過去ログ倉庫
90623☆三菱 2016/07/14 22:49 (ASUS_Z00ED)
何の努力もなしに
トヨタに言われるがまま
その結果がこれ
典型的な名古屋人 気質
そのうち 信長みたいなリーダーがあらわれると妄想してろ!
久米しかいないから。


返信超いいね順📈超勢い

90622☆グラン魂 2016/07/14 22:44 (iPod)
男性
今年、グランパスが変わる...!



確かに変わったな笑
もちろんさらに悪い方に。


いい方に変わると思って、グッツとかも買いまくって、練習も見に行って、試合は欠かさず見る。負けても負けても今度こそは!と思ってまた試合を見る。でも勝てない。それでも、また鳥栖戦も試合を見るだろう。応援するだろう。もうこれ以上、俺たちの期待を裏切らないでくれ!!グラン!

頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

90621☆First 2016/07/14 22:39 (404KC)
男性 14歳
僕が思うに、ベストメンバーはこれだと思います。
(怪我人も含みます。申し訳ありません。)

ー前半ー

      シモビッチ

  永井    和泉   古林

     スンヒ  扇原
 高橋           貴章
      酒井 竹内
        楢崎

  ーリザーブー
 GK 武田 
 DF オーマン
 MF 田口 小川
 FW 松田 川又 小屋松

   ー後半ー

      川又  松田

  永井         小屋松

     スンヒ  扇原
 高橋           貴章
      酒井 竹内
        楢崎

という感じがいい気がする。

力は、前から追いかけて、プレスをかけてくれて、常にゴールの意識がある。さらに、後半に出てきたら、あの速さは十二分に効果あり。

川又も、常にゴールの意識があり、去年の新潟戦の様な、ケンケンコンビでのカウンター、力の囮として、とてもよいと思う。

小屋松も理由としては、足が速く、とりあえず守備が大変になれば、何処にクリアしても、カウンターが狙えるように。という感じで。あと、力との2人での崩しが個人的に観たいから。未来があるし。

リザーブについては、GKは武田。まぁ、消去法で。
DFはオーマン1人で、若干足の遅さが気になるが、相手も疲れているので、想定内としたい。そして、最悪5バック、相手がパワープレイにシフトしても、これで大丈夫。
5ー4ー1にシステム変更可。
MFは、田口、試合を変える力は十分ある。だが、本人には申し訳ないが、スタメンで起用しない理由としては、セットプレーでのキックの精度がやはり気になる。毎回上に流れ、ファーにいく。それか、ゴールキーパー真正面。やはりそこ。
小川は、言わずとも、ボランチ、トップ下、ウイング、一応トップも、なんだもござれ。怪我人を懸念してか、いつも交代枠を残す小倉への、安心安全無料アフターサービスです。
FWは説明した通りで。
個人的には、グスタボもありかな。と。
あれは見てて面白いし、相手のディフェンスがくたくたになること間違いなし。

これをグランパス関係者の方が観て、少しでも参考になったらな・・・と思ったりしなくもなかったり。
返信超いいね順📈超勢い

90620☆小倉さんじゃ無理 2016/07/14 22:38 (iPhone ios9.3.2)
ビッグベア監督ですか。玉田、関口等を外し前線からチェイス出来る人選をしているみたいですね。サポーターからしてみれば攻撃的な華やかさが無いから不満が出ているみたいですが個人的にはJ2の長丁場には最適な戦いをしていると思いますし昇格も充分圏内じゃないですか。ぜひともトレードして貰いたい。
返信超いいね順📈超勢い

90619☆ロッソ 2016/07/14 22:35 (iPhone ios9.2.1)
男性 監督歳
*監督は、チームの勝利のため、率先して動 かなければならない。
*そしてその結果についてクラブ、サポータ ー、スポンサーに対し全責任を負わなければならない。
*リーダーとして負ければ、批判の矢面にたつ覚悟があるかが問われる。

率先して動いていない、11試合未勝利記録更新でも責任とって辞めない、これだけ負けても選手だけにサポーターに挨拶させ、1度たりともサポーター席に来て批判の矢面にたたない。

つまり、責任感もなければ、覚悟もない真のリーダーではないということ。

会長は、リコール問題の時、率先してアメリカの公聴会に、相当な批判を覚悟して行きました。すごく感動しました。会長の覚悟がトヨタを救ったと思います。

それに比べ、子会社の社長と現場マネージャーは責任逃れの行動ばかり。

シーズンチケットを買ったサポーターは、残り6試合の料金を前払いしているんです。負けを前提した、降格を前提とした6試合を観戦する気はないですからね。

会長のご英断をお願いします。


返信超いいね順📈超勢い

90618☆蜜柑山 2016/07/14 22:35 (F-07E)
開幕前から予想してた。
俺ってスゴいかも。
イヤイヤ、皆も予想してたか。
 
返信超いいね順📈超勢い

90617☆セレニスタ 2016/07/14 22:32 (iPhone ios9.3.2)
男性
降格争いするチームはかなり共通点がありますね
でも名古屋にはタカが行ったし残留してほしいです
そして来シーズンはタカがいる名古屋との対戦楽しみにしています
うちのビックベアー監督はいらないですか?
返信超いいね順📈超勢い

90616☆モンスト 2016/07/14 22:31 (KYL22)
シモビッチを外しましょう。
結果は残してるけど…

シモビッチがスタメンだと試合開始から
11人対10人で戦ってる様にしか
見てて思えない。
プレスに行かない。キープ出来ない。
ルーズボールの競り合いしない。
競ったと思ったらボールの落下地点と
全然違うとこでジャンプしてる。
接触プレー嫌いなんだな。多分

組織として戦うならシモビッチは外すべき。

ただ今のグランパスに全く組織力は無いが…
返信超いいね順📈超勢い

90615☆ああ 2016/07/14 22:22 (SO-01G)
じゃあ、そんなこと1人で勝手にやってくれと思う人は僕にいいね!ください笑
返信超いいね順📈超勢い

90614☆ああ 2016/07/14 22:21 (SO-01G)
全く擁護派ではないけど…


ここでも散々言われてる通り絶対勝たなくてはいけない試合前の監督紹介でブーイングってあんまりじゃないか?笑

気持ちはわかるけどマジで負けるぞ…
返信超いいね順📈超勢い

90613☆レフティーモンスター3世 2016/07/14 22:20 (iPod)
男性
次勝てなかったら、スタジアムに応援しに行くのやめましょう。そう思う人、いいねお願いします。(ほかのサポーターも同じこと思っているか知りたいので)
返信超いいね順📈超勢い

90612☆ああ 2016/07/14 22:07 (SonySOL21)
ダメだ、指笛がどうしてもマスターできん!
監督紹介の時にブーイングできないじゃないか!
返信超いいね順📈超勢い

90611☆AAB 2016/07/14 21:49 (P07B)
男性
フロント、甘過ぎるんじゃない? 身内じゃなく、外の空気を入れなきゃ!!
返信超いいね順📈超勢い

90610☆小倉さんじゃ無理 2016/07/14 21:45 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖仙台湘南新潟甲府福岡に全部勝て。これで勝点35。+3分位せば残留は堅い。次の鳥栖戦負ければ終わりJ2行き。
返信超いいね順📈超勢い

90609☆他の 2016/07/14 21:40 (SHL23)
チームを落としても理事にはなれるんだよ
ねっ原さん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る