超横浜F・マリノス掲示板

268445910アクセス
投稿:1084264回

現在:149人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1084264☆ああ 2025/10/20 13:42 (Android)
>>1084262

土曜のサッカーで来年もいくならフィジカルより戦術理解ありきになるよね。どっしり構えた動かないサッカーするならフィジカルいるけど。結局新監督、新戦術次第なんで、まずは残留、半年シーズンで新監督お迎えして戦術相性見極めた後の夏に本格補強だと思われる
返信超いいね順📈超勢い

1084263☆ああ 2025/10/20 13:26 (iOS18.7)
戦評
横浜FMは積極的なハイプレスから生まれた一瞬の隙を見逃さず、序盤に先制点を奪うことに成功。その後もショートカウンターを繰り出して優勢に試合を進めたホームチームは、セットプレーなどから前半だけで一挙に4点のリードを奪う。上々の内容で迎えた後半はミドルブロックを敷き、やや守勢に回る。それでも、連係の取れた守備陣形で決定的な仕事はさせず、そのまま試合終了。最後まで強度を維持し続けた横浜FMは、4試合ぶりのクリーンシートを達成し、残留争いに向けても非常に大きな勝点3を獲得した。

↑ヤバイ。気持ちいい。
返信超いいね順📈超勢い

1084262☆ああ 2025/10/20 13:18 (Android)
>>1084257

セカンド回収は戦術をしっかり練って構造を作れば成功率は普通に上がる。
現に浦和戦前半は、谷村やイノケンの付近に朝日や喜田かナベコウを配置されてて、かなり回収していたよ。
喜田とナベコウの走行距離は試合の中でもトップだったし、よく走って埋めて回収してたからこその勝利。

ボランチの入れ替え自体は望むけど、
セカンド回収に関しては戦術と構造ありき
返信超いいね順📈超勢い

1084261☆ああ 2025/10/20 13:13 (Android)
次、うちはホーム広島戦、むこうはアウェイ柏戦。

サンフレは明日19時に韓国で試合。
そして土曜14時で日産で試合。今週は移動とケアメインで、練習や休養に費やす時間はほぼないはず。

レイソルは翌週にルヴァン決勝あるものの中6日空く。ホーム開催でリーグ優勝も狙う中で横浜FC相手にターンオーバーはしないはず。

ここの差は大きい。
広島からぜひ勝ち点奪って、差を広げられたら残留が大きく近づく。
返信超いいね順📈超勢い

1084260☆ああ 2025/10/20 13:10 (iOS18.6.2)
>>1084259

補強の話は残留してから!
返信超いいね順📈超勢い

1084259☆ああ 2025/10/20 13:03 (iOS18.7)
補強の前に残留しようぜ!!!
返信超いいね順📈超勢い

1084258☆ああ  2025/10/20 12:59 (Android)
>>1084222

サッポロの高嶺を獲得出来たら最高です‼️
返信超いいね順📈超勢い

1084257☆ああ  2025/10/20 12:55 (Android)
セカンド回収できるボランチ欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

1084256☆ああ 2025/10/20 12:38 (iOS18.7)
直近2試合の福岡名古屋が相手だった偽浜はうちを抜くチャンスだったのに1分け1敗なのは痛いな
うちは浦和にボロ勝ち、優勝争い中の柏にもほぼ互角でゴール取り消しがなければ引き分けというかなりポジティブな結果だった
返信超いいね順📈超勢い

1084255☆ああ 2025/10/20 12:34 (iOS18.7)
2勝2敗か1勝3分で勝ち点6積み上げたら残留かなー
返信超いいね順📈超勢い

1084254☆ああ 2025/10/20 12:33 (iOS18.7)
>>1084252

ルーカス
返信超いいね順📈超勢い

1084253☆ああ 2025/10/20 12:31 (iOS18.7)
久しぶりに観てて楽しい試合だったよな浦和戦は
返信超いいね順📈超勢い

1084252☆野毛 2025/10/20 12:20 (iOS18.6.2)
ルーカスと角田がいれば、大丈夫な気がします。
返信超いいね順📈超勢い

1084251☆ああああ 2025/10/20 12:13 (iOS18.2)
>>1084247

浦和戦のセーフティな采配はよくやったと思うけどね。
選手交代もエフトー戦みたいに変な欲出してシステム変えるんじゃなくて、強度落とさず前から嵌めるスタイルを貫けて無失点は自信に繋がるでしょう。

大島さんは相手が立ち位置変えたら一転無策になるんだから、シンプルなスタイルを貫けば残り4つも勝ち点稼げる試合が増えるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

1084250☆ああ 2025/10/20 12:09 (Android)
>>1084247

基本的に逃げ切り型で、前半飛ばして4得点したから後半落ちるのは仕方ない。浦和が攻めててもまともにシュート打ってたのって後半の最初と最後くらい。

柏戦含めて流れの中では失点してないし、柏戦も得点取り消しや退場見逃しなければもっと良い試合になってたと思う。
返信超いいね順📈超勢い