超横浜F・マリノス掲示板

225910693アクセス
投稿:735608回

現在:215人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
735608☆ああ 2024/06/02 01:28 (Chrome)
前半は滅茶苦茶な形のビルドアップでも選手の質(主にIHとヤン)で完結できるから被カウンターも少なく守備の粗が出づらいんだけど、後半に疲れから動きと足元の質が落ちるとビルドアップが回らなって変な場所で奪われ、被カウンター失点。
プレスも一緒、チームとして取り所決めてやってるというより、強度でうまく引っ掛けようとしてるから入れ替わったりするから守備の枚数足りず失点。
何回やんねん、チームとして試合のコントロールがそろそろうまくなってほしい
返信💬超いいね順📈勢い

735607☆ああ 2024/06/02 01:24 (Android)
>>735601

さすがに体力が持たなかったと思う。永戸も限界だったからふたりとも後半途中から消えてたし。
これから出続ければ体力つくし、長く使ってもらえるはず。
返信💬超いいね順📈勢い

735606☆ああ 2024/06/02 01:21 (Android)
>>735603

開幕戦から今日の試合を比べて、前進はかなりできるようになってると思うんだけど、これを他の選手にも浸透させてりゃ後半交代してもいけるようになるんじゃね?

CBがエドゥと上島でGKは飯倉、更にはエウベルやナム、マツケン不在の状態でも、前半はスムーズに前に進めてたと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

735605☆ああ 2024/06/02 01:19 (iOS17.4)
キューウェルは負けの原因いつも審判のせいにするからね、今日に限らず。ちゃんと敗因を分析できてるのか不安でしょうがない

あとハンドとか言ってるのは意味わからなすぎた。ちゃんと競技規則読んでほしい
返信💬超いいね順📈勢い

735604☆二郎 2024/06/02 01:15 (iOS16.7)
キューウェル監督は会見で、具体的な2つの判定を例に挙げた。1つ目は1失点目となったFW鈴木優磨のゴールについて。この場面ではMF名古新太郎のクロスをFWチャヴリッチが頭で合わせた後、チャヴリッチの腕に当たったボールが鈴木のほうに流れていたが、指揮官は「(チャヴリッチに)クリアなハンドがあった」と主張した。

 もっとも、このようなケースがハンドの反則にあたるのは2020-21シーズンまで。現在の競技規則では改正が行われており、ボールが偶発的に手や腕に当たった場合は本人が得点をした場合にのみハンドの反則が取られることになっているため、ここは主審の判定が正しかったとみられる。
返信💬超いいね順📈勢い


735603☆ああ 2024/06/02 01:10 (Android)
次の試合までしばらく時間があるのはありがたいんだけど、申し訳ないがチームに落とし込むような戦術をキューウェルが持っているとは思えないんだよな
返信💬超いいね順📈勢い

735602☆☆ああ 2024/06/02 01:03 (iOS16.6)
>>735580

日程的に少し休息できるのと、次が町田戦なのは希望だよね。
中位や下位に沈んでるクラブではなくて首位のチームと戦えるのは大きい。
相性はかなり悪いと思うけど繋ぐサッカーで、ここを叩ければ勢いに乗れる!
蔚山やアルアインと戦った時のような強度とメンタリティが発揮できれば決して不可能ではないし、そういう試合になる。
コンディションが原因なのか、それ以外が原因だったのか答えが出る。
この試合はマリノスが勝つ。
返信💬超いいね順📈勢い

735601☆にゃりんこ 2024/06/02 00:59 (Android)
今更だけど井上フルで見たかったな ウイング補強するにしても守備サボらない選手獲ってほしい
返信💬超いいね順📈勢い

735600☆ああ   2024/06/02 00:58 (Android)
>>735593
水沼&宮市&實藤は限界ですね。
返信💬超いいね順📈勢い

735599☆ああ 2024/06/02 00:55 (Android)
>>735573

知念が来ても前からのプレスを改善しないと難しいと思う。
誰がアンカーだろうと。
返信💬超いいね順📈勢い

735598☆ああ   2024/06/02 00:54 (Android)
水沼宏太は父親の貴史が大好きで応援してましたが今日のプレーは擁護出来ません。プレー時間が短いのに必死さが全くなかった。現地で観戦していて腹立たしかった!ラストシーズンを感じました。
返信💬超いいね順📈勢い

735597☆ああ 2024/06/02 00:53 (iOS17.4.1)
>>735593

うんうん。わかる。
返信💬超いいね順📈勢い

735596☆あーあ 2024/06/02 00:51 (iOS16.7.2)
いつも前半は良いのに後半、相手が修正してくると一気に逆転されるよな
問題はこれ
今日だとチャブリッチトップにいれて鈴木優磨トップ下に。
ここでダブルボランチにすべきだったか?
でも前にボール運べない、前で起点が作れなくなるのが問題なんだよなぁ
返信💬超いいね順📈勢い

735595☆ああ 2024/06/02 00:42 (iOS16.3.1)
>>735593

くそわかる
返信💬超いいね順📈勢い

735594☆ujisatoo 2024/06/02 00:41 (iPad)
13時30分、千駄ヶ谷駅着
鹿島が直近8試合で勝ち点22を獲得したという、それに対してF・マリノスはわずか7・・・

昨年はカップ戦しか観戦できなかったが、昨日、初めて国立競技場を訪れることができた。屋根裏の木材がいい、美しい建築物だと思った。

振り返ると鈴木優磨劇場だった。2失点目に関してオンライン中日スポーツの解説、あれが事実ならむこうは最初から自信満々だったんだろうね。

3失点目はフリーで打たれた。飯倉が気の毒すぎてブーイングできなかった。それから監督のキューさんが1失点目の前に鹿島側にハンドの反則があったと主張されているが、おっしゃっている意味がわからなかった。

支持する者としては投げやりになることなく、残り試合を見守っていくというだけ。なかなか土曜日は休めないが、次は8月のどこかで、あ、眠くなってきたのでここまで。
返信💬超いいね順📈勢い