過去ログ倉庫
272888☆ああ■ ■ 2020/10/19 12:36 (iPhone ios14.0.1)
3年生とピクセルはホントよく考えてくれや
もう頑張れ頑張れはもうやめや
どんどん軟弱化してくぞ
こんな体たらくに付き合ってられるほどじゃないんだ!我慢の限界なの!
イエロー喰らってもいいクラブが良くなるなら
サポは怒ってるんだ!
272887☆北本栗鼠◆Q278UQ4AR6 2020/10/19 12:17 (SH-01K)
高田が気になる。
272886☆ああ 2020/10/19 12:02 (Pixel)
怪我の発表3人ありましたね。
奥抜選手はもう少し軽いということでしょうか。
272885☆ああ■ ■ 2020/10/19 11:54 (iPhone ios14.0)
3年生すごいしきるやん
272884☆ああ 2020/10/19 11:47 (SC-04G)
0620
大宮のこれまでの過去や歴史も知らずに何言ってるんですかね
大宮が好きだから応援するのは当たり前だよ、苦しい時期から逃げるのは簡単だし我慢しなきゃいけないことも分かってるんだよ
でもさ、フロントがするべき仕事をうやむやにしてたら批判が出るのは当然だろうが
それをいつまでも能天気に応援しましょうなんて言ってるあなたも大概だ
それにあなた以上に苦しい思いをして我慢してきた人だっているんだよ
J1では毎年のように残留争いして何とか残ってさ、2014年や2017年は落ちちゃったけどさ、NACKでの応援はかなり熱かったよ
みんな毎年大宮が上位に行くのを信じて応援してるし今年もそう
そういうサポーターを馬鹿にするのだけはやめろよ
あなた失礼すぎるよ本当
272883☆ああ 2020/10/19 11:09 (Chrome)
小野の無駄当て(ボランチエリアのショートのバックパス)はたぶんジュビロのヤットの真似なんだけど
ヤットの場合あんなにしょっちゅうやらないし あれって一度当てて相手食いつくかとか
味方に出る合図だったり(ショートショートロングのロング出す合図)
遠藤自身がボールから(足元から)ルックアップしたいとき
など意味があってなんだけどね
俺もサッカーやってて思うんだけど小野みたいなショートパスは一見やってる感出るんだよ
特に自分(俺が)に酔いやすいというかそんな感じ出るんですよ
で無駄な時間使ってカウンターできない
俺のやってるおじさん達サッカーなら速攻も出来ないから成り立つんだけどね
272882☆たた 2020/10/19 09:56 (iPhone ios13.7)
最近の小野のプレーを見てるとボランチでもシャドウーでもマイボールでボールを受ける時に、折角の攻撃のチャンスなのに前を向かず一度ボールを戻す事が多い。
その一つのプレーによって相手に戻る時間を与え攻撃の選択肢を減らしている様な気がする。
まぁ、これが監督からの戦術だったらしかたないけとね。
272881☆ああ 2020/10/19 09:53 (SO-02K)
高木監督は 大宮を昇格させられなかった監督として経歴に傷がつくんだから、せめて去り際はきれいにしてほしい。
サポーターだって 本当は監督に良い思い出を持ちたいんだよ。
272880☆ああ 2020/10/19 09:49 (iPhone ios12.4.8)
何ゆえ勝てないのか
何ゆえ負けるのか謎
272879☆おあ 2020/10/19 08:05 (iPhone ios14.0.1)
ハスキッチに関しては加入当初から適正は2トップだという人がいたし、ある意味当然の結果だよね。
ポストプレー得意では無いようだし、周りもそれ知っててパス出さないんだろうなと感じるよ。
変えられるのは未来だけ。
そんな事はみんな分かってて、未来変えたいから色々言ってるんだよ。
信じるなんて言葉は便利だよね。ただ、人を不幸にするよ、あまりに盲目的だとさ。
272878☆俺ンジ 2020/10/19 08:04 (SC-05G)
イッペイの2ゴール目の前が組織的か否かより、黒川の一瞬の躊躇の方が気になる。
笠原の最後の専門外の上がりより、本職ストライカーがフリーを2本外したことの方が気になる。
もっと気になるのは、先制後の後半、明らかに消極的になったこと。3連続失点を繰り返したこと。
このチーム、ピッチ上に味方を鼓舞するリーダーはいないのか?と、つくづく思う。いつも試合後のコメントは立派なんだが。
拾える勝ち点さえ、取りこぼす。
最早この結果は想定内とはいえ、既に悔しさを通り越している。
これすなわち負け犬根性か。
少なくとも、大宮の子ども達に味わってほしくない感情だよ。
地域密着の逆効果。罪深いな。
272877☆ああ 2020/10/19 07:17 (iPhone ios13.7)
みんなハスキッチ褒めてるのネタだよね?
272876☆ああ 2020/10/19 06:42 (iPhone ios13.7)
どうしてウチより下だった磐田が、監督解任して、元日本代表補強してるのに、ウチのフロントは何も動きも無ければ声明ないの。磐田はまだ諦めて無いよな。今年降格あれば動くのか。
272875☆大宮サポ3年生 佐藤 2020/10/19 06:20 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
桜区さんはじめ諸先輩方へ
新参者ですがお気持ちは分かるつもりです。
しかし、新参の立場から率直に言わせて頂くと、ここでも「もっと一丸となって応援しないんですか?」と投げかけたら、
ウチは浦和みたいなそんな感じじゃないから、みんなそれぞれスタンスがあるから、ファミリー層も多いから、といった反応だった印象です。少なくても、そーだよねもっと応援必要だよねとはなかなかならない雰囲気。
スタジアムでも応援よりヤジの印象が強く、一生懸命やってると笑われる様な気すらします。NACKでもここでも、周囲の姿から勇気や元気をもらったりついて行こう!って感じには残念ながらならないんですよね。
チームもそんな気が。
若い選手や新しく入った選手が心機一転頑張るぞ!と来て、もっと練習しないんですか?と聞いたら先輩からは、ケガが心配だから、とかシーズン長いんだから、とか今ガムシャラにやっても意味ない、とか言われてそれに慣れていくんですかね?考えたくないですけど。
もちろんそれなり以上にやってると思いますが、それはどのチームもどの選手も当たり前で、それ以上の何かになるためには余程の才能か、チームとしてのまとまりか、努力が必要なんでしょうね。
何度でも言いますが、大宮をJ2に堕してるのは紛れもなくサポ、ここを見ている方々、私も含めて全員です。それこそ一番変わらずいるのはサポーターな訳ですから。
過去は変えられない。変えられるのは未来だけ。畑尾選手も言っていたと思いますが、私は今いる監督選手を信じます。結果が出てからやるべき事があればやれば良い。
松本行ってきます!
272874☆ああ■ 2020/10/19 03:23 (MAR-LX2J)
山口サポの書き込みあったから見に行ったら、キクが決勝点あげてたんだな
相変わらずヘディング上手い
こういうの教えてくれるのはイイね
↩TOPに戻る