくらい社長の認識が甘々だったのなら、もともと経営者の資質がない。
482526☆あああ■ 2020/10/20 22:24 (ANE-LX2J)
注意だけで済んだら警察いらないでしよ
(笑)
482525☆ああ■ 2020/10/20 22:24 (iPhone ios13.7)
明らかに荒らしなのは荒らし掲示板に通報すればカードやアク禁などでうちの掲示板荒らしに来る人減りますね。当初より減りつつある気がします
482524☆おけ 2020/10/20 22:22 (704HW)
注意だけで終わるわけないじゃん…。
482523☆ふー 2020/10/20 22:20 (iPhone ios13.6.1)
緩い考えかもしれないけど
酒気帯びなら会社は注意なのではと思いますよ
そんなに解雇してたら人数が足りなくなるし、その人にもやり直せる機会を与える方がよくないですか?
新人さんならミスすることもあるし
482522☆いたたた 2020/10/20 22:19 (SH-04G)
しかし、いつまでも、ねちねちと言っている奴は、人生後向きだな。
クラブが成長するために、我々も前を向いて進まねば。
482521☆ああ 2020/10/20 22:18 (Chrome)
アラシ結構削除されましたね。
482520☆ああ 2020/10/20 22:18 (SC-03L)
空気悪いから全く関係ない話するけど
なんでユーチューブにステーキ食ってる
動画上げてる人ってナイフ引きながら
肉を切ろうとしてる人多いんやろ、、、
ナイフは押して切るもんなのにね
482519☆あいう 2020/10/20 22:17 (Chrome)
そろそろ矢村の初ゴールが見たい!
誰が出ても応援するぞ!
482518☆ああ 2020/10/20 22:17 (SOV43)
22:04さん
役員はそもそも株主総会等で事前に決めていないと賞与は出せません。(利益操作による法人税の減少を防ぐため。一部例外あり。)
そのためこの2ヶ月半の間に支給日があるかどうかが問題なのですが、今回の例では給与の減額にしか触れてないので支給日がそもそもないと思われます。
ちなみに減額支給した場合(例100万→70万)は支給した全額(70万)が税金を計算する上で経費になりません。なので賞与の50%減額支給なんてことは普通はしません。
かなり説明を簡略化してますがこんな感じです。
↩TOPに戻る