過去ログ倉庫
4261☆県民市民 2019/05/26 19:48 (SO-03F)
男性
暇つぶし
スタグルのトーンダウンという意見で思ったのですが、四季の里がもう少し近ければ、試合の観戦者の付き添いの人が、仮に試合は観なくとも付き添いにだけはついてきて、開場周辺で暇つぶしがしたいときに、居場所があるのですけどね。

総合商業施設のいいところは、付き添いの人も楽しめることです。子供や配偶者の興味と目的を充足させるだけでなく、ふらっとやって来た人の不規則な興味にも応えられる。子供と父親の興味と目的は観戦だけども、お母さんがそこまでサッカーに関心ない。でも試合開場の周辺でイベントや施設が充実していれば、お母さんも喜んで観戦についてこれる。
返信📷超最新画像📈勢い

4260☆ばも 2019/05/26 19:02 (none)
決してチーム、クラブをディスってる訳じゃないと思うよ。皆今の状況に業を煮やしてるんでしょ。
そもそも現地に足を運んでもスタグルは前に比べトーンダウン、イベントは身内受け、肝心の試合は勝てない、これでは新規どころか客足は減る一方だよ。
とにかく試合に勝って結果出してってくれない事には何も変わらない。某ライターさんのように長い目で見守る事も大事なのかもしれないけど。まだ34分の9だし。何とかV字回復を期待したいところ。
それからここ場末なんかじゃないと思うよ。この板、関係者も多少はチェックしてるはずだから。
因みに次節は6月2日(日)アウェイ秋田戦。秋田も天皇杯残念だったね。
返信📷超最新画像📈勢い

4259☆ああ 2019/05/26 16:33 (iPhone ios12.2)
何この流れ…
長文だらけで見る気も失せるわ
老害の自論押し付け合戦みたいだな
返信📷超最新画像📈勢い

4258☆ああ 2019/05/26 16:17 (F-01J)
男性
いろんな方の
妄想だらけですごいですね(笑)。
クラブをディスってるだけでは何も解決しませんよ。


返信📷超最新画像📈勢い

4257☆??? 2019/05/26 13:43 (KYV36)
それもあなたの想像に過ぎないですね。
返信📷超最新画像📈勢い


4256☆県民市民 2019/05/26 13:41 (none)
男性
ふと思ったのですが
今年に入ってからの入場者数を見て、「これまはまずいぞ」と危機感を抱き、「なんとかしましょうよ」声を上げるような人が、現在の福島ユナイテッドFCのフロントにはいないのかもしれませんね。
返信📷超最新画像📈勢い

4255☆県民市民 2019/05/26 13:33 (none)
男性
???さんへ
ご意見ありがとうございます。
返信📷超最新画像📈勢い

4254☆??? 2019/05/26 13:29 (KYV36)
現在は深刻な状況であり、 {emj_ip_0675} 根拠不明
右肩上がりとは言えません。 {emj_ip_0675} 根拠不明

説得力ありませんよ。
返信📷超最新画像📈勢い

4253☆県民市民 2019/05/26 13:19 (SO-03F)
男性
???さんへ
残念ながら、データの抽出は恣意性から逃れることはできません。いずれにせよ、2016-17年と比べると、現在は深刻な状況であり、とても右肩上がりとは言えません。サポーターは楽観視してもいいでしょうけれど、経営者が現状で楽観視していたら大問題です。

ただ、楽観視することは可能ですし、その見方を否定することはしません。
返信📷超最新画像📈勢い

4252☆県民市民 2019/05/26 13:15 (SO-03F)
男性
とむとむさんへ
もうチャンスを逸してしまったかもしれませんが、たしかに総合文化施設構想は福島(とりわけ市)にとって効果的な活性化の戦術であったと思います。県立美術館や図書館、スポーツ施設、あるいは福島大学キャンパスを一点に集中させれば、もっと町に賑わいができたと思います。美術館は若沖展などでそれなりに入場者数を稼いでいます。芸術鑑賞は市民の高齢化のせいか、それなりに需要があるのかもしれません。福島県立図書館の蔵書数は国内のワーストであるという話を聞いたことがありますが、図書館の立地を役所や病院や駅にもっと近づければ、来館者も多少は増えるかもしれません。県庁と駅の間には地下駐車場がありますが、いっそ、県庁(と大原病院)と駅とを地下歩道でつなぎ、さらに図書館や美術館、体育施設、キャンパス、商業施設に連絡させてしまえばいいのです。

学生が集まれば、飲み屋が繁盛します。福島のクラフトビールや日本酒がそこで売り出せます。病院に通う人も貴重な消費者ですから、病院と主要施設の間に商業施設を配置すればいいのです。

福島ユナイテッドFCに現在どんな商品価値があるのか甚だ疑問なのですが、福島ユナイテッドのホームであるとうほう・みんなのスタジアムや十六沼公園周辺にもっと観光施設や商業施設を充実させるべきです。両公園は畑と田んぼの中の飛び地状態で、公園に行く、試合を観に行くという特化した目的以外がなければ、誰もそこに足を運ぶことがありません。四季の里とあづま総合運動公園は繋がってすらいません。四季の里にはアサヒビール園があるのにもったいないです。このように、それぞれの施設が孤立してしまっているのです。福島ユナイテッドFCの試合を観たら、あとは駅に向かって帰るだけで、その周辺でついでになにかを楽しむことができません。

総合施設構想はとても魅力的ですが、福島県はそれを実行に移すタイミングを逃してしまったのです。
返信📷超最新画像📈勢い

4251☆??? 2019/05/26 12:55 (KYV36)
自分の結論ありきで、データを恣意的に抽出して、意見を述べても説得力ありませんよ。
むしろ短絡的な感想では。
返信📷超最新画像📈勢い

4250☆県民市民 2019/05/26 12:50 (SO-03F)
男性
???さんへ
確かにその頃はなんとか観客数を上げているように見えます。しかし今年に入ってからは苦戦しています。とても観客数に満足できる状況ではありません。この状況に経営陣が目をつむるわけにはいきません。やはり最新の状況に対応していかねばならないでしょう。それを恣意的とおっしゃりたいなら、それはそれで構いません。しかし経営する者は、過去の栄光にいつまでもすがっている訳にはいかないのです。これが私個人の意見です。
返信📷超最新画像📈勢い

4249☆??? 2019/05/26 11:19 (KYV36)
3桁の入場者に注目しますと、2017年度は2試合、2018年度は1試合(3月の雪の日)に抑えていましたが、 {emj_ip_0675} 14年度は7試合、15年度は6試合、16年度は0試合ですが、このあたりを紹介しないのは恣意的なデータ抽出ですね。
返信📷超最新画像📈勢い

4248☆とむとむ◆hEwrGBARcE 2019/05/26 10:00 (Chrome)
男性
県民市民さん
確かに、福島ユナイテッドFCのクラブ経営も、福島市や福島県の県政・財政もこのままではジリ貧でしょう。何かしらの経営改革案・財政改革案を示さなければ、福島市はやがて他の地方の小都市と同じように消滅・吸収合併されてしまうでしょう。

私の地元、米沢市は最近市街地中心部(米沢市門東町・かつて40年程前にデパートがあった場所)に「ナセBA」という図書館・博物館・歴史資料館を集約した複合文化施設をオープンさせました。この施設のオープンによって、隣接する平和通り商店街は少しづつ利用客が増えています。(と言ってもかつての街の賑わいにはほど遠く、以前として厳しい状況ですが)
また、それまで米沢市役所近くの文化施設の一室にあって利用しづらかった市立図書館(米沢市民には学校の図書室より貧弱だと揶揄されていた)は「ナセBA」のオープンで利用者が倍増しました。新しくなって利用しやすくなったのが一因です。
また、昨年には東北中央道の米沢中央ICのそばに「道の駅 米沢」がオープン、当初の予想をはるかに上回る多くの観光客の方が訪れて盛況となっています。この効果なのか、今年のGWの4/29〜5/3に開催された毎年恒例の「上杉まつり」は5日間で計36万人を動員し、昨年の46%増と大幅な観光客増となりました。
また、数年前にオープンした市営人工芝サッカーフィールドのおかげで、スポーツに関心の薄かった米沢市民のサッカー熱も向上しています。
まだまだ目標には遠いですが、米沢市は街の活性化に日々努力しています。
福島市も、街の活性化により一層の努力をするべきで、現状は非常にもったいないです。
東北中央道の米沢北IC〜山形上山ICの開通で南東北の県庁所在地(仙台・福島・山形)が高速網で繋がり、人材交流や物流の活性化が期待されていて、仙台・山形の2都市の方を観光などで取り込めるチャンスがあるわけですから、市民生活の向上も含めて福島ユナイテッドFCの存在をうまく活用しながら、魅力ある街づくりをして欲しいなと思います。
返信📷超最新画像📈勢い

4247☆県民市民 2019/05/26 09:00 (SO-03F)
男性
とにかくじり貧
スポーツビジネスも県政も、これから先どんどん苦しくなっていくと思います。手の施しようがない段階に来ているでしょう。そんなことはない!と希望を抱いている方もおられるようですが、私はきわめて悲観的です。もしスポーツビジネスが盛り上がっているように見えたら、それはハリボテでありましょう。ある意味で、福島ユナイテッドFCの現状は、福島県や福島市の財政状況を象徴しているのだと思います。

信じることは大変結構ですが、信心だけでは食っていけません。
返信📷超最新画像📈勢い


前へ次へ
↩TOPに戻る