過去ログ倉庫
682497☆あああ 2024/02/25 13:46 (K)
アーセナルはリーグだと強いな
返信📷超最新画像📈超勢い

682496☆応援 2024/02/25 13:30 (K)
男性 37歳
>>682491 
代表監督が誰もやりたがらない
なり手不足になるかもしれない話
に繋がるかわかりませんが僕の経験談で

指導者時代にトレセンで4,3,2種
カテゴリーの各地域のボランティア指導者
の方達と話せる機会多くありましたが
近年はボランティアの特に若いコーチが
すぐ指導者をやめてしまうという話を
よく伺ってました

その理由で増えたのが選手達のご父兄や
素人の外部の方達に戦術面で批判される
事が昔より増えてきて、経験の浅い
若いコーチだとチームの内情を理解されずに
理不尽な指摘や批判をされた時に
我慢できずに頭にきてしまって
口論になったり軋轢が生まれて
しまう事が若いコーチが
辞めてしまう大きな原因の一つみたいです

地域の町のクラブチームとかでも
チームのリスク管理として
チームの戦術方針、起用法等に従う旨の
誓約書を入団時にご父兄に書いてもらう
チームも増えてきてます

プロの給料もらってる指導者の場合は
それも仕事の内だと割り切れる所も
あると思いますけど
ボランティアの指導者の方々に対して
それは酷だよなぁとは思ってました

近年、サッカーメディア等でも戦術面ばかり
を取り上げられる傾向に偏りすぎているのも
上記の問題に起因してるとは感じます

将来の日本サッカーの土台となる子供が減り、
若いボランティアコーチの方々も減っている
日本サッカーの将来はこのままで
本当に大丈夫かぁ?とは個人的に思う

長文失礼しました









返信📷超最新画像📈超勢い

682495☆ああ 2024/02/25 11:27 (Chrome)
三笘さん重症なんか?、、
返信📷超最新画像📈超勢い

682494☆ああ 2024/02/25 11:22 (iOS17.3)
代表戦

三笘 伊東抜きは正直キツいな

飛車角落ちで戦わないといけないのか
返信📷超最新画像📈超勢い

682493☆ああ 2024/02/25 11:07 (K)
黒田さんのサッカーは相手ボールでのミスをコントロールするサッカーだと思うけど、最優先は球際の厳しさ。
サッカーを壊すのが最優先。
これ自体は世界的なトレンドで、コントロールよりも保持者に激しくぶつかって自由を奪うみたいな思想はどんどん増えていってる。
守備は激しく、攻撃はそれでも精度高くという時代。
時代を象徴しているけど、ヘタフェで久保や柴崎が輝いたかというとそうじゃないから、今のメンツで黒田さんのサッカーをインストールするのが観たいという意見は個人的には合わない。黒田さんのサッカーを韓国代表で観たいというなら賛成。
返信📷超最新画像📈超勢い


682492☆ああ 2024/02/25 11:02 (K)
正しく知って正しく怖れる
だわ
返信📷超最新画像📈超勢い

682491☆ああ 2024/02/25 10:58 (iOS17.3.1)
男性
例えばライターとかサッカーやった事ない奴等が良く言う森保監督はゲームプランとか決め事とかなく選手任せだと良く言うけど、あんなものは小学生でも試合前に皆で共有する。
でもプレーするのは選手だし、相手だっている。
その相手が1人局面で強ければそもそも決め事なんて破綻するんだよ。つまり、あくまで根本の一対一で勝つとか、個の能力や判断力で凌駕してる事前提のゲームプランなんだわ。
要は某YouTuberや分析定評のあった岩政や戸田が監督業じゃ全くの結果出せないのはそう言う事。
昨日のボーンマス対シティ見てたらわかるだろ?明らかに決定機はボーンマスの方が多いし試合内容も良くても決め切ったシティが勝つんだよ。こう言う試合でペップ批判しないのが何でもかんでも森保監督批判の輩。ペップは監督指示で何も改善できなかったぞ。監督の指示や配置で改善出来るんだろ?
つまり殆どの試合はこんなもんなんだけど、本番のW杯で少なくとも誰もが負けると思ってたドイツ、スペインに勝った事は運で片付けられる理不尽とそれを平気でネット上だからと発言出来る奴等がまともな神経とは思えんがね。こんな事繰り返しても代表監督になるリスクが高くて成り手不足でより衰退していくだけなのにね。韓国なんてポピュリズム強すぎて誰もやりたがらないよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

682490☆ああ 2024/02/25 10:03 (K)
元ジュビロの福西とか審判の目につかないタイミングで肘入れとかよくやっていたので、さわやかヤ◯ザとか言われてましたからね。
まあJ1にはVARが入るので、ちょっと町田は目を付けられてそうな気がします。
返信📷超最新画像📈超勢い

682489☆ああ 2024/02/25 10:00 (K)
>>682488
いや、キックオフ直後のファールとか、PK前のVARで誰が観てもアフターの踏み付けは周知でしたでしょうし。
ラ・リーガのヘタフェの方がラフプレーは酷いです。町田は精々ACLの山東くらいなものです。川崎はそういうアンチフットボールを苦手とするので、町田vs川崎の試合は観たいですね。怪我人だけは出てほしく無いですが。
返信📷超最新画像📈超勢い

682488☆あああ 2024/02/25 09:53 (K)
>>682486
わざわざありがとうございます。
そんな細かい所をしっかり見ているのは観戦力高いですね。
返信📷超最新画像📈超勢い

682487☆ああ 2024/02/25 08:55 (K)
谷が露骨な時間稼ぎでガンバの選手に謝罪した話が出てるけど、そういうのはマリーシアの要素で、負けないための正当性があると思う。
レッドカードに対して黒田監督は接触もしてないのに不利なジャッジで仕方なかったという発言していて、足裏タックルを全然咎めてないのは監督としてどうなん?と感じた。
返信📷超最新画像📈超勢い

682486☆ああ 2024/02/25 08:49 (K)
>>682485
少なくとも2回は踏み付けスルーされてる。
特にPK前の足裏踏み付けはイエロー出るべきで、アドバンテージで流されてからの町田ボール→PK。
アドバンテージは妥当でも止めた後でカードは出るべきだった。
そのあともプッシングで突き飛ばすだけじゃなく足を踏んだり、ポストプレーでDFの喉に肘入れて受けたり。
前半めちゃくちゃ激しかった反動で後半は寄せが甘くなって、退場してからはほぼ受け身守備。交代したデカい奴がペナ前で宇佐美引っ張って倒したのとかカードじゃね?くらいかな?
返信📷超最新画像📈超勢い

682485☆あああ 2024/02/25 07:47 (K)
町田のラフプレーどこが酷かった?フルで見たけど退場シーン以外どうって事無かったよ?
返信📷超最新画像📈超勢い

682484☆ああ 2024/02/25 00:22 (K)
三笘は先日のラフプレーで怪我させられたのかな?
あれはヤバいタックルだったから心配だ
返信📷超最新画像📈超勢い

682483☆ああ 2024/02/25 00:06 (K)
>>682482
インテンシティは必要だと思うし、マリーシアも必要だと思う。
だけど、アフタータックルとか、足裏タックルとかは受けた選手の選手生命に関わる事故になりかねないわけで、そういうダーティなプレーを許容する必要があるの?
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る