超日本代表掲示板

162788563アクセス
投稿:723927回

現在:7人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
723927☆ああ 2025/09/10 00:53 (Android)
22歳
Japan
>>723926
久保選手。やる気が違うしもっと練習して上手く成りたいきもちを持っている。
返信超いいね順📈超勢い

723926☆ああ 2025/09/10 00:27 (iOS18.4.1)
代表で、たった1回のプレー、オフザボールの時の動き、など、観てて嫌でも目に見える程の上手さを解き放ってる選手って誰に該当するんだろう
返信超いいね順📈超勢い

723925☆ああ 2025/09/09 20:45 (Android)
>>723916

サッカー見てからリアクションしてくれよ。
久保はファウル受けたらアピールして、堂安はフィジカルで耐えてファウルアピールしていないってのが元の文だろ?
それに対して、久保は持ち出しの時にボールが離れない、ノーファウルで止めるのが困難なスタイルだから被ファウルが多いんだからその分アピール機会が多いという説明。
対して堂安はフィジカルで張っているのは強さのアピールにはなるけど、ファウルしないと止まらない、止められない所でのプレーだから、アピール機会にならないという説明。
そして、堂安はターンめちゃくちゃ下手だよ。むしろ、ターンが上手くていつも前向きでプレーできるならキックの質は久保より良いんだからプレミアのレベルだよ。
返信超いいね順📈超勢い

723924☆ヨシ 2025/09/09 20:19 (iOS18.5)
男性 40歳
アメリカ人の方がいたら申し訳ないです。
6-0で勝とう!
返信超いいね順📈超勢い

723923☆次藤洋 2025/09/09 20:06 (iOS18.1.1)
>>723922

どっかの国のメディアと同じで比較して優劣つけるのが好きみたいとね。
連中はどこか優れている点はないかと躍起になっとるけん、正直隣国は眼中に無か。
返信超いいね順📈超勢い

723922☆atemo18 2025/09/09 17:49 (iOS15.7.8)
>>723921


韓国が2対0で勝っているから
3点差以上の勝ちはマスト。
特にFWが点を取って勢いを付けてほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

723921☆ああ 2025/09/09 12:50 (Android)
どうせ審判アメリカよりなんだろうな
あんまり試合する意味が無い
返信超いいね順📈超勢い

723920☆ああ 2025/09/09 10:09 (iOS18.6.2)
>>723918

おはようイエローカード。
返信超いいね順📈超勢い

723919☆atemo18 2025/09/09 08:46 (iOS15.7.8)
>>723906


菅原と長友。
アメリカ相手なら通用するかも。
返信超いいね順📈超勢い

723918☆ああ  2025/09/09 07:57 (Android)
おはよう君たち
返信超いいね順📈超勢い

723917☆ああ 2025/09/09 07:09 (iOS18.6.2)
ポチェッティーノは、札幌でオーウェン引っ掛けた人⁇
返信超いいね順📈超勢い

723916☆ああ 2025/09/09 04:04 (iOS18.6.2)
>>723915


なんかちょいちょい日本語がおかしいのが気になるが…。

次藤さんのコメントに反応してるんだとしたら、久保はファウル受けた時にアピールするのはどうなんだろう?って言ってるんだよ?

あと堂安てターンめちゃくちゃ下手なん?笑
返信超いいね順📈超勢い

723915☆ああ 2025/09/09 02:23 (Android)
久保ってラ・リーガ屈指の被ファウル数だから、久保がファウルもらいすぎというのは違う印象。元々はワンタッチで捌いていたのに、ヘタフェやマジョルカで背向きでボール受けなきゃいけない、ターンで仕掛けなきゃいけないが多くてなったスタイルだから。
むしろ堂安はターンがめちゃくちゃ下手だからフィジカル発揮して受けてるイメージで、背向きでロストする頻度が多く起きたスタイルのイメージ。
返信超いいね順📈超勢い

723914☆ああ 2025/09/09 01:13 (iOS18.6.2)
>>723913

そうなんだ。了解。
返信超いいね順📈超勢い

723913☆ああ 2025/09/09 00:53 (Android)
>>723907

旗手はポゼッションのためのサイドバックをやってただけで、サイドバックで押し込まれる展開なら穴ポジションになるぞ。本人だってサイドバックできるとは言っていない。
菅原も同じでアタッカーとしてのサイド配置だから、守備時間増えるとサイド守備の弱さが際立つ。
返信超いいね順📈超勢い