過去ログ倉庫
91924☆ああ 2016/07/24 04:46 (SOV32)
和牛ポークさんの言い方を借りるなら、ちゃんと引き継ぎできなかった渋谷監督が悪いとも言えるわけで。
でも昨日の場合は、誰がどうという犯人探し以前の問題で、大宮は主力万全かつ連敗崖っぷちで気合いの入った新潟と戦うには、あまりにもいろいろな戦力を削がれすぎてましたよね。
主力5人の離脱。前節がダービーという大消耗戦であったにもかかわらず、入れ替える札のあまりないまま継続されるスタメン。大屋と和田が控えに入ってはいても交代されなかったのはやはり万全じゃなかったからでしょうし、ムルジャはベンチからも消えたし。とどめはネイツの負傷(?)交代。刀折れ矢尽きるとはこのこと、しかも指揮官までもが現場に居られず。
この状態で前半を1-0で折り返せたのは、出場選手とコーチの並々ならぬ努力と少しの幸運のおかげ。気力で勝ち抜けというのはあまりにも酷。
チームをずっと見続けてよく知っているサポーターだからこそ、結果だけ見て叩いちゃいけないですよ。
91923☆Rugger 2016/07/24 04:45 (F07F)
男性
日付が変わって起床しても徒労感が抜けない。
でも、選手達は自分等サポーター以上に悔しい気持ちで一杯だろうと思う。そうでなかったら今後もズルズルと悪い流れに流されてしまう…。
選手達の奮起に期待したい。それに、怪我人続出の野戦病院状態はいつかは抜け出せる。昨日もかいたが、切り替えて行くしかない。
91922☆名無し 2016/07/24 04:24 (iPhone ios8.3)
男性
01:26さん
個人的な解釈ですが、攻めチャントをやっている最中に相手に押し込まれて、ゴール裏の声量がガタンと落ちるのを気にしている様子のコルリをよく見かけます。(実際攻められると口がぽかんと空いている人たちが隣に何人もいて腹立つこともあります笑)
だったら割り切ってアルディージャコールでしっかり守ろうというテーマを示しているのでは?と勝手な推測です。
今日なんかはバモ大宮を歌って攻め姿勢に入ろうとしたら、相手に奪われてあのチャントを歌っている間に2失点してましたが(笑)
たぶん彼らなりにもテーマを持ってやっているとは思いますよ。その使い分け、展開の上手い下手は別として。
以上ホットゾーンど真ん中の数列目より
91921☆和牛ポーク 2016/07/24 03:51 (SC-04F)
はい、黒崎が悪いです。不足の事態とはいえ、今日は監督なので、きちんと渋谷イズムを引き継ぎできていなかった黒崎が悪いです。彼らはそれが仕事ですよ?非難されて当然。
まあ、それ以外にも原因はありますが、そこについては言及してますので、過去レスをよくご参照ください。
偉そうに語ったつもりはないですが、気に障ったのならすみませんm(__)mただ、一サポーターとして黒崎の采配が変、間違っている、理解できない、それが一因で負けたという個人的見解というか、事実を述べただけです。
91920☆おい 2016/07/24 03:24 (iPhone ios9.3.1)
和牛ポークさんへ
今節は!
黒崎ヘッドコーチが悪いのか?
だったら和牛ポークさん!
貴方が監督(代行)やってみなさいよ!
偉そうにのべるな〜〜( ´Д`)y━・~~
91919☆ああ 2016/07/24 02:11 (402SH)
こんな日もある
次頑張ろう
左サイドバック要検討
91918☆和牛ポーク 2016/07/24 01:51 (SC-04F)
新潟にセカンド初勝利献上か、、そんなことはどうでもいい。
いま、ボコボコにされて、それでも黒崎に使われ続けて、チームメイトにも申し訳ないと思いながらプレーを続けるしかない沼田の気持ちを考えると、泣けてきたよ。
沼田、今日は怒鳴ってしまって申し訳ないm(__)m
しかも、あのまま無理に使ってもチームの雰囲気も悪くなる一方だし、和田に変えれば泉澤との連動→得点も期待できた。
黒崎は自ら逆転のカードを手放した。
いつも選手と一緒にいるコーチが、なんで選手のこと分かってやれてない?
91917☆新潟サボ 2016/07/24 01:40 (SonySO-04E)
今日はフミヤのコール感動しました。
本当にありがとうございました。
大宮さんの暖かい人柄に感謝です。
91916☆ああ 2016/07/24 01:38 (SOV32)
はるばるアウェーまで来て、しかもゴール裏に陣取る人たちというのは、心から応援したくて仕方ない精鋭の方々ですから、腹から声だして一体感ある応援ができるのは道理なのです。大宮だってアウェーゴール裏は立派なもんです。
ホームの応援にそれを求めても。
91915☆ま〜 2016/07/24 01:37 (none)
男性 4歳
こういう日もあるんだよ。選手ばかりせめられるかい?。我々も気の緩みはなかったかい?(相手は下位チームだからとか)
思ったよりも試合終了後、ブーイングが少なくて安心しましたけど。選手は死に物狂いでやってると思うよ。そこは我々微力ながらでも
選手に後押しできるような、選手を良い意味で鼓舞できるような応援をしていきたいと思うサポの独り言です。
91914☆オレンジ 2016/07/24 01:26 (SO-02F)
前半途中の「ダレダレオ」に、相手がハーフラインを越えるのを待ってましたと言わんばかりの「アールディジャ」コールor「ダーレダーレオレンジネイビー」
絶対それをやらなきゃいけないというこだわりでもあるのかな?
せっかく歌い始めたチャントを止めてまでそちらに切り替える必要があるのか疑問です。
大宮にはもっと素晴らしいチャントあるんですからどんどん歌って鼓舞しましょうよ!
(ここ数年「大宮アーレー?」とか歌ってないですよね?)
こんなときだから渋谷博樹コールもしてほしかったし、それが失礼なら黒崎コールでも良かったと思います。
せっかくの小旗も襷付近に固まりすぎて客観的に見たらなんだか少ししょぼく見えたり……
とっさに寝ても大山やったり、ゆりかごの寝ても大宮やれたりするオレンジャーさんならもっとサポーターの心をつかむ応援できると信じてます!
我が儘ばかりですみません。
91913☆あれあれ 2016/07/24 01:22 (LG-D620)
さすがに今日は選手挨拶まで席に居られなかった。
悔しくて、さっさと駐車したコインパーキングまで戻ったけど、埼共連ビル近くまで新潟の勝どき声が聞こえたよ。
応援で完璧に負けてた。何かドラスティックに変革させる方法は無いものか?
オレンジャーの人も2階席に来て、選手入場の際はスタンディングで迎えましょうって煽ってくれてたよね。
91912☆ああ 2016/07/24 01:12 (SC-04E)
新潟にセカンド初勝利をプレゼント
はぁ…。
91911☆ああ 2016/07/24 00:58 (iPhone ios9.3.2)
仁くん!
通りすがりの者ですけどみたいな
守備 あそこではやめてね!!
91910☆ああ 2016/07/24 00:49 (iPhone ios9.3.2)
何事も切り替えが大切よ。来週お前らの分まで神戸で戦ってくるから。何がなんでも勝ち点3をお土産に戻ってきます!
↩TOPに戻る