過去ログ倉庫
809703☆ああ 2021/01/12 12:11 (iPhone ios14.2)
>>809701
ちょっと今どうでもいいかな
809702☆ああ 2021/01/12 12:10 (iPhone ios14.3)
>>809697
単純に疑問だっただけだよ
徳島は7年ぶりのJ1だし本間と藤田もJ1初挑戦ですぐには上手くいかないだろうし
809701☆ああ 2021/01/12 12:09 (iPhone ios14.2)
鹿島謎ブラジル人獲得。
809700☆ああ 2021/01/12 12:08 (iPhone ios14.3)
>>809698
俺もそう思う。
元々、選手のステップアップ移籍には積極的で、そのビジョンに惹かれて集まる選手も多いと思ってる
809699☆ネコ 2021/01/12 12:08 (SOV36)
徳島は1年で降格するという前提での意見が多いが、そこまで徳島が降格濃厚とも思えないな。
J2でポゼッション出来てた昇格組は、J1でも最低限通用するスキルを持ってることが多い。一見無名な選手だらけでも、技術や戦術理解度はしっかりしてると考えたほうがよいかも。大分、横浜FCなんかもそうだった。トップチームの指揮経験のない監督に交代するというのはマイナス要素かもしれんが、そこまで徳島を舐めたくはないね。
809698☆ああ 2021/01/12 11:59 (Chrome)
世界的育成クラブって言ってるから海外のクラブに移籍しやすい条件で契約してるんじゃない?
809697☆ああ 2021/01/12 11:57 (Chrome)
>>809694
余計なお世話だろ。
少なくとも本人たちはそんなこと微塵も考えてないだろうよ。
809696☆ああ 2021/01/12 11:56 (iPhone ios14.2)
徳島本間とチマ獲得ってどう言うことや
他サポやけど羨ましすぎるぞ
809695☆神戸牛 2021/01/12 11:54 (iPhone ios14.2)
>>809654
奥抜欲しかった!
809694☆ああ 2021/01/12 11:53 (iPhone ios14.3)
4チーム降格する年に徳島に移籍して降格したらどうするんだろう
他のJ1に移籍するのかそれとも海外に行くのか
若くて個人昇格したのにまたJ2でやるってあんまり考えないよな
809693☆ああ 2021/01/12 11:53 (iPhone ios14.3)
新潟は自分の板で足りなくてここにも書き込みに来たのかw
大人しく自分の板に帰りなさい
809692☆ああ 2021/01/12 11:52 (iPhone ios14.3)
徳島の世界的育成クラブって具体的にどうなるんですかね。
809691☆ああ 2021/01/12 11:45 (iPhone ios14.3)
中村航輔クッククックが聞けなくなるの悲しいなぁ😢
809690☆ああ 2021/01/12 11:44 (iPhone ios14.3)
徳島はリカルド監督が引き抜かれてもいいように一昨年くらいから新監督を調査してたみたいな記事見たことある気がする。
スペイン路線でこーゆーサッカーするみたいなクラブのビジョンがあるんじゃないかな?
大分みたいに躍進するのか、はたまた残留争いか注目してます。
809689☆ああ■ 2021/01/12 11:44 (iPhone ios14.2)
ビジョンに共感なんて便利な常套句でしょ
イニエスタだって同じこと言って神戸来た
実際のところは条件次第
J1上位勢は海外移籍懸念したんじゃないかな
本人は出場機会と海外移籍もある程度許容してくれるところ模索した上で結果徳島だったってことでしょ
↩TOPに戻る