過去ログ倉庫
650602☆たか 2020/11/22 00:48 (Firefox)
男性
鹿右衛門さんが、鹿島が大好きなのは、よく伝わった。
返信超いいね順📈超勢い

650601☆鹿右衛門   2020/11/22 00:48 (iPhone ios13.7)
アラーノ評その3
回数が多い事によって
更に別の優位性が出てきます
それはポジティブトランジション時の
ポジショニングです

前追いをやってるうちに、相手からすると
「アイツあんなとこにいる...?」な状況に
なりがちです
これは、鹿島がプレスをかけ続ける事で
ピッチ上に、意図的にカオス(混沌)な
状況を作り出すからです

攻撃は、お互いがセットされている状態だと
失敗しがちです
当たり前です、セットされてるんだから

アラーノはソレをぶっ壊します
だからカウンター時に
少し動くだけで良いポジションを取れます
元々動きまくるからです

ボールを狩る事を勝利への方程式に
組み込んでいる鹿島にとって
カウンターでの得点機会を増やす事は
至上命題と言ってもいいぐらい重要です

ボールを狩る守備の貢献度が高い

カウンターの2手目3手目になれる

カウンターが始まったらシュートまでいく

というスキル持ちのアラーノは
カウンターとの親和性がとても高いです

その上プレス技術が優れています
プレス技術の低い選手は、
どれだけ運動量とスピードがあっても
意味の無いプレスになる事が多いです

アラーノはプレス三大要件の
・コースカット
・プレススピード(速すぎず遅すぎない)
・タイミング
これらをバランス良く満たします

この辺の個人能力が優れている為
土居やエヴェ、三竿のコーチングが
更に効いてきます

ボールの回収をする為には
追えばいいってもんじゃないよ。と
森保ジャパンのプレスとかは
見てて頭が痛くなります

コンタクトプレーを厭わず
デュエルに勝てるフィジカルもあります
「行く守備」にステータス全振りです
「埋める守備」は苦手です
※埋めが上手いのは、三竿や白崎

でも埋めはアラーノには求められていません
ボランチやCBの仕事だからです

長々書きましたが、評価点はこんな感じです

めっちゃ簡単に言うと

ザーゴ鹿島のやりたい事が得意だから
アラーノ入れとけばゲーム全体タスクの
5%ぐらいは最初からクリア出来るし
場合によってはそれが40%ぐらいまで
計算できる可能性もある、です。

でも、

アラーノはヘッタクソです
本当にブラジル人か?、ってぐらいです
だからソコが許容できないって人には
絶対に良い評価貰えません、笑
それは仕方ありません、価値観だから、笑
返信超いいね順📈超勢い

650600☆鹿右衛門   2020/11/22 00:47 (iPhone ios13.7)
アラーノ評その2
しかしココで
ザーゴ鹿島サッカーの特性が顔を出します

○点が決まらない?決定力が不足している?
 それならとにかくチャンスを
 多く作る事にフォーカスしよう!

決定率0/10とか言ってるから勝てねぇんだと
2/25ぐらいならいけるんじゃねぇか?と
決定力足りないならチャンス増やせと

アラーノは
その方針に先鋭化しています
チャンスと見たら失ってもいいから
決定機に直結するプレーをやります
H湘南戦のゴールとか正にコレです

失った後の即時奪回の試行回数と精度が高く
鹿島DFラインを下げさせる事を
極力減らすようなプレーが多くなります

DFラインが下がらないという事は
常にプレスをかける事が理論上可能になる
という副次的効果があります

永戸や小泉、レオや犬飼のインターセプトが
やたら目立つのは、ロスト後の前追いが
効いてるからだと思ってます
その精度と回数が多いのがアラーノです
返信超いいね順📈超勢い

650599☆鹿右衛門   2020/11/22 00:46 (iPhone ios13.7)
アラーノ評その1
おけです
まず色んな価値観があるって事を
お互いに共有しましょう
ケンカしたい訳じゃないのは
こちらも同じですよ

個人見解ですので、よろしく

まず、私の選手評は全て
「チームの戦術にあっているか?」が
出発点になります

ザーゴ鹿島のサッカーは
1.ストーミングの技術
2.攻撃時のポジショニング
3.運動量(回数&距離)
4.フィニッシュ構築貢献度
5.守備強度

この辺りがポイントだと思っています
※他にも多数あるだろうし
 実際は違っているかもしれません

一個一個言及するのは
流石に面倒なのでまとめて書きますが
評価ポイントが上の5つと言う事です

アラーノはボールロストを結構します
パスミスやトラップミス
仕掛けが引っ掛かったりと
バリエーション豊富です
土居や遠藤に比べると
笑っちゃうぐらいの頻度です
カウンターや遅攻決定機で、
ミスされると私もゲンナリです

メンタル面も完成されておらず
「んー...?」という場面も

じゃあ何が良くて試合に出てんのか、と

アラーノは
とにかくポジティブプレーの
優先度が高いプレイヤーです
シュートが狙えるなら
高確率でシュートプレーを選択するし
ラストパスが狙えるならソレを狙います
そしてそのチョイスは
難しいプレーである事が多いです
難しいプレーを選択しがちなので
ミスも多くなります
返信超いいね順📈超勢い

650598☆ああ  2020/11/22 00:46 (iPhone ios14.2)
アラーノのじゃなくて
三笘とか。

返信超いいね順📈超勢い

650597☆ああ  2020/11/22 00:45 (iPhone ios14.2)
開幕直後
未勝利で最下位だったのは、選手たちが不甲斐なかったからというのもある。

今、2位を狙えるとこにいるとも言えるが、鹿島的な見方をすれば開幕直後に勝ち点を落としてたから優勝を狙える位置に来れなかったとも言える。
開幕直後も中盤も終盤も同じシーズン。

鹿島は、褒めるのは優勝した時だけでいい。
返信超いいね順📈超勢い

650596☆ああ 2020/11/22 00:44 (SO-02K)
だからさ、アラーノじゃなくて誰出して欲しいのよ?
批判はわかったから。
返信超いいね順📈超勢い

650595☆たか 2020/11/22 00:44 (Firefox)
男性
まあ、アラーノに対する懸念は、良く分かったけど、
シーズンの総括として言うならまだしも、
今日の試合で、間違いなく結果を残した選手に対し、
喜んでるところに、丁寧に罵倒を加えた警鐘を鳴らすのは、
無粋なんじゃないの?とは思う。

そりゃ怒る人も出てくるって。
返信超いいね順📈超勢い

650594☆ああ 2020/11/22 00:42 (iPhone ios14.0.1)
アラーノが活躍した日にまで文句言う人はただアラーノが嫌いなだけだろ
返信超いいね順📈超勢い

650593☆ああ  2020/11/22 00:38 (iPhone ios14.2)
個人的にはアラーノ以上に心配すべきは聖真なんじゃないかと。
返信超いいね順📈超勢い

650592☆ああ  2020/11/22 00:35 (iPhone ios14.2)
アラーノに対する「感情」がポジティブ・ネガティブってなんやねん。
返信超いいね順📈超勢い

650591☆ああ 2020/11/22 00:34 (iPhone ios14.1)
選手交代でレベル下がるとか久々だな
返信超いいね順📈超勢い

650590☆ああ 2020/11/22 00:32 (iPhone ios14.1)
ザーゴはアラーノ外さないよ
実力とか関係ないから
返信超いいね順📈超勢い

650589☆地元民  2020/11/22 00:19 (F-06F)
正直、今年は下位3つに
入らなければ良いと思って
いたよ。
それが2位まで狙える所にいる
選手は頑張っているよ。
もっと選手を褒めてもいいのでは
開幕の地獄を忘れたかな
未勝利で最下位だったんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

650588☆ああ  2020/11/22 00:13 (iPhone ios14.2)
批判に対して「じゃお前らがやってみろよ」っていう擁護はプロに対して逆に失礼だと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る