過去ログ倉庫
91997☆ある 2016/07/25 11:19 (iPhone ios9.3.2)
全員復帰の個人的希望
サブ
塩田山越大屋岩上慎太郎ネイツムルジャ
91996☆どみちょ 2016/07/25 10:19 (iPhone ios9.3.2)
確かに今年は4-4-2しかないから戦術的には単調になるのはしょうがない。
堅守を踏まえて4-5-1の攻め時に4-3-3みたいになる配置にするか、点の取り合いが制すために3-5-2 3-6-1とかにするか。
どっちみちバリエーションは増やしたい
91995☆和牛ポーク 2016/07/25 09:35 (SC-04F)
03:19
渋谷さんって言い訳の一言も言わずに処分を受け入れたの?
91994☆アルデ 2016/07/25 09:25 (iPhone ios9.3.2)
北野の負傷
あーあったね、ホーム神戸戦だ
肩痛めてるのに、そのまま出て、しょぼいミドル決められたね
オレもずっと思ってたよ
順大のパフォーマンス一気に落ちたなーって
キックもそうだし、コーナーキックもパンチングで再度コーナーに逃げちゃうし…
1失点目も、いつもなら前に出て触ろうとするんじゃないかなーなんて
91993☆丸亀4 2016/07/25 07:52 (SH-07E)
大剛は讃岐の救世者!あのドリブルは生で見ると凄い♪
91992☆ピザ屋 2016/07/25 07:51 (iPhone ios8.4.1)
男性 30歳
監督
千葉板見たけど、解任された関塚だけでなく、小倉も嫌われてんだな〜。
セレッソの大熊といい、ダメな人は何処いっても駄目なのね。
91991☆Rugger 2016/07/25 06:17 (F07F)
男性
今日発売のエルゴラッソ、対新潟戦のマッチレポートは中々に耳に痛い(目に痛い?)事が書かれている。
『チームの根幹を見失うようなサッカーは、決して繰り返してはならない。』という片村記者の締めの一文が説得力あるな…。
91990☆ああ 2016/07/25 04:08 (SOV32)
監督の処分はもう終わったことだけど、サポーターとしては突然降ってわいた話で、もう少し説明がほしい、ほしかったという気持ちはわからなくはないなあ。
91989☆ああ 2016/07/25 03:19 (Chrome)
0144さん
みんなで抗議しよう、とは言っていますが何処に抗議するの?自分は正式に抗議したの?ただの愚痴じゃないの?
処分を受けた本人である渋谷監督が言い訳の一言も言わず受け入れたというのに何を抗議するの?
審判のレベルに関して言いたい事があるのは分かるけど、このタイミングで言っても敗者の戯言でしかないよ
91988☆あわ 2016/07/25 01:44 (P01G)
男性 30代歳
主審
みんなで抗議しよう。渋谷監督が家本主審に言った「侮辱的発言」とは何だったのか。プレーでない主審の主観での判定はきっちり説明してほしい。笛のあとにボールを蹴った家長選手にイエロー出した西村主審もそう。だったら去年の浦和槙野のボールキャッチはなんでイエローにならない。プレーが見えなかった誤審は審判の数の問題もあるけど。スカパーも審判道なんかやって審判持ち上げたりしないで問題提起したり審判の評価もしてほしい。アメフトは7人アイスホッケーでも審判は5人ですよ。野球もテニスもチャレンジでビデオ判定してますよ。Jリーグから世界に先駆けて変えてほしい。渋谷監督が侮辱的発言するとはどうしても思えない。スカパーにでていた時の家本主審の発言を思い出すと思い込みの激しい人のただの勘違いでしょ。
91987☆ああ 2016/07/25 01:06 (iPhone ios9.3.1)
男性
和田選手が復活して、本当によかった!
河本選手が 自分のポジションの仕事と両隣のカバーで 壊れてしまったらどうしようかと ハラハラしてました!
91986☆ああ 2016/07/25 00:52 (Firefox)
今期はともかく来期は442ともう一つオプションの形を持っておくべきだ。
相手に合わせて戦術を柔軟に変えていかないといけないと思う。
91985☆おい 2016/07/25 00:00 (SHL24)
私も加藤選手は塩田選手に変えるべきだったと
思います。
足ひきずづってボールを蹴れないキーパーを
信用してバックパスしたり、最終ラインを
上げたりは厳しいと思います。
キーパーは安心感がないと怖いと思います。
いつだったか北野選手のことを思い出してしまいました…
↩TOPに戻る