過去ログ倉庫
22316☆和牛すきやき 2020/06/28 16:10 (iPhone ios13.5.1)
男性
5節までの結果見てダメそうだったらみんな愚痴ろうよ。
22315☆ああ 2020/06/28 15:58 (iPhone ios13.5.1)
ていうか昨日の実況も酷かったわ鹿児島の選手の名前ほとんど間違えてたもんな
酒本ゴール!!って言ったけど実際ゴールしたのは牛くん、所々全然違う選手叫んでてもう笑いしか出なかったわ
22314☆ああ 2020/06/28 15:23 (iPhone ios13.5.1)
昨日の海斗良かったなー
オレは彼のプレーが、健人や春輝、そして寛也に伝わったと思うぜ。
負けんなよ。他の衆!!
22313☆ノルマンディー上陸作戦 2020/06/28 15:20 (SH-04H)
男性
ノルマを大切に!
先のコメントの「ノルマさん」が自分のニックネームみたいに思えてきました。
2016 NG
2017 NG
2018 OK
2019 NG
2020 ?
これが、2016年より続く来年のJ2というノルマの達成状況ですよ。ノルマ様は死守すべき存在です。
ただし、来場者数や個人の年間来場回数というノルマは今年はご愛嬌です。
22312☆VIP 2020/06/28 14:33 (iPhone ios13.3.1)
男性 30歳
戦ってみないとわからないのがサッカー
結果を左右する要因はたくさんあって(一例として監督(戦術、起用、交代等)、戦力差、相性、コンディション、天候、日程、ホームアウェイ等他諸々)これらが複合的に作用し結果に繋がる。
負けた悔しさから悲観的になり特定のなにかに怒りをぶつけるのは、制御を失った衝動行為に他ならない。
ぐずって駄々こねてって、そいじゃ薩摩隼人の名が霞む
22311☆ノルマンディー上陸作戦 2020/06/28 14:04 (SH-04H)
男性
去年、岐阜で無得点でも昨日はしっかりゴールを決めた馬場選手には鹿児島ではこのまま英雄になって欲しい。
22310☆ああ 2020/06/28 13:46 (iPhone ios13.5.1)
萱沼使う意味が分からない
大事な開幕戦で謎のスタメン。
嫌な予感的中し開始早々から立て続くに失点。
後半なんとか持ち直すも時すでに遅し。
昨年嫌と言うほど味わった
『1点の重み』『勝点1の大切さ』を
全く反省出来ていない後手後手の監督の采配。
まだ1試合とはいえかなり先が思いやられる。
次ホームできっちり勝って
早めに悪い流れを断ちたい。てか萱沼要る?
22309☆かご 2020/06/28 13:35 (SC-02K)
そろそろノルマさん出てくるかな
22308☆ああ 2020/06/28 11:55 (iPhone ios13.5.1)
暑い中7月は6戦やる予定でかなりタイト
主力で使う選手をあえて温存してるのかなと考えたり、流石にニウド五領枝本中村和田米澤がリザーブにすら居ないのは不思議
天皇杯要員みたいなスタメンだったしな
監督も過密日程に対して考えはあると思う
22307☆嗚呼■ 2020/06/28 11:46 (KYF39)
結果論だけど,ハーフタイムの2枚替えはやらないほうがよかった。
ピッチの11人が,さぁひっくり返すぞっていう顔つきでハーフタイムに入っていったから,そのまま彼らが後半に送り出されるもんだと思ったけど。
交代5人枠って優柔不断な監督には罠でしかないような気がする。
特にあの前半の展開だったら,後半の相手の出方をみてから選手起用を判断したほうが効果的だっただろうし。
書かれてる事が全てじゃないにしても,熊本の公式サイトに載ってたハーフタイムの両監督の指示は,具体的な大木と抽象的なジョンソンで対比的だった。
自分の頭で考えさせるアプローチも大事だけど,そのうえで第3の目を与えてあげるのも監督の重要な役割じゃないかな。
それをあまりしないからベテランのヒエラルキーが高いままで,結果的にチームが伸び悩んでる気がする。
22306☆ああ■ 2020/06/28 11:21 (SC-02H)
男性
おそらく、フォゲッチが負傷したことにより開幕戦のプランが崩れて、野嶽が入ったんだろうけど、やはり萱沼のとこは、五領、三宅の方がいいかと。
ユナイテッドは、サイドの守備が3でも通用しないとなればこりゃ狙われだして大変だぞ。
22305☆ノルマンディー上陸作戦 2020/06/28 11:13 (SH-04H)
男性
昨日は鹿児島の守備がぐだぐだだったけど、J2レベルの組合せが最初に来てしまっただけでと思いましょう。
無敗優勝なんてどうせ無理で必ずある負ける回を最初で済ませただけと信じたいです。
22304☆ああ 2020/06/28 10:23 (iPhone ios13.5.1)
審判違ってたら4-1で負けてた試合だった
それほど差を感じてしまった
選手の動きも熊本の方が上、鹿児島の選手はなぜか重そうに見えた
三宅はすごかった事と馬場が久々のゴールが収穫かな
22303☆まま 2020/06/28 09:19 (iPhone ios13.5.1)
試合後誰もいないゴール裏に挨拶してるシーンに他サポは感動したとか言ってるけど、「いや、俺ら死んでるんじゃねえんだから。そこに霊がいるわけでもねーし。サポは画面の前にいるんだからカメラに向かって挨拶しろよ」って思った俺は偏屈なのかな?
22302☆かご 2020/06/28 08:59 (SC-02K)
正直前半の守備はまずかった。
鹿児島の右サイドが、穴だと見抜かれてましたね。
まあ開幕節だけに負けは非常に苦しいけど、長い目で見たときにあんまり活躍しすぎると夏の移籍で抜かれちゃうからね{emj_ip_0028}
夏の移籍期間終了まではそこそこ勝ってもらって、10月くらいから残り全勝するくらいしてほしい。
↩TOPに戻る