過去ログ倉庫
24949☆ああ 2020/08/02 23:58 (iPhone ios13.5.1)
監督、選手人事含めチームの編成はGMの管轄
返信超いいね順📈超勢い

24948☆シン 2020/08/02 23:56 (SHV40_u)
インスタのユナイテッドの公式にコメント残してきた
変わるかわからないど動かないと
返信超いいね順📈超勢い

24947☆コレ金箔→  2020/08/02 23:51 (iPhone ios13.5.1)
今のサッカーと堅守速攻の使い分け出来たらいいんだけど、DFの裏を取る攻撃が少ないな〜
だから、毎試合オフサイドがほとんど無い
金沢でルカオが活きてるのはソコなんじゃないかな
戦車みたいに突進出来るスペースがあると活きるね
今のユナイテッドはどんな状況でも終始パスが多すぎかな〜
使い分けてほしい
返信超いいね順📈超勢い

24946☆ああ 2020/08/02 23:50 (iPhone ios13.5.1)
新チームになって最初から上手くいかんわな
良い補強して強くなって独走優勝すると浮かれてた自分が恥ずかしい
返信超いいね順📈超勢い

24945☆ああ 2020/08/02 23:49 (iPhone ios13.5.1)
ねえねえだから監督交代の署名どこでやってるのか早く教えてよ!!もしかしてハッタリですか?
返信超いいね順📈超勢い

24944☆鹿屋カンパチロウ 2020/08/02 23:46 (SOV41)
ゴール前でのたくさんのパスより、堅守速攻、カウンター一撃などシンブルな攻撃の方に可能性を感じるのは私だけでしょうか? 今のままだと鹿屋体育大学と総入替えした方が無双するとさえ思う!
返信超いいね順📈超勢い

24943☆シン 2020/08/02 23:42 (SHV40_u)
田上さん赤尾さんが現役だったらチームを和ませることができたかな?
返信超いいね順📈超勢い

24942☆ああ 2020/08/02 23:40 (iPhone ios13.5.1)
監督も選手も空回り状態
どっちも状態悪すぎ
温泉にでも入って少しみんな心と身体休めてリラックスしません?
返信超いいね順📈超勢い

24941☆ああ  2020/08/02 23:39 (iPhone ios13.5.1)
カッコ悪くてもいいからボールに喰らいつくサッカーが見たい。ヤスのときみたいな。
今のメンバーは上手いんだろうけど勘違いしてるな。監督含めて
返信超いいね順📈超勢い

24940☆ニウド 2020/08/02 23:39 (KYV41)
最初は試合がたくさん見れる幸せを感じてたけど、だんだんまた試合かよって怖くなってきたわ!もう負けんの見たくねーな!少しはJ2降格組の意地を見せてくれって!相手サポーターに、やっぱりJ2に去年居たチームは違うな!って言わせてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

24939☆県民 2020/08/02 23:35 (Chrome)
男性 51歳
選手の力が引き出されていない
監督の大きな役割は、選手の力量とコンディションを把握し、対戦相手の力量やプレイスタイルを加味して試合に臨むもの。
金監督は、選手の力量とコンディションが把握できていないことから、監督のイメージするサッカーと実際の試合でのサッカーにズレが出ている。
自分のイメージするサッカーが出来なくて試合に負けるのは、全て、監督の責任。敗軍の将は兵を語らず。
監督は、2連敗という結果を真摯に受け止め、夏場でコンディションが良くない選手を無理して起用するのでは無く、コンディションの良い選手をスタメンで使って欲しい。
ユナイテッドが、J3の下位のチームにしか勝てていないのは、偶然ではありませんよ!
選手の力を引き出せていない監督の力量(選手の力量の把握)不足です。
金監督は、福岡での悔しさは残ってないのかな?
1年でJ2、3年構想、とてもプロチームとは思えない。
サポータの心が離れる前に、プロの仕事をして欲しい。
HPのコメントを、もう一度、監督自身が読み返して、「点が取れない」・「いい流れの時に失点」・「全体として粘る形が作れない」長野戦ではどう工夫するのか、そして、試合後のHPで工夫した結果を報告して欲しい。サポーターのために・・・
鹿児島県民にとって、ユナイテッドは夢であり誇りです!
返信超いいね順📈超勢い

24938☆start0923 2020/08/02 23:35 (Chrome)
男性 36歳
ピッチから見ていて
鹿児島何度もゴール前まで攻めますがあと一歩の迫力にかけましたね。
これが今の鹿児島ユナイテッドFCの現状でしょうか。本業FW薗田選手が決めたのは嬉しかったですけどね。


、ピッチからみて残念だったことは
試合については、選手も懸命にやっているのであまり文句は言えないかなーと思うのですが、
一部の選手や監督が度々、ボールボーイに怒鳴っているのが丸聞こえだったのと、

後半終了間際に三浦文丈監督がロスタイムの長さ?正確にはどこに怒っているのか聞き取れませんでしたが、
審判にブチギレてペットボトルを叩きつけ、去り際に立てていた録音マイクを吹っ飛ばすなどの行為は、
大人として、ましてや人に夢を与える立場の人間が、どうなのか?ということについては非常に残念に思いました。

夢を与える側の人たちでありましてや大人が、子供を怒鳴るのは、側から見たらあまり気持ちの良い行為だとは思えませんし(命がけの試合という点ではなんとも言えないところもありますが以前徳島の選手が小突いて問題になりましたよね)、

三浦監督の録音マイクをぶっ飛ばした行為なんて、音響さんやカメラさんの立場からすれば大事な商売道具なわけで(しかも高額だよね?)
あれはやっちゃダメだろー。と試合以前にイラッとしてしまいました。

今後ペナルティでも受けるんですかね?
いずれにしても、試合に負けたのも悔しいですが、試合以外の部分でなんとも後味の悪い印象の試合になってしまいました。

うーん、次は気持ちの良いゲームを見せてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

24937☆ああ  2020/08/02 23:34 (iPhone ios13.5.1)
んー、田上と赤尾の存在が大きかったのかな、いろんな面で。
返信超いいね順📈超勢い

24936☆コレ金箔→  2020/08/02 23:26 (iPhone ios13.5.1)
んーやっぱり大分以外は例外なく1年でJ2に!は難しいか
岐阜さんはまだ全然うちより可能性ある位置にいるけど
今日のDAZNの実況では攻撃に関してのデータは諸々リーグで上位らしいのにね
監督には擁護でも否定でも特に無いけど
監督解任の大合唱読むのも面倒くさいな
返信超いいね順📈超勢い

24935☆シン 2020/08/02 23:25 (SHV40_u)
多分
今シーズンジョンソン監督の成績より新しく途中からきた監督の方がいい成績残せそう
多分だけどね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る