過去ログ倉庫
159878☆ストロング・アルディ 2018/07/02 20:42 (SH-01K)
大宮競輪場、必要なんかな?
実際レースしてんのかな?
なくなると、困るおっさんたくさんいるんかな?
あのスペースほんまに必要なんかな?
返信超いいね順📈超勢い

159877☆ああ 2018/07/02 20:39 (iPhone ios11.3)
男性
今のままで席数増やして屋根がつくと良いが
あとは東西にゴールがあるせいで西日がプレイの邪魔してる部分は改善してほしい
屋根つけば大丈夫なのかな?
あとはオーロラビジョンは両面に欲しい
東側ゴール裏とかビジターに優しくしてあげて
あとは照明かぁ
と、あげていくと新しく作ったほうが良くなるのかね
返信超いいね順📈超勢い

159876☆ストロング・アルディ 2018/07/02 20:36 (SH-01K)
大宮サポなら、そりゃNACKが一番なんだけど{emj_ip_0794}
でも、時代の流れも考えないと{emj_ip_0794}
メリットも多いけど、デメリットは客席数{emj_ip_0794}
今でこそ満員御礼ないけれど{emj_ip_0794}
やがてはサポもシーズンシートホルダーもファンクラブ会員も増やさないと{emj_ip_0794}
クラブとしてもチケット収益を上げてチーム存続、補強、その他ランニングコストを考えないと{emj_ip_0794}
今のNACK、2ゲート側のホームサポーターゾーンの座席潰し過ぎ、アウェイチーム側と接触させない為の誰にも座らせない席が対戦試合によって200席近くある{emj_ip_0794}→もったいない{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

159875☆鶴ヶ島栗鼠 2018/07/02 20:33 (iPhone ios11.4)
今のNACKを事細かにチェックして補修する程度でも個人的には満足です。洋式トイレにウォシュレット付けて便座拭くジェル常に切らさないようにしてくれたら何も言うことない。
返信超いいね順📈超勢い

159874☆たた 2018/07/02 20:12 (iPhone ios11.4)
新スタジアム、いいけど俺はやっぱり今のNACKが好き。ピッチに近いし見やすい。
他のサポーターに自慢できるスタジアムだと思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

159873☆ストロング・アルディ 2018/07/02 19:54 (SH-01K)
パナソニックスタジアム吹田{emj_ip_0794}
どんな感じのスタジアムですかね?
行った事ある方教えて下さい!
理想のスタジアムですかね?
返信超いいね順📈超勢い

159872☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/07/02 19:49 (d-01J)
本音を言わせてもらうと…
ユアスタみたいな総合球技場がベスト。

陸上競技場はNGだね。
返信超いいね順📈超勢い

159871☆鶴ヶ島栗鼠 2018/07/02 19:40 (iPhone ios11.4)
新スタジアムか…新潟には悪いけどビッグスワンみたいなスタジアムにはしないでほしい。
返信超いいね順📈超勢い

159870☆ガリ 2018/07/02 19:28 (iPhone ios11.3)
水戸さんには悪いけど ksデンキスタジアム(トラックあり)みたいなのは嫌です(^_^*)得点取った時に隣の人にどうやって入ったんですか? って聞いたら 私もよく見えなかったです って言わました そしてホームである水戸サポさんも見にくいのかコルリさん達はタッチライン沿い(左コーナーキックあたり)で応援してましたよね
返信超いいね順📈超勢い

159869☆ああ 2018/07/02 19:17 (iPhone ios11.3)
男性
陸上競技場は別に作ってくれ
そんなスタジアム、サッカーの街にはいらないわ
そんな改悪するなら今のままが一番
あのこじんまりしたNACKがアルディージャらしい
返信超いいね順📈超勢い

159868☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/07/02 19:05 (d-01J)
新スタジアムは周辺に芝生広場、親水公園、スポーツジム、スーパー銭湯、それに商業施設を付設すれば成り立つと思う。
スタジアムだけでは集客は期待できないし。

肝心のスタジアムだけど…
陸上競技場の可能性高いと思うよ。
さいたま市は駒場が唯一の陸上競技場だけど、施設に不備があるのと、上尾や川越は老朽化が進んでいるので陸上界から強い要望が出るはず。
利点は屋根が付けやすいこと、フィールドの芝が痛みにくい点かな。

とりあえず積極的に意見を出しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

159867☆ああ 2018/07/02 18:42 (iPhone ios11.3)
男性
新スタジアムの構想が第2公園側だと大宮駅からの徒歩も微妙に厳しくなります
そうすると今までみたいな駅からスタジアムへのアクセスの良さや立地の素晴らしさも失われるのは観客動員の減少にも繋がるかも

例えば札幌みたいに野球もサッカーも可能なスタジアムになれば野球場とサッカー場の敷地を合わせた広さが今の場所に取れて、客席や他の付帯施設の計画も可能かもしれないですね

今季J1昇格ももちろん大切ですが、未来のアルディージャの為にもスタジアムのことも大切なことだと思います
こういう公共事業は決まってしまってからでは、どんなに大きな声をあげても変更は難しいですから計画段階からサポーターの声も聞いてもらえる機会を作ってもらえてるのは有り難いですよ
返信超いいね順📈超勢い

159866☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/07/02 18:07 (SH-01K)
訂正。
9〜21節のNACK戦績
2勝3分2敗でしたm(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

159865☆岩殿 2018/07/02 18:04 (N01F)
二者択一



オレは、新スタジアムがもし、トラック付きの観客席からはるか遠いスタジアムなら、現在の″プレーしている選手たちに近いサッカー専用スタジアム♪″のままでいいよ!!



トラックの中の遥かあっちの方で、(距離があるため)小さな選手たちのサッカーは観たくは無いな...
返信超いいね順📈超勢い

159864☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/07/02 17:59 (SH-01K)
前半戦(21節)終了時のトリビア的データ
◇1〜8節◇
NACK…2勝1分1敗(得点5失点4)
アウェイ…4敗(得点6失点10)

◇9〜21節◇
NACK…2勝2分2敗(得点10失点7)
アウェイ…5勝1分(得点10失点3)

NACKでの勝ちパターン→先制→追加点→そのまま逃げきり。(2ー0から…)
アウェイの勝ちパターン→先制して逃げきり(大分戦は逆転勝ち)

NACKでは一度2ー0にしないと(なぜか)勝てない。
アウェイでは逆転勝ち(大分戦)があれば逆転負け(熊本戦)もある。
先制された試合は1勝3敗。
先制した試合は4勝1分1敗。

後半戦はこの通りになるかは?だけど、先取点が勝利への近道であることは間違いない。

こまめに水分補給(塩分もね)して、チームと共に戦おう{emj_ip_0792}

まずはフクアリで千葉を倒そう!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る