過去ログ倉庫
24459☆嗚呼■ 2020/07/30 18:32 (KYF39)
板では支持率低かったけど,カツオは主力だったからね。
これでウッシーまで離脱なら,攻守の軸を早々に失った事になる
24458☆ああ■ 2020/07/30 18:17 (none)
19年営業収益ランク
1 神戸 114億4000万円 J1
・
・
・
27 岐阜 10億7900万 J2
28 町田 10億3200万 J2
29 熊本 8億5000万 J3
30 北九州 8億400万 J3
31 鹿児島 7億9000万 J2
32 愛媛 7億7700万 J2
33 金沢 7億6000万 J2
34 長野 6億7500万 J3
35 琉球 6億3200万 J2
36 讃岐 5億6100万 J3
37 富山 5億2200万 J3
38 群馬 4億6500万 J3
39 秋田 4億6100万 J3
40 鳥取 4億5500万 J3
41 沼津 4億100万 J3
42 福島 3億2500万 J3
43 藤枝 3億2400万 J3
44 八戸 3億200万 J3
45 岩手 2億6300万 J3
クラブ別にみると神戸が118%の営業収益・成長率となっており、FC琉球(186%)、大分トリニータ(165%)、鹿児島ユナイテッドFC(160%)が160%以上の成長率を記録した。
赤字は琉球が4期連続の赤字(ルール改定によって純資産が考慮されるためライセンスはく奪とはならない)、2期連続の赤字は北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、サガン鳥栖、福島ユナイテッドFC、相模原、AC長野パルセイロ、カターレ富山の7クラブ。一方、鳥栖が20億1400万円、柏が10億1300万円の赤字(当期純損益)を計上した。
24457☆ああ 2020/07/30 18:12 (iPhone ios13.5.1)
次から東エリアか
ある程度勝てると思うけどJ2レベルのクラブになると苦戦すると思う確実に勝ち点を取れる戦術にしないと厳しい
24456☆ああ 2020/07/30 17:52 (Chrome)
ベンチやベンチ外の選手に期待したいところはあるけど、練習を見れてないからその選手たちがどうなのかわからないし。
下の方も言ってるように今のスタメンをを脅かせないから出られないのは仕方がないとも思います
ただもっと選択肢が増えて良い循環が生まれればいいなとは思いますが・・・
24455☆嗚呼■ 2020/07/30 16:56 (KYF39)
我々とは違って,ここでぶれずにやり続けて結果を出すのがプロ。
相模原相手にプロ根性見せてもらいましょう。感動させてもらいましょう。勇気リンリン。
昨日の大柄なセンターフォワードは,平出のエリアを執拗に突いてましたね。あれぞプロよ。
昨日こそ水本の出番だったのになぁ…
24454☆start0923 2020/07/30 16:30 (Safari)
男性 36歳
欲しいのは力技
小技もいいけど、力技!豪快なプレーが、個人的には好きなんですけどね。
全体的に、テクニックやボール運び、スピーディーな展開は多いんですが、勝ちきる守りぬく。そんな力技があまりないかなというのが気になっています。
もちろん故郷の星ですから、力の限り応援しています。
この一敗、しかも大敗は本当に痛いんですが、盛り返して欲しいです!
きばいやんせ!よかにせイレブン!!!
24453☆かすたどん 2020/07/30 16:12 (Safari)
そりゃあ結果論で言えば負けてるから確率もクソもないし結果が全てなのは確かですけど、今ベンチやベンチ外の選手を使っても勝てる確率は低くないですか。薗田にしろジョンにしろちゃんとディフェンスやってくれないし。途中から出てきて流れを変えてくれそうな選手って三宅ぐらいで、正直他の選手は頼りないんですよね。
具体的に誰が出れば勝てるんですかね。
24452☆ああ 2020/07/30 15:39 (iPhone ios13.5.1)
監督の中の勝てる確率の高い
メンバー選出
勝てる確率低いですよね
去年から
24451☆鹿児島■ 2020/07/30 15:17 (iPhone ios13.5)
ここが居心地がいいのか?それとも上がっていばらの道をいくのか?
男だったら後者で勝負せよ!
24450☆かご 2020/07/30 15:02 (SC-02K)
もしかしてだけど、今季昇格じゃなくて来季昇格を目指してるのかな?
今季昇格してしまうと来季は降格4チームだからJ2定着という意味合いで計画しているのかも。
いずれにしてももうすぐ開く夏の移籍市場で補強をお願いします。
24449☆誤解だよ→■ 2020/07/30 14:44 (iPhone ios13.5.1)
鹿児島の得点にほぼ絡んでた牛ノ濱の怪我の具合が心配です
最終手段は永畑復帰!なんつって
24448☆ああ 2020/07/30 14:33 (iPhone ios13.5.1)
3年計画ってしょっちゅう話題になるけど、監督の口から聞いたことない。有るのはアウェイのDAZNの実況が言ってただけ信憑性全く無し
24447☆かすたどん 2020/07/30 13:46 (Safari)
確かに自分も年齢層が高めなのは気にしてますけど、監督の中で勝てる確率が高いから今のメンバーなのではないでしょうか。どうせ負けるからと言って若手使ったところであまり意味がないと思います。実際三宅は戦力になるから使われてますし。和田、中村、米澤あたりにはもっと奮起してほしいですね。
24446☆ああ■ 2020/07/30 13:20 (none)
2018シーズンに鹿児島を猛追した群馬が32試合中
序盤の7試合で3勝1分3敗の勝点7スタート
今シーズン34試合中7試合で3勝1分3敗の勝点7
今年は上位との差が結構離れてそうだから
今から秋田みたいに7連勝ぐらいするならだけど
残念だけど、やっぱり昇格は苦しい状況かな・・・
昨日は牛くんが早々に居なくなったのが痛かった
アクシデントにヨワイテッド・・・
24445☆ニウド 2020/07/30 13:18 (KYV41)
勝ち負け気にしないで若手を使う人おらんやろ!勝ちに行ってこのメンバー?同じ勝てないなら若手にチャンスを!出てない人に点数取れって無理やろ!まずだしてくれ!引き抜きなんかお互い様な
↩TOPに戻る