超川崎フロンターレ掲示板

224999320アクセス
投稿:997880回

現在:67人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
997880☆ああ 2025/08/23 05:32 (Android)
男性
柏は補強した選手が結果出した
今日はうちもそうなるよ
返信超いいね順📈超勢い

997879☆ああ 2025/08/23 04:52 (Chrome)
テレビ朝日風に言うと、
負けられない戦いがそこにはあるって感じねw
返信超いいね順📈超勢い

997878☆ああ 2025/08/23 04:47 (iOS18.6.1)
みんなおはよう😃
ぼちぼち観光も兼ねて名古屋に向かいます。
夕方合流します。
今日はよろしく❗️
返信超いいね順📈超勢い

997877☆ああ 2025/08/23 04:27 (iOS18.6)
>>997792

永井はスタメンではないと思われるけど
返信超いいね順📈超勢い

997876☆ああ   2025/08/23 04:26 (Android)
上位に食らいつける最後のチャンスなのにボロボロのメンバーでやらないといけないの悲しすぎる
返信超いいね順📈超勢い

997875☆ああ 2025/08/23 02:02 (Android)
>>997873

チームの中心であったサヴィオも浦和に引き抜かれて、リカルド監督と共に辛抱の1年になるとも思っていました。

それだけに「この成績は何だ!」でした。
実際に戦ってみて、他の試合を観て、試合内容から今の成績に納得。
「ノーマークでいると、J2から昇格した年にそのままJ1優勝掻っ攫った柏にとって伝説のあのシーズンと同じになっちまうぞ」と、警戒しだしたのは開幕からだいぶ経ってからでした。
返信超いいね順📈超勢い

997874☆ああ 2025/08/23 01:53 (Android)
>>997872

すみません!リサーチ不足でした!
詳細な情報ありがとうございます!

一昨年の天皇杯決勝はこれのどこが降格争いのチームなんだというほど脅威でしたが、2年連続17位と降格争い。リカルド新監督に迎えると言っても、浦和時代の失敗があるから‥と、開幕前は正直ノーマークでした。
大改革行っていたんですね。
返信超いいね順📈超勢い

997873☆ああ 2025/08/23 01:46 (iOS18.6.1)
柏はサヴィオを売って細谷をベンチにだならな
残留争いして崖っぷちに立たされたからこそ大改革できたんだよな
返信超いいね順📈超勢い

997872☆ああ 2025/08/23 01:43 (Android)
>>997866

柏って、リカルドと同時に来た新加入選手が6~7人スタメンなんだよ
チームのスタメン半分以上が、一年目の新加入選手
どっちかというと、監督に合わせて補強で大改造したチーム
返信超いいね順📈超勢い

997871☆ああ 2025/08/23 01:40 (iOS18.6.1)
たしかに予算が少ないチームに慣れてると補強をあまり強くは要望しないのかもな
ターンオーバーって言葉を嫌うあたり補強というのは今の選手に失礼って思ってそう
返信超いいね順📈超勢い

997870☆ああ 2025/08/23 01:36 (iOS18.6)
残りの試合で勝ち点3が確実なのは多摩川クラシコだけ。ACL圏には入ってほしいけど難しいかな。
返信超いいね順📈超勢い

997869☆ああ 2025/08/23 01:25 (iOS18.6)
男性
>>997864

与えられたチャンスに何も出来なかったのもあるけどな
返信超いいね順📈超勢い

997868☆ああ 2025/08/23 01:22 (iOS18.6.1)
スポーツってのはメンタルが与える影響がビックリするほど大きい。試合中における個々の技術力なんてもんは全然メンタルだけでひっくり返るし、戦術、チーム力でさえ、メンタルだけで上回ることが出来る。
今のウチにはそこが足りないように見えて仕方ないね。チャレンジャーなんだからさ、熱い気持ちでいようよ。ビビってたりスカしてたら勝てるもんも勝てないよ。
返信超いいね順📈超勢い

997867☆ああ 2025/08/23 01:12 (Chrome)
>>997856

自分的には
長谷部さんはアモリム(自分の中でしっかりとした形や戦術理論を持っていてスモールチーム内で全体に自分の意志を徹底できる環境では強いけど1クセ2クセあってプライドも高い選手が多い、フロントも色々茶々入れてくるビッグチームをまとめ上げる力は未知数)、鬼木さんはジダン(戦術的な幅・引き出しは狭いけど、スター軍団をまとめて一つの方向(タイトル)へ向かせるモチベータ能力・人間力はピカ1)かな、、、

そう言う意味では、もし長谷部さんが今後結果残せたらシメオネ(長期政権)になるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

997866☆ああ 2025/08/23 01:09 (Android)
>>997858

結局は監督の目指すスタイルと所属選手の質がマッチしないと結果に表れないのかなと。

徳島時代や今の柏のリカルド監督は素晴らしいけれど、浦和時代があった事も忘れてはならない。
浦和時代は監督の目指すスタイルと選手の質がマッチしていなかったのだと思う。金に物を言わせて監督リクエストに応えて徳島時代の教え子などを複数人呼び寄せていたけれど、浦和を象徴する絶対に切れない何人かの選手達が監督の望む戦い方を体現出来なかったのか、クビを切られる成績しか残せなかった。

選手の質に合わない監督を呼んだフロントが悪いのか。監督の目指すスタイルに合わない選手を放出出来ないフロントが悪いのか。監督の望むスタイルの選手に育てられない監督が悪いのか。柏より遥かに予算のある浦和で大成出来なかった原因は興味深い。

とりあえず今の柏に居る選手達とリカルド監督がフィットしたのは事実。シーズン開幕前、柏は必要最小限の補強にとどめている。おそらくそれほどお金は使っていない。それだけに今の成績は想像以上のものでクラブ関係者は大喜びだと思う。
返信超いいね順📈超勢い