過去ログ倉庫
850122☆ああ■ ■ 2025/01/08 23:15 (iOS18.1.1)
移籍にあたり西村は「本当にハングリーな集団に行きたいと思ったし、タイトルをここで取りたいと思って選んだ」と意気込む。
2021年〜2022年はマリノスもハングリーだった
交代選手も含めて90分間強度も高かった
勝ち試合は圧倒した内容が多かった
2023年から全体的に走らないで🇧🇷に任せる攻撃になって、2024年は機能不全になってた印象
町田(黒田監督)は勝つためにやることが決められていてある意味シンプル わかりやすい
マリノスはアタッキングフットボールという抽象的なスローガンだから、よく分からなくなってる
アタッキングフットボールからの脱却が復活の第一歩だと思う
魅力的じゃないサッカーにシフトしろとかじゃなくてね
850121☆マリノス愛 2025/01/08 23:11 (iOS18.2.1)
男性 58歳
>>850119
いや、赤も青もどちらも他クラブをディスらないといられない残念なサポなんだから放っておこうぜ、という意味かと。
俺も賛成。彼らには、もっとクラブとしての誇りやプライドを持つことをお勧めしたい。
850120☆ああ 2025/01/08 23:08 (iOS18.1.1)
希望含背番号予想
1.ポープ 11.ヤン 21.飯倉
2. 永戸 12. 22.
3. 13.鈴木 23.宮市
4. 14.天野 24.ニッキ?
5.山根 15.キニョネス? 25.ジャン
6.渡辺 16.加藤蓮 26.木村卓
7.エウベル 17.井上 27.松原
8.喜田 18.水沼 28.望月
9.植中 19.泰基 29.浅田
10. ロペス 20.遠野 30.松田詠
31.木村陵 35.浅田 44.パギ 45.埜口 47.山村
漏れがあったらホントにごめんなさい🙇♀️
850119☆ああ 2025/01/08 22:57 (iOS18.0.1)
>>850118
ディスっていない。あれを見て反骨精神でみんなの応援のモチベも結束も上がる。結果で見返すのはディスりでもなんでもない。
850118☆ああ 2025/01/08 22:52 (Android)
>>850117
いちいち他のチームをディスらないと気が済まないのは
どっちもサポはJ2レベルってこったよ
ほっときゃいいだけ
850117☆ああ 2025/01/08 22:42 (iOS18.0.1)
絶対に結果で見返そうぜ。
850116☆ああ 2025/01/08 22:29 (Android)
外国からの獲得は交渉が確定しても、ビザとかが大変そう。
新体制発表会で少しでも情報出るといいな
850115☆ああ 2025/01/08 22:26 (Android)
>>850100
あなたの会社の人事や採用状況をある程度出してほしい、って求められたらどう思うかな
850114☆ああ 2025/01/08 22:22 (Android)
>>850113
この板でも選手やフロントやよそのことを汚い言葉で書き込んでるのはよく見る。よその板なんて気にしてもしゃあない
850113☆ああ 2025/01/08 22:18 (Android)
昇格組の岡山をどんなものか覗いてたら、うちのチーム酷い言われようだわ。
850112☆まま 2025/01/08 22:12 (Android)
開始そうそうレッドもらう
先発したらほぼイエローもらう
マリノスではそれをハングリーとは言わない
IQが低い人
22年は貢献して頂きましたが
外国人より扱いずらい爆弾だった
850111☆ああ 2025/01/08 22:06 (iOS18.1.1)
>>850109
ポジティブ❌ ポジション⭕️
850110☆Eきゅー■ 2025/01/08 22:05 (iOS17.6.1)
まず戦力が多い少ないか、質が十分かそうでないかそれを判断するのは、選手を率いて戦うスティーブ新監督本人なんだよね。
彼がこれからチームつくるのだから。
もちろんサポが加減をあれこれいうのも一つの考えでしょうが、結局はスティーブが求めてないタイプや基準の選手をとっても余剰戦力になるだけだし、これから「こういう選手が私のチームには必要だ」とスティーブが声をあげた時にそこに資金を集中できるようにしておくことが大事なんだよね。
850109☆ああ 2025/01/08 22:05 (iOS18.1.1)
まだ動いてはいるが今の所、CB以外に加入はないと思います。と答えたカキーノ氏。
今冬はCB加入で恐らく終わりでしょう。がどこのポジティブを動いているのかな
850108☆ああ 2025/01/08 22:02 (iOS18.1.1)
>>850100
そういう奴らがノート買うんだよな
↩TOPに戻る