超横浜F・マリノス掲示板

226907244アクセス
投稿:742594回

現在:334人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
742594☆ああ 2024/06/16 09:36 (Android)
>>742591

だね。
ライン際で立っているだけだからパスカットもされるし前を向いているからなのかパスカットされても本気で守備しようとしないしボールが届いてからの攻撃しか頭にないようだと思った。
返信📷超最新画像📈超勢い

742593☆ああ 2024/06/16 09:34 (Android)
本当に気持ちが入っていないと攻守の切り替え出来ないと思う
それがピンチのときに走って戻らない選手が多いと証明している
やる気の無さが蔓延している終わってる状態で不協和音になりそう

喜田さんはいつも何かしないといけないとか言うけどシンプルな話いつもやっていたら問題ないこと多いし、キャプテンシー発揮出来ているのならこのような状況にはなっていない
だから喜田を必要以上に持て囃すのは良くないと思う

ダラダラ走って切り替えしているような選手にちゃんと言えてこそキャプテンシーではないの?
返信📷超最新画像📈超勢い

742592☆ああ 2024/06/16 09:32 (iOS16.7.8)
このスタイル(1ボランチ)ではダメだという
結果が出過ぎるほど出ているのだから
ハリーが2ボランチ変更出来るか、 
出来ないのだったら、監督解任して欲しい

決断時期にきている
返信📷超最新画像📈超勢い

742591☆ああ 2024/06/16 09:32 (iOS17.5.1)
昨日は2階席から観戦したが、一人一人の距離感が遠い。特にウイングが外ではってる時間が多すぎ。もっとウイングも中に入ってビルドアップの際に顔を出してあげるなり、裏抜けするなりしないと。
返信📷超最新画像📈超勢い

742590☆浜っ子 2024/06/16 09:29 (Android)
とりあえず2ボランチに戻すだけでも変わると思うんだけどな
返信📷超最新画像📈超勢い


742589☆ああ 2024/06/16 09:29 (iOS17.5.1)
解任ニュース早く来ないかな
返信📷超最新画像📈超勢い

742588☆ああ 2024/06/16 09:28 (Android)
>>742573

ハードワーク禁止にしてるかのようだよね
中々活躍しない交代選手ばかりだけど交代は5人いるのだからね
返信📷超最新画像📈超勢い

742587☆あいう 2024/06/16 09:22 (iOS17.5)
Hurry up, Harry.
Go home.
返信📷超最新画像📈超勢い

742586☆あい  2024/06/16 09:21 (iOS17.5)
>>742585


落ちる所まで落ちたから逆にやりやすいのでは?
もちろん降格させてはいけない!というプレッシャーはあると思うが
返信📷超最新画像📈超勢い

742585☆ああ 2024/06/16 09:18 (iOS17.5.1)
現実問題
キューウェル解任して誰が次やるん?
今のうちの監督やるって罰ゲームよ?
誰が監督人生捨ててまでうちの監督やるんや
返信📷超最新画像📈超勢い

742584☆ああ 2024/06/16 09:17 (Android)
過去は過去!ここからどう巻き返すか! 悔しいと思ってるなら気持ちをやる気を見せて、戦え横浜の勇者たち!
返信📷超最新画像📈超勢い

742583☆ああ 2024/06/16 09:17 (Android)
今は技術とか戦術とかよりももっと基本の走れるようにならないと…
返信📷超最新画像📈超勢い

742582☆ああ 2024/06/16 09:10 (iOS17.5.1)
昨日はセンターバック同士でのパス交換が多すぎたな。前にスペースある時はもっとボール持ち運んでもいいんじゃないか?
停滞していた時にはシンプルに裏にけってもいいんじゃないか?
ゴール奪うことよりパス繋ぐことが目的になってるよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

742581☆ああ 2024/06/16 09:09 (Android)
>>742573

ホントそれ。
べつにハードワークもしてないし、べつにチャカチャカボールも回せてない。
ハイプレスも無いし、プレスバックも無い。

攻守の切り替えが遅く、守備のときには前5〜6人は戻らないかチンタラ戻るから前線の人数が多い
→クラブとしては「前線に人数をかけたアタッキングフットボールや!」っていう認識
返信📷超最新画像📈超勢い

742580☆ああ 2024/06/16 09:07 (Android)
精神論とかはきりがないので、走れなかった理由の一つは町田の守備戦術の多彩さだと思う

@4-4-2で構えて、相手CBにボール持たせて中央封鎖。
出しどころなく横パスバックパス繰り返させる形

ASHの制限重視。SBなどボールの出所へのプレッシング強める。
サイドバックに出した所を締めてインターセプト狙う。マツケンや永戸の次を狙われまくった。

B4-2-4ハイプレス
ひたすらに追いかけて潰す形。2失点目のあたり。

この組み換えや狙い所を変えていく形に対応、修正できなかった。
だから足も止まるし、次を探して後手に。かなり厄介だった。


これを打開するには一人一人が最終ラインからビルドして、相手を剥がすチャレンジをしないと難しかった
特にポープやCB2人が持ち上がらないからマークもズレない、相手としてはスペースも時間も余裕で監視できて楽だったろうな。
返信📷超最新画像📈超勢い