過去ログ倉庫
569363☆論より証拠 2020/02/02 10:07 (iPhone ios13.3)
男性
フリークスの方
今神戸戦販売開始でーす
返信超いいね順📈超勢い

569362☆みやび☆未来は晴れるよ 2020/02/02 10:05 (SH-01L)
123歳
逆に
鹿島のフロント流石だと想う
これだけ、海外に流出してしまってる

現選手に対する暗黙の表示では{emj_ip_0793}

『海外にはそれなりの覚悟でいけ!けど、安易に
鹿島は背番号とポジションを空けて置かないよ!
仲良しこよしのクラブではないよ{emj_ip_0794}』

そんな風に聞こえる
個人的に間違ってたらごめんなさい

返信超いいね順📈超勢い

569361☆ああ 2020/02/02 09:45 (iPhone ios13.3)
ちなみに水戸ナチオって鉄壁の守備から呼ばれるようになったんじゃなかった気がする

あるJ2の試合で
水戸が試合開始から引き籠り続けて、ビハインドになっても試合終了まで引き籠り続けて
敵の監督から「ビハインドになったのに全く前に出てこなかったのでかなり面食らいました」みたいなコメントされた所から水戸ナチオって呼ばれるようになったんだよねたしか

水戸ナチオはビハインドになろうが終始、引き籠り続けるサッカー指していたと思う

まあ水戸ナチオ言われてたのも2000年代の話で、今の水戸はプレッシングサッカーのはず
返信超いいね順📈超勢い

569360☆ああ  2020/02/02 09:30 (Chrome)
男性
こっちが断っておいてただの敵はねーだろ
返信超いいね順📈超勢い

569359☆ああ 2020/02/02 09:14 (Firefox)
愛のあるブーイングとかどうでもいい
ただの敵
奈良犬飼ブエノ町田関川を応援するだけ
返信超いいね順📈超勢い

569358☆ああ 2020/02/02 09:08 (iPhone ios13.3)
長々といらんわ
返信超いいね順📈超勢い

569357☆ああ 2020/02/02 09:06 (Chrome)
ガンバ加入秒読みの昌子
人生には3つの坂が存在するとはよく言ったものだ。「上り坂」、「下り坂」と「まさか」である。
無名の時代から鹿島で成長。多くのタイトルを獲得し、W杯まで経験した昌子。期待を胸に秘めて臨んだ海外移籍で挫折し、ここに来て急転直下のガンバ入り目前。
我々鹿サポの心情からすると何とも複雑ではあるが、今回の昌子に限らず、契約社会であるプロスポーツの世界では今回のような「まさか」が度々起こるものだ。
報道の情報だけで全てを測り知ることは出来ないが、そこで語られていない事情もあったはず。異国の地で相当な不安や焦りがあったことは想像に難くない。

過去に遡れば、柳沢、小笠原、中田、内田など、一度は鹿島を離れてもいつかは必ず古巣に戻って来てくれるものだと、半ば当たり前のように感じていた。
でも結局それはサポのエゴに過ぎない。一度離れてしまった心は元に戻らないことだってもちろんある。クラブもサポも選手を一生束縛することは出来ないのだから。
とは言え、先日、セレッソ加入が決まった豊川しても、今回の昌子もタイミングが違えば、また違った結果を生んでいたかもしれないだけに、やり切れない辛さはある。

関西出身でジュニア時代を過ごしたガンバもまた昌子の愛したクラブだったんだろうな。ガンバ加入が決まったら、我々のホームでは愛に満ちたブーイングで迎えてやろう。
返信超いいね順📈超勢い

569356☆ああ 2020/02/02 08:24 (Chrome)
レオもそうなんだけど、この時期のブラジル人がコンディション悪くて
いまいちに見えるのなんて毎年のことでしょ。
エヴェもアラーノも開幕して暖かくなってきたら本領発揮してくれるよ。
返信超いいね順📈超勢い

569355☆ああ 2020/02/02 08:20 (SOV33)
監督・コーチ陣を刷新し、伝統の3番を奈良に託して新生鹿島として始動していくのに、昌子加入はバランス崩れるわ。
鹿島が慰留したにも関わらず、たった1年で戻ってきたいからって、はいわかりましたと移籍金払って再獲得なんてアホらしいでしょ。
トゥールーズからしたって、鹿島のシーズンが終わるまでオファーを待って、大金の移籍金を支払ったのに元がとれず、値が付く内に売りたくても鹿島には売りたくないだろうね。
まだ価値が下がっていないのに、高く売って、安く買うつもりなのかって感じで鹿島が獲得オファー出しても、交渉はこじれるわ。
いずれにしても、鹿島は情に流されず、理性的に判断したと思う。
長文失礼。
返信超いいね順📈超勢い

569354☆ああ  2020/02/02 08:17 (iPhone ios13.3)
前線のブラジル人2人が入れ替わった形になったけど、レアンドロのドリブルや、セルジーニョのキープやフィニッシュといった特性だけ見るとアラーノの機動力やエヴェラウドのヘッドの強さという特性ではいささかパワーダウンな感じだ。
やはり2人は良い選手だったよ。
アラーノとエヴェラウドは個人技よりもチームメカニズムにフィットして能力を発揮するタイプだね。
返信超いいね順📈超勢い

569353☆ああ 2020/02/02 08:10 (L-01K)
山口はJ2でなら年間通して固定して使ってもらえば活躍するかな?
シーズン8G5Aくらい取れたら1年での鹿島復帰もあり?
返信超いいね順📈超勢い

569352☆ああ  2020/02/02 08:06 (iPhone ios13.3.1)
昨日どちらかと言えば控え組で勝てたことで、チーム内の競争は激しくなりそうですね。良いことです。
返信超いいね順📈超勢い

569351☆あいうえお 2020/02/02 08:03 (iPhone ios13.3)
男性
昌子源について
ミルアカで特集されてます
返信超いいね順📈超勢い

569350☆ああ  2020/02/02 08:03 (iPhone ios13.3.1)
結局

レアンドロ→アラーノ
セルジーニョ→エヴェラウド

で、外国人選手の補強は終わりかな。
ACLも負けちゃったしな。

コロナあるし、セルジーニョ戻ってきてもいいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

569349☆ああ 2020/02/02 07:56 (iPhone ios13.3.1)
内田には長いこと2を空けといたのに1年で3をそれも新加入にあげるくらいだから 鹿島サイドは昌子には内田ほどの思いは無いんだな、とは薄々わかってたけど それにしてもなんだかね

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る