過去ログ倉庫
84217☆ああ 2016/05/02 08:42 (Nexus)
男性
異常な席取りも、やっぱりゴール裏の席が少なすぎるからなんでしょうね・・・。
かといって、客席は拡げられないし、ここは一発素敵なルールを作って頂いて、違反者には入場禁止っていう感じで・・・。
84216☆大宮猿 2016/05/02 08:36 (SC-04F)
席取り問題
とりあえず、クラブは一定期間しっかり広報する。
モラルに任せたが一向に理解が得られないので
ルールを定め早くならんでも並ばなくても
平等に機械が抽選。
1人1回。身分証明個人情報も改めて登録。
SNSとかでいきがっている輩もある程度判明。
顔写真付きなので、トラブル時クラブが都合よくなる。
来年辺りから、人事で社長と運営とかに出来る人が来て
ピシャッとやってしまう。
まあ、こんな流れでしょ。
自分達で首閉めないようにね。
締め付けるのは簡単。
クラブだって親心みたいなのあるんじゃないの?
興行だからお金もらった以上それじゃあ
成り立たないのは当然だけど。
ファイナルアンサー言わせたいんですかね?
皆さんは。
84215☆ああ 2016/05/02 08:35 (Nexus)
男性
シーズンチケットって30%以上の割引率だったと思うのですが、入場にも特典があるのですか?
本当はゴール裏でみんなで応援したいけど、この掲示板を見ているとかなり不安に・・・。
ゴール裏って、どのチームも大体満席で立って叫びながら応援しているような・・・。
少なくとも座ってのんびり観戦するような席じゃないと思います。ゴールネットがあるから?野球の観戦と勘違いしてるのかな?かなりネットの大きさちがいますが・・・。
84214☆白橙 2016/05/02 08:16 (iPhone ios9.3.1)
話し変わりますが
連投すいません
サカダイのベストイレブンに河本選出されましたね。なんだかんだ言って大宮の選手が選ばれると嬉しいですね。
84213☆白橙 2016/05/02 08:03 (iPhone ios9.3.1)
実際
シーチケ1枚で席取りして一般入場が複数人来るなんてザラですからね。シーチケ持ってる人が不満に思うのは仕方ないですね。当方も不満に思う1人ですし。
クラブに意見しても回答が来ないくらいですから、半分諦めてます。
シーチケに既得権が無いと思う人が増えると5000はいきませんね。まぁ、色々グッズが貰えるという事が既得権と言うならそれまでですが。
84212☆ああ 2016/05/02 07:50 (iPhone ios9.3.1)
浦和やガンバみたいに、前日または当日朝にスタジアムに行ってくじ引きして入場の順番決めるとか?
あといくらなんでも、シーチケ保持者と一般の境を無くしたらシーチケの売上ダウン、ファンの減少に繋がりかねないと思います。
84211☆ああ 2016/05/02 07:48 (Nexus)
既得権益とか言う奴は本当に老害。思考が終わってる。
84210☆個サポ 2016/05/02 07:42 (iPhone ios9.3.1)
確かに1人で何人もの場所取りはありえないけど、少なくても一階真ん中ゾーンは一般入場前には団体さんの人達は入場して人数分各自の場所に着いてるっぽいよ、コアさん達の中のルールなのかな? 二階やホットゾーン以外はわからないけど。自分も友人誘う時は必ず一般開門時間前に並ばせて1人分確保してるし。
84209☆通りすがり 2016/05/02 07:40 (P04B)
結局は優先入場した人のモラルを信じるしかない
どこのクラブもゴール裏は自由席という名の指定席化してるよ。
クラブになんとかしてっていっても係員が、「そこ空いてますか? 」って聞いても「 来ます 」 って言われたら何もできないしね。
84208☆ああ 2016/05/02 07:39 (SO-02G)
真夜中から並ぼうが何しようがまだ来ていない人の席を確保するのはだめですって話だろ
「決まりを守りましょう」と言ってる人間が叩かれるのはおかしいと思うぞ
84207☆ああ 2016/05/02 07:32 (Nexus)
いや、だからルールは守れと。
子供じゃないんだからさ。
84206☆自分も個サポだけど 2016/05/02 05:00 (iPhone ios9.3.1)
毎年シーチケ買って定位置確保の為に真夜中から並んでる人達が何十人といる訳だから、そこに割って入るにはシーチケ買ってその人達より早く並ぶしかない。各団体や複数家族の集まりも最初は個人で見に来てた人達が自然と集まって出来たので、何かを変えたかったらその人達より早く行動する以外今の所策は無いよ。
84205☆すー 2016/05/02 03:28 (iPhone ios9.2.1)
浦和では自主的に席詰めするらしい
84204☆そ! 2016/05/02 03:07 (SHF32)
確かに「応援問題」と「席取り問題」は別
ですね。
過剰な席取り、毎試合本当によく見ますし、そこが試合終わるまで空席なんてことも普通に見ますよ。大迷惑です。
場内アナウンスでも「まだスタジアムに来られていない人の席を確保することは禁止されています」と言ってます。
特にホットゾーンの中は各派閥の位置が暗黙のうちにあって、自分達のエリアとして優先入場時にごっそり確保しています。試合開始後も空いていたので注意したら逆ギレ。結局終了まで空席で注意したら「それがどうした」と言う始末。 これが自称コアサポの現状なんですよ。
優先入場を無しにすれば問題は小さくなる。あくまでも待機列に並んだ順での入場。
毎回チケット買わずに済むことだけでもシーチケのメリットは大きい。浦和戦だって慌てることがない。
席取りの一例として、仲間に声かけして一般チケットの列に並ばせたときなどは先に優先入場して隣の席を確保しておくという場面が考えられるが、これは来てもらった仲間と別々の席ではもてなせないし仲間同士の盛り上がりにも欠けてしまう。
優先入場がなければ一般チケットの仲間と一緒に入れてこの場合の席取りは発生しない。
過剰な席取りをやめさせようと拳を上げることは簡単だが、実現できる具体策は何があるのかをみんなで考えて提案していかなければ解決には向かわない。
ゴール裏1階席くらいは試合開始10分前に「席積めタイム〜っ!」とかコルリに音頭取ってもらって中央に寄ってもらうのも一案。(通路際じゃなきゃ嫌だと移動しない人もいるだろうけどね)
自由席を指定席のごとく過剰に席取りすることを既得権益だなどと言って肯定している奴がいるなら、とんだ大間違い野郎だな。
84203☆一ノ割世界のラーメン 2016/05/02 01:19 (none)
男性
区別して考えましょう!「応援問題」と「席取り問題」
昭和28号さん、今後とも宜しくお願いします!
これからともに盛り上げていきましょう!
さてさて、途中入りで申し訳ないのですが、先程来話題の話、途中から論点がずれているように思います。
「応援の仕方いわゆる地蔵さん問題」と「ルール違反の席取り問題」は別物ですし、区別すべき問題ですよね。
応援の仕方、地蔵さん問題は歴史もありますので、各方面との話し合いも必要かもしれませんし、直ぐの
解決は不可能なものだと理解できます。又、入場料を支払ってもらって観戦の権利を買っている以上、特
段の指定がなければ基本的には応援のスタイルは自由だと思います。
しかし・・・・
優先入場者が過剰な席取りをする件、この問題は誰がどう考えても問題ですよね。現状を見たことありますか?
正直とても恥ずかしい状況です・・・。
どなたかも書かれていましたが、この様な行為を新参サポが行っているのか、古参さんが行っているのか
よくわかりませんが、そんなことは関係ないです。誰がやろうと問題です。だって指定券を買っているのと同
じじゃないですか?これが問題じゃないという方がいたらそれは相当倫理観の欠如している方と言わざるを得ま
せん。
明らかに不公平です。もしこれがあいうえおさんがおっしゃる既得権益の侵害だとか言う事であれば、あまり
にも社会通念をご存知でない方の発言としか思えません(そうじゃないとは思いますが、笑)。
こういうことは行為者は何とも思わないのでしょうが、周りの方はとても不快に感じます。
スタジアムを訪れるすべての人が、気持ちよく観戦するためには解決しなければならない問題だし、クラブさえ
きちんとすれば比較的早期に解決できる問題だと思います。
やはりオフィシャルの立場からもっと圧力をかけるべきだし、断固として取り締まるべき大問題ですよね。
そういう意味で、現状のクラブは本当に情けないですね。知ってて放置しているなら社会的責任もなにもあったも
んじゃないです、やることはってほしいですな。
こういうことをいつまでも放置して置くとろくなことがありません。クラブが汗をかいて解決できそうなことは
早めに対処することが必要です。もしこのことが原因でサポーター同士で小競り合いが起き、事件でも発生した
らクラブはどのように説明するのでしょうか?
↩TOPに戻る