過去ログ倉庫
417053☆ああ■ 2021/02/28 18:28 (iPhone ios14.4)
去年は過密日程でリカバリーで精一杯
相手のスカウティングを対策に落とし込む時間はなかっただろう
でも今年はそれができる
ジュビロらしいサッカーにこだわって毎試合同じやり方するとドツボにハマりかねない
417052☆TJ 2021/02/28 18:27 (iPhone ios14.4)
相手がドン引きサッカーしたから4-4-2にしたのであって、最初の3-5-2とは比較対象にならんと思うけど。
フォーメーションよりスタメン見直すべきだよ。
417051☆ああ 2021/02/28 18:26 (iPhone ios14.4)
勝ってほしかったよ。残念。
417050☆ああ 2021/02/28 18:25 (iPhone ios14.4)
開幕するまで補強云々でいらいら
開幕したら弱さでいらいら
わしはどーすりゃえーねん(サポやめろ以外で
417049☆のた 2021/02/28 18:25 (SO-03J)
OBはやめた方が良いは賛成、ただ一人除いて。
柳下さんを金沢から強奪するしかない。
まぁ手離さないだろうが。
417048☆ああ 2021/02/28 18:24 (iPhone ios14.4)
去年はフベロでも追いつけた相手なのに劣化してるじゃねえか
大して強いわけでもないのに何勘違いしてんだ
417047☆ああ■ 2021/02/28 18:23 (iPhone ios14.4)
早い段階で昇格は現実的では無くなっていたにもかかわらず、新規外国人選手は計画的に交渉できず強奪による合流遅れ。新規日本人選手もリードされた後半から投入。追いつくことすらできず。
強化部のトップとしても監督としても後手後手。普通は両立できるものでは無いんだけどな。
全責任背負ってる割に戦術は選手のアイディア次第。
やべーって
417046☆ああ 2021/02/28 18:23 (Chrome)
大森もそうだけど、遠藤もそう。来年はいないだろう。
そして小川も。
この問題は俊輔やロドリゲスいたころから指摘されてる。
すごくいい選手がいるシーズンだから大きな勝負をかけてほしいのに、なにもしないでそのタレントを腐らせているのがジュビロ。
ジュビロは選手の墓場。
417045☆ああ 2021/02/28 18:23 (iPhone ios14.4)
強化部はマジで3分先の未来しか予測出来ねえんじゃねえかな。全ての行動が行き当たりばったり過ぎるんだわ。子供じゃないんだからさあ、先を見据えた行動をしろよ。義務教育期間中に身に付けなかったの?
417044☆ちり 2021/02/28 18:23 (SHV44)
あのタイミングで航基を引っ込める監督力よ
417043☆ああ 2021/02/28 18:22 (iPhone ios14.4)
なんでうちの監督は経験だけは誰よりもあるはずなのに琉球相手の対策しか取れないの?
バルセロナじゃないんだから選手に任せるだけで勝てるわけないじゃん笑
417042☆そん 2021/02/28 18:22 (SOV42)
これが後々ボディーブローになるんだよな!
417041☆ああ 2021/02/28 18:21 (iPhone ios14.4)
チャレンジャーとして最後まで戦い抜いた琉球が素晴らしかった。ジュビロは強者の戦いをこれまで通り続けて欲しい。
417040☆静岡の金さん 2021/02/28 18:21 (Chrome)
あのさ、今シーズン上がれなかったら、間違いなく大森はいなくなるよ。
これだけの選手がJ2で燻りつづけるのはもったいないし、大森も周りのレベルの低さに呆れるだろう。
大森が抜けた来シーズンでJ1に上がれますか?J1から4チームも落ちてくる中で上がれますか?
わかってるよね??死ぬ気で今シーズン上がらなければならないことを!!!
417039☆ああ 2021/02/28 18:21 (Chrome)
ジュビロ磐田が5年後にJFLで試合してても、チームが存在するだけでいいと思ったらおかしい。
そこまで落ちぶれたら解散するほうがいいよ。
↩TOPに戻る