HOME
超海外
超画像
超検索
超データ
超横浜F・マリノス掲示板
268072947アクセス
投稿:1080837回
現在:127人閲覧中
✏ 投稿
🔍 検索
📷 画像
🔽 下
1080837
☆ああ
2025/10/11 15:57 (Android)
>>1080834
今シーズンの内容見てよくそんなことが言えるね
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1080836
☆ああ
2025/10/11 15:11 (iOS18.7)
>>1080834
それ言ったら中位以上のチームはどこもでは?
そうだから今の順位だと思うんだが…
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1080835
☆ああ
2025/10/11 14:21 (iOS18.7)
>>1080834
それ以上にギリギリ失点せずに耐えたシーンが多いから大して変わんねーよ。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1080834
☆ああ
2025/10/11 14:10 (iOS18.7)
>>1080831
惜しい得点シーンとかも多かったし、事故みたいな失点もあったし、それらを差し引いたら首位とは言わないが優勝争いの一角…にはなっていただろうね。
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
1080833
☆いい
2025/10/11 13:50 (iOS18.1.0)
キャンプの練習試合。練習試合はチャレンジする事が必要なのにミスした時にホーランドが叱責してチーム全体がチャレンジ出来なくなったのも痛かったですね。
返信
超いいね
7
超いいね順
📈超勢い
1080832
☆ああ
2025/10/11 13:33 (Android)
>>1080828
概ねそれ。
課題が攻撃はそのままに守備をいかに整備するか
だったのが、
ホランドにはうまく伝わらず、
守備的なチームを作ることになり、
穴を作らないように前に出るな、穴を開けるな
となって動けなくなった。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1080831
☆ああ
2025/10/11 13:29 (Android)
>>1080810
誤審がなければ今頃は首位だったって事?
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1080830
☆ああ
2025/10/11 13:29 (Android)
>>1080828
そうですね、シーズン前にせめてフィジカルだけでも上がっていたら引き分けや勝ちに持ち込めた試合もあったかも。
フィジカルがコンディションが良くない、トレーニング強度が上げられない、試合でも戦術面やフィジカル面で負ける。
そんな感じかな、昨年のキューエルで失敗したのに、イングランド人監督で日本を甘く見てる人を連れてきたのが大きかった。
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1080829
☆ああ
2025/10/11 13:28 (Android)
>>1080824
CBに怪我人が多くて貴重な存在になってきてるのは、うちだけでもJリーグだけでもなく、世界的にそうじゃない?!
代表でも怪我人続出だし
CBの怪我人についてはティキ・タカサッカーからハイプレスサッカーに変わって、ボールを後ろに下げざるを得ず、ハイラインやCBに求められる役割が多くなったのが大きいと思う。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1080828
☆ああ
2025/10/11 13:20 (iOS18.6.2)
>>1080826
@シーズン前のトレーニングの強度不足
A練習後の選手コメントにあったけど、戦術落とし
込みの中で動くことを規制され、結果動けなくな
ってしまった
Bチーム入りが遅く、かつトレーニングしていなかったロペスを許してしまった(因みに町田はエリキを放出)
振り返ると、こんなところかな、
監督選び含めマネジメント不足ですね
返信
超いいね
7
超いいね順
📈超勢い
1080827
☆ああ
2025/10/11 13:11 (Android)
山根陸には残り試合期待したい
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1080826
☆ああ
2025/10/11 13:08 (Android)
ホーランドが戦術を落とし込めず、フィジカルコンディションも上げられなかったことが大きいかな
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
1080825
☆ああ
2025/10/11 12:36 (Android)
>>1080810
ねーよ笑
あって36くらいだろ
返信
超いいね
9
超いいね順
📈超勢い
1080824
☆☆ああ
2025/10/11 12:19 (Android)
もうずっとシステムに選手を当てはめる采配しかしてないから簡単に対策されている。対策された時に細かい選手のポジショニングやプレスのかけ方がベンチから指示できずにピッチの選手任せだから、対応に時間がかかるし、ほとんどの試合で試合中に修正できないまま終わる。戦術的な指示が皆無だから監督の限界は明らか。勝ててしまっていたから本質的な議論ができずにずるずるきた。CBの怪我人も多い、どうしても点が必要、守らなきゃいけない展開の時には3バックにすれば良い。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1080823
☆☆ああ
2025/10/11 12:17 (Android)
マリノスは負けている後半でもやり方を崩さない。臨機応変に大幅に戦術を変えることがない。
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
‹‹前
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
10ページ目
11ページ目
12ページ目
13ページ目
14ページ目
15ページ目
16ページ目
17ページ目
18ページ目
19ページ目
20ページ目
21ページ目
22ページ目
23ページ目
24ページ目
25ページ目
26ページ目
過去ログ
次››
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-