超横浜F・マリノス掲示板

242657392アクセス
投稿:856488回

現在:253人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
856488☆あお 2025/02/01 12:38 (Android)
言語化の1年
新体制発表会の「アタッキングフットボールとは」に続いて、監督コメントの「横にボールを回してれば良いわけではない、いつ前に行くのかが大事」とやる事のベースを統一してる段階かな
風間さんの言ってた「目を揃える」みたいな感じだが合うまではまごつくけど、合ってきたら破壊力は増すはず

あと1回は練習試合ありそうだけど、どことやるんだろう
返信超いいね順📈超勢い

856487☆ああ 2025/02/01 11:56 (Android)
>>856486

上がるというのは中に入ったりも含めてる。むしろ中に入った方がサイドの後ろががら空きになってかつ戻りづらいからボランチがカバーしないといけなくなる。大きく違ったのは2023だけどあれはあれで全体の重心後ろにおいたのでますます上がれなかった
返信超いいね順📈超勢い

856486☆ああ 2025/02/01 11:29 (iOS18.2.1)
言うほどボス以降ずっと両sb上がる形だったか?
中に絞って中盤の役割担ったりサイドでピン留めだったりかなり変わってるやろ
むしろ両sbがガッツリ上がってたのなんてボスの時のそれも優勝したシーズンだけでは?
返信超いいね順📈超勢い

856485☆ああ 2025/02/01 11:12 (Android)
>>856478

うちのシステム知らないんでしょ
自分の巣にお帰りw
返信超いいね順📈超勢い

856484☆ああ 2025/02/01 10:54 (Android)
山根は今季良い選手ではなく戦える選手にもっともっと成長してもらいたい。山根とキムタクのコンビも興味深い!
返信超いいね順📈超勢い

856483☆ああ 2025/02/01 10:42 (iOS18.2.1)
>>856478

各選手の役割とか全部無視して得点だけ見るの、全く意味ないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

856482☆ああ 2025/02/01 10:30 (Android)
>>856478

寂しいけどうちのボランチはみんなそんなもん。なべこも取ってる時は基本前目のポジションでだからね。今年から変わるかもしれないがボス以降の戦術は両SBが上がる形なので、どうしてもボランチは後ろをケアするのを重視せざるを得ない
返信超いいね順📈超勢い

856481☆ああ 2025/02/01 10:16 (Android)
>>856480

ナベコウは前に出た方が良さが出るし、練習試合の話だとジャンクルードも前に行きたがるっぽいから、どっちがバランスを取るか調整できると良いなぁ
返信超いいね順📈超勢い

856480☆ああ 2025/02/01 09:41 (Android)

ジャン&ナベコのコンビ試して欲しい。今季でジャンは覚醒してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

856479☆ああ 2025/02/01 09:39 (Safari)
>>856460

jリーグはアジアを勝ち取って欲しくないのかな。もっと待遇してあげてもいいよねー。とくに日程は。
返信超いいね順📈超勢い

856478☆ああ 2025/02/01 09:38 (Android)
>>856473

リーグで3得点は寂しくないかい
返信超いいね順📈超勢い

856477☆ああ 2025/02/01 09:38 (iOS18.2.1)
>>856476

まだしもってなんだよ…
まだ、な……
返信超いいね順📈超勢い

856476☆ああ 2025/02/01 09:38 (iOS18.2.1)
>>856474

まだしもマッチェなんかを気にしてる人いんのかよ…
返信超いいね順📈超勢い

856475☆ああ 2025/02/01 09:36 (Android)
ボランチは展開力、推進力、足元、パスセンス。ナベコ、キムタク、喜田、ジャン、山根、さあ〜誰を選ぶ!!
返信超いいね順📈超勢い

856474☆☆ああ 2025/02/01 09:30 (Android)
マッ〇ェの✈️→🇫🇷って誰のことですか?
返信超いいね順📈超勢い