過去ログ倉庫
189673☆ぐらぐらんぱ 2018/04/29 00:39 (F-03H)
男性
まあ
試合後、倒れるくらい走れ!
ピッチを叩くくらい悔しがれ!
ちまちま繋ぎたきゃ繋いでりゃいいが、
それくらいできるだろ!
他のチームの試合見てんのか!?
どこの攻撃もシンプルだし、前へ向かって
積極的だわ。シュートも思い切りがいい!
戦力的に劣るチームはよく走って闘かって
るわ!そりゃ、サポも感動するわな!
そんなサッカー目指してないならそれで
いいけど、今はカッコ悪いッスよ。
返信超いいね順📈超勢い

189672☆ああ 2018/04/29 00:35 (iPhone ios11.3)
ジョーにはめっちゃ満足してるけど明らかに風間サッカーに合ってない。磐田とか行ったらもっと点とると思う
返信超いいね順📈超勢い

189671☆ああ 2018/04/29 00:32 (iPhone ios11.3)
そもそも、何でいつも、背のでかい外国籍FWばっかり獲得するのだ?トヨタの人事採用基準?なんか他所のチームのブラジル人FWと比べて、交換してくれとか思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

189670☆赤黄 2018/04/29 00:31 (943SH)
シャビエル連れて来たのは、直志じゃなかったけ?大森は、自身の交渉力やカリスマ性に欠けているから、風間のとき同様、金に物をいわせて、選手をなびかせるしかないのでは。
返信超いいね順📈超勢い

189669☆☆☆☆☆ 2018/04/29 00:31 (SO-02H)
ちょっと考えてました。
真意はともかく自分に合わない選手を次々に移籍リストに載せて放出したつけが回って来たんじゃないですかね。今度は監督が放出される番なんじゃないですかね。そろそろ。
自分がしてきたは全部自分に帰る。因果応報ですよ。俺は磯村が泣きながら名古屋を後にした事を2度と忘れられない。残りたくても去らなくてはならない奴の気持ちぐらいは分かるからね。進退はチームの意思決定に任せるじゃなく潔く辞めて下さい。もう、今の名古屋は風間さんではどうにもならないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

189668☆ああ 2018/04/29 00:28 (F-01F)
0015
大森さんは、日本人がとれないのですよ。
あとシャビエルは直志が連れてきました。
返信超いいね順📈超勢い

189667☆風邪の風 2018/04/29 00:27 (iPhone ios11.3)
男性
0:15さん
j1昇格の救世主シャビエルは中村直志さんです。大森はなんもしてない。
返信超いいね順📈超勢い

189666☆ぐらっし 2018/04/29 00:26 (F-03H)
男性
あん?
櫛引さん、ヤバいっしょ!?
2失点目は戻って永井と自ゴールの間に
入るのが常識だけど、マークが違う!
3失点目はまずトラップミス、その後、
寄せられて適当に蹴って相手に当たって
大ピンチ!大きく蹴らなくても、アーリア
がフリーでいたし、自ゴールに向かって
トラップすりゃキーパーにも戻せた。
悲しいかな、攻撃サッカー目指してる
チームの最終ラインがこんなんじゃねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

189665☆あんじょ 2018/04/29 00:26 (Chrome)
男性
すみません
ボスコさんが来てから短期間で緊急の合宿のようなことをしたので、小倉監督休養前の1ステージと2ステージの間に合宿はしていませんでした。
記憶違いで間違ったことを言いました。
ただ、5月の戦績が大事になるというのは変わらないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

189664☆ああ 2018/04/29 00:26 (iPhone ios11.3)
すごい、先週までは解任派が軽く煽られてたのに今日はほぼ解任派だ。
返信超いいね順📈超勢い

189663☆ぐらんママ 2018/04/29 00:24 (iPhone ios11.2.6)
女性
止まない雨はないと思いたい。
布団に入って、ずっとモヤモヤしてる。
他に考えなきゃいけない事あるのに、最近は週2でそんな感じだから辛い。

さっき見なきゃ良かったのにyahooニュースの記事のコメントを見てたら、「名古屋はJ1のお荷物」だとか、辛辣な言葉が沢山書いてあって、弱いから甘んじて受け止めるしかないと思った。
選手達は私達以上に眠れない夜を過ごしてるでしょうね。風間さん解任論も出て当然だけど風間さんが招聘されるから、、風間さんのサッカーが魅力的だからと来てくれた寿人キャプテン他、その他の選手は解任されたら何が残るんだろうね。今まで苦労を重ねうまくなるためにここまで来たから簡単に割り切れるものなのかな。彼らはきっと監督のせいにはしないでしょう。あくまで自分達の力不足だと思ってると思う。
選手に聞いてみたい。いま、サッカーやってて楽しい?苦しいよね、でもプロなら下を向くな!こんな時こそ無理にでも楽しめ!
楽しくなきゃ、観てる私達が楽しめるはずないよ。
返信超いいね順📈超勢い

189662☆あんじょ 2018/04/29 00:17 (Chrome)
男性
今解任論に乗って解任したらサポーターが本当に二分しそうでこわい。
今日の試合、失点になったとんでもないミスを全部無視して見たら、もしかしたらもうちょっとで結果が出るかもと見えた。
4月の瑞穂での試合内容の方がよっぽど絶望的だった。
ただ、GW中の残り2試合が本当に継続か転換かの境目か。

記事にもあるが、小倉時代との比較が出てきた。
3月4月の成績を単純比較すれば小倉時代の方が良い戦績。単純比較が果たして良いのかはわからない。
ただし、あの時は5月4日に豊田でマリノスに勝ってから8月までがひどかった。
2ステージ制で中間に合宿みたいな練習期間があったにもかかわらず。
2018年も5月の戦績が良くなければ、W杯中断期間を経てもどうせ小倉時代と同じように勝てないじゃんという意見が出そう。
だからGW中の2試合、5月の戦績が本当に境目になりそう。
返信超いいね順📈超勢い

189661☆ああ 2018/04/29 00:15 (iPhone ios11.3)
男性
庇うわけではないが、大森さんが仕事してないとか色々出てるけど、シャビエル、ジョー、ホーシャを連れてきたのは誰?

田口を引き止められなかったのは痛かったけど。
返信超いいね順📈超勢い

189660☆ああ 2018/04/29 00:15 (iPhone ios11.3)
男性
ネルシーニョはどこからオファーが来たのかな?ブラジルトリオを手懐けれるのはブラジル人監督がいいのかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

189659☆ああ 2018/04/29 00:13 (F-01F)
フロンターレは風間さんが去って、鬼木さんが、
*守備の整備
*玉際を強く!
*選手とのコミュニケーション
に、取り組み優勝しましたよね。
風間さんも、これを実践できないでしょうか?
プライドが許さない?
いい事は取り入れていく柔軟性も今の時代は必要ではないでしょうか?
頑固おやじでいると、自分の首をしばるだけのような気がするのですが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る