超横浜F・マリノス掲示板

269035374アクセス
投稿:1088820回

現在:127人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1088820☆ああ 2025/11/05 05:41 (Android)
絶対に勝つ、京都に勝つ
選手・スタッフ・フロント・スポンサー・サポーターが一致団結して京都に勝つ
マリノスファミリーの絆で残留を決める
返信超いいね順📈超勢い

1088819☆あい 2025/11/05 03:54 (Android)
女性 26歳
わたくしも公平性を保つ為に、東西の
くじ引きは賛成です。
そうすれば長崎へ遠征参戦出来る可能性も
ありますし、関西へ遠征参戦も出来ます。
返信超いいね順📈超勢い

1088818☆ああ 2025/11/05 02:36 (Android)
>>1088817

それならもういっそのことくじ引きにすりゃ良いのに。
その方がよっぽど公平。
返信超いいね順📈超勢い

1088817☆ああ 2025/11/05 01:15 (iOS18.7)
>>1088816

経度のみで東西を分けるとはJリーグは言っていません。もちろん、重要な要素の一つではあります。
一方で、移動の容易さは考慮されると明記されています。移動の容易さで言うと、新幹線駅である新横浜にスタジアムを持つマリノスが頭一つ抜けています。
また、もう一つ、同一都道府県は同一グループにするとも記載されてます。清水を東に入れて神奈川2クラブを西に入れるウルトラCもあるかもしれません。

というわけで、あなたの主張する経度基準で東からN番目というのはグループ検討の一要素でしかなく、他の要素を考慮すると何も決まっていないことがわかります。
返信超いいね順📈超勢い

1088816☆いい 2025/11/05 00:52 (Android)
>>1088814

コメ主が言う東が確定でない理由を知りたい

現状残留が決まっているのが
14位までの東京ヴェルディまで

マリノスを起点として
東西で分けるとしたら

【東】
鹿島

川崎
浦和

【西】
京都
神戸
広島
ガンバ
セレッソ
福岡
清水

ここに東京勢3チーム入れたら
横浜より西側だから
西側が10クラブになる

またJ2から昇格してくる3クラブが横浜から東側でも
現状4クラブだから合計7クラブで

東から8クラブ目になるマリノスは東になる

と思ってるのだが
返信超いいね順📈超勢い

1088815☆ああ 2025/11/05 00:48 (Android)
>>1088810

人を貶す前に、もう少しちゃんと文章書けるようになった方がいいと思うぞ。
読みにくい
返信超いいね順📈超勢い

1088814☆ああ 2025/11/05 00:32 (iOS18.7)
>>1088813

東は確定しません。
返信超いいね順📈超勢い

1088813☆いい 2025/11/05 00:31 (Android)
>>1088800

西枠は
名古屋岡山を除いてもW東京、町田までで9枠持ってるから
東確定ではある
返信超いいね順📈超勢い

1088812☆ああ 2025/11/05 00:30 (Android)
>>1088810

それはもうただの中傷表現
返信超いいね順📈超勢い

1088811☆いい 2025/11/05 00:28 (Android)
>>1088800


数字上は確定してないけど
残り3試合
降格圏から勝ち点8〜9差なんだし
残留確定でいい気もするけどね

直接対決はないからw横浜が三連勝
名古屋、岡山三連敗の可能性も微レ存だけど
返信超いいね順📈超勢い

1088810☆ああ 2025/11/05 00:14 (Android)
最低低脳無力の社長会見を自分でどう見えているだろ
責任があると言う俺ってカッコいいってか

先代から受け取った船を捨てて迷走して沈没する俺ってカッコいい

返信超いいね順📈超勢い

1088809☆ああ 2025/11/05 00:02 (Android)
>>1088797

出ると思っておけばえと思うよ。ただ実はエリアス出てない時の方が勝ち点平均高かったりするので、いようがいまいが京都はいいチーム
返信超いいね順📈超勢い

1088808☆ああ 2025/11/05 00:00 (Android)
>>1088807

十数年前には優勝できてんじゃん。毎年残留争いなら毎年中位の塩サッカーの方がマシ
返信超いいね順📈超勢い

1088807☆ああ 2025/11/04 23:57 (Android)
>>1088806

それで十数年優勝出来なかったけど?
返信超いいね順📈超勢い

1088806☆ああ 2025/11/04 23:53 (Android)
堅守速攻に先祖返りで良いよ
返信超いいね順📈超勢い