過去ログ倉庫
424681☆ああ 2021/03/08 08:31 (iPhone ios14.4)
プライドのせいで勝てないサッカーにこだわるから負けてる。
いい加減過去のことは忘れよう。
424680☆ああ 2021/03/08 08:28 (iPhone ios14.4)
プライドは捨てた方が良いかと…。
昔のことは思い出として心の中にしまっておくことにしました。
424679☆ああ 2021/03/08 08:24 (iPhone ios14.4)
我々は琉球や町田でなく、J1で戦うジュビロ磐田。
誇りとプライドを持っていきたい。
424678☆ああ 2021/03/08 08:22 (iPhone ios14.4)
ジュビロらしいサッカー?だと崩してもそこに人が多く集中して中に人少なすぎるし、今まで綺麗に崩した得点シーン正直あまり記憶にない。
町田戦のカウンターからの得点は良かったと思うし、もっと得点パターン増えたら良いなぁ。
正直なところ去年から見ててポゼッションにこだわるサッカーはもう限界だと思う。守備からジュビロを軌道修正してくれる監督さん来ていただけないものか。
424677☆いわた 2021/03/08 08:17 (iPhone ios14.4)
そもそも2連敗したのだから
監督だけでなくコーチ陣も危機感を持ったはず
つぎ何も変わらないなら服部の手腕がためされるよ
424676☆gabo 2021/03/08 08:12 (SCV48)
去年から最終ラインとGKで深いとこで回してミスして相手ボール、失点するんだから名波の最小失点のときみたく最終ライン上げまくってハイプレスサッカーやった方がよくないか?
424675☆ああ 2021/03/08 07:51 (SO-03J)
開始早々の失点
ルキアン航基が中で孤立してしまう
1節2節と同じような課題
なぜ修正しない?修正出来ない?
監督は寝てるのか?
424674☆記念誌 2021/03/08 07:42 (803SH)
男性
鈴木監督は辞任もしなくて解任もされなくて次節も指揮を執るのが鈴木監督なら、遠藤選手か、山田選手のどちらかはベンチスタートにすべきです。
もう、全盛期の彼らじゃない。
スタメンを少しぐらいは変えた方が良いですよ。
以上、鈴木監督続投派の自分からも厳しい意見でした。
424673☆ああ 2021/03/08 07:40 (iPhone ios14.4)
信じてると思うし選手は求められた事をしようと必死だと思うよ。
424672☆ああ 2021/03/08 07:36 (SOV39)
男性
選手は勝利のために日々練習に励んでいると思います。
ただ100%監督を信じてスタッフを信じて取り組めているのでしょうか?
そうでなければ練習でも本番でも実力を発揮出来ないんじゃないでしょうか。
424671☆まだ二敗 2021/03/08 07:29 (SH-01K)
あわてるでない。
俺たちはジュビロ。
424670☆ああ 2021/03/08 07:23 (SH-02M)
磐田の選手って
危機察知能力が低いと
思うんですよね
そこは今野が群を抜いて一番優れてる
424669☆ああ■ ■ ■ 2021/03/08 07:20 (iPhone ios14.4)
名波がカウンターサッカー?
サッカー見た事くらいはあるのか?
424668☆ああ■ 2021/03/08 07:19 (iPhone ios14.4)
町田の2点目、3点目みたら今の3バックが既に大混乱して崩壊してるんだから同じことだと思うけどな
☆ああ 2021/03/08 07:13 (iPhone ios14.4)
守備の構築は時間がかかるよ
うまくいかないと攻撃にも
影響が出る。
特に3バックを4バックにしたりしたら
混乱する
424667☆ああ■ 2021/03/08 07:16 (iPhone ios14.4)
鈴木政一好みの優等生集めたらこうなった
和を乱さない『判断の良い』優等生しかスタメンになれない
失敗しない奴が評価を上げていく
失敗しないのはチャレンジしてないだけなんだけどな
ダメな大企業みたいだ
新潟でもメネゲウみたいな異分子は排除されてた
仮に違うタイプがチームにいても使われてないだろう
↩TOPに戻る