超高知ユナイテッドSC掲示板

1131294アクセス
投稿:8149回

現在:7人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
8149☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 21:49 (Safari)
男性 20歳
>>8148

その絵面はシュールだなぁw。でもそれくらい爆走してくれた方が相手も守備するのだるいし良いかもね。

あと相手がパス上手く回せてたのはフォーメーションのせいな気もするな。
こっちは攻撃3−1−4−2で防御5−3−2の可変式なのでどうしても攻撃時にウイングから選手間が長いし人数も多くはない。
アンカーが上手いこと統率してくれる前提なんで、一度攻撃に移ったら最後外しても良いからシュートまでもってかないと、
ボールを落ち着かせづらい陣形。

対して鳥取は攻防変わらず3−4−2−1ともともとポゼ主体なので後ろに人数かけてボールをこねこねやすくしてますからね。
攻撃を完結させなくても好機をしっかり待てるタイプの陣形。

そりゃあ相手が対面有利になるよね。次の奈良に至っては防御4−4−2、攻撃4−3−3でさらに人数多いですからね。
返信超いいね順📈超勢い

8148☆つつ 2025/08/18 20:30 (Firefox)
雑感
ジョップはスタミナに不安があるのでナイトゲームの間は今みたいな使われ方になると思います。
上月や高野、水野といった主力が1対1でボールを奪われてカウンターのシーンが結構あったのは選手たちも感じていたのではないでしょうか。
プレスにいっても相手DFは余裕をもってパス回すのに、高知のDFからウイングへのパスは狙われてましたね。パススピードや、パスを出す場所が後ろすぎるのかなあ
横取りジョップの周りを爆走する杉山はもうちょっと見たい、、、10月頃には涼しくなるかなあ
1点は取りたかった。
返信超いいね順📈超勢い

8147☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 11:32 (Safari)
男性 20歳
素人が考えたこの前の試合の弱点の対策案
ここで1つそんなに3週間フィジカル鍛えたっていうのなら、
逆にプレスに来た相手を持ち前のフィジカルでタックルかましまくってぶっ飛ばした方がはやい説。

これに先立って前半フィジ強&クロス上手い選手で固めて後半からスピードタイプをぶち込みまくるっていう極端な構築してみて欲しいな。

前半、ジョップ、内田、、、、、、、後半、新谷、杉山
、、吉田、東家、高野、上月、、、、水野、高野、三好、上月
、、、、、、工藤、、、、、、、、、、、、、工藤
、、、鈴木、深川、今井、、、、、、、鈴木、深川、今井
、、、、、、大杉、、、、、、、、、、、、、大杉
返信超いいね順📈超勢い

8146☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 09:00 (Safari)
男性 20歳
>>8145

奈良も高知同様規制?まあアウェイサポへのルールが厳しめではありますね
返信超いいね順📈超勢い

8145☆ああ 2025/08/18 07:45 (Android)
奈良戦
バックスタンドやミックス席
アウェイグッズの使用は
ダメなんですね‼
困った〜。
返信超いいね順📈超勢い

8144☆ああ 2025/08/18 00:05 (Android)
去年みたいに中断明けから大失速にはならないでね。
返信超いいね順📈超勢い

8143☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/17 22:46 (Safari)
男性 20歳
>>8141

やっぱりそこ(弱点)を的確に分析されてたか。その通りよね。
プレスかけられたら躱しに行かない(自信を持っていけない?)からそれやられると取れる択がなくなるよね。
多分奈良の監督もこのコメント見て対策とるだろうから、まじでそこ直さんと詰むな。

ただ前半のカウンターで新谷選手が勢いに任せてひらひらかわせてたから、そのタイプは思い切って走り抜ける方が案外抜かしやすいのかね?
水野選手とか上月選手は勢いもあるけど緩急つけたり、切り返して相手の態勢を崩して抜かすタイプだから相性がよろしくないのかな。

逆に三好選手や鈴木選手、新谷選手にジョップ選手は正面を勢い任せでブチ抜くタイプだから単騎でシュートまで行けてたんかね?



返信超いいね順📈超勢い

8142☆ああ 2025/08/17 21:13 (Android)
>>8141

前半も含め何度かハイプレスを誘われて、疑似カウンターをくらってピンチも作られたからな
ゴールキーパーからワザとパスでスタートさせて、パスでハイプレスをいなされ、前が掛かりになった後ろのスペースに相手選手が顔出しパスを受ける
そして一気にカウンター発動
正に疑似カウンターだった
返信超いいね順📈超勢い

8141☆ああ 2025/08/17 21:04 (Android)
鳥取の監督のコメントで、「高知さんはシンプルに前線にボールを配球してくるところがあるので、押し込まれるシーンなどは想定した中で、前半は苦しい時間もしのぐことができました。
守備は中断前に複数失点が続いたので、一度整理し、選手たちがうまくやってくれました。
攻撃は(前半)ボールを持った時に、相手の背後に強く出てくるプレーをしてくるので、スペースは空いてくるという想定はした中で何回かチャンスも作れました。
トータルで見て、攻撃も守備もトランジションも含めて良い内容だったと思います。」
とあるように、プレスをかければそれをいなして繋ぐサッカーが出来ないことを読まれていたようだ
返信超いいね順📈超勢い

8140☆ああ 2025/08/17 16:53 (Android)
上月
怪我するなよ
返信超いいね順📈超勢い

8139☆ああ 2025/08/17 14:51 (Android)
>>8138

64分の交代で、ベテランの普光院が入った事により7番のドリブラーが左WBに移動、得意のドリブル突破が威力を発揮し、それによりこちらの右サイドの対応が出来なくなった
向こうの21番のドリブルは脅威ではなかったから対応出来たんだが、7番のドリブルは一人では抑えきれないほど脅威だった
返信超いいね順📈超勢い

8138☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/17 13:49 (Safari)
男性 20歳
>>8137

60分以降というか相手にハイプレスしなくなったorハイプレスに怯まなくなってバーサーカー化した瞬間に
押し込まれてるからハイプレスで怯まなかった時用の作戦も選手に共有しないとなぁ。

奈良もHOMEでやった時はハイプレスは試合通してしてこなくて最後になんとかひっくり返せたけど、
来週のAWAYはどうなることやら、、、、来週は現地に行くつもりなのでなんとか勝って欲しい。
(あと奈良クラブのマスコット「シカマルくん」めっちゃ可愛いw)
返信超いいね順📈超勢い

8137☆臙脂と緑 2025/08/17 13:38 (Chrome)
男性
鳥取は仕上がってる感じがしたな。この先も順位上げていきそう。
高知も前半は良かったけど60分以降精細欠いたかな。まー切り替えていくしかない。
返信超いいね順📈超勢い

8136☆ああ 2025/08/17 13:01 (Android)
>>8134

昨日もお疲れ様でした!

結果は
残念でしたが
まだまだ
勝負事は最後の最後までわかりませんので
高知一心で頑張りましょう。

ということで
吉田選手は
上月選手と
昨年のベストイレブンの選手です。

誰もがそうでしょうが
たまには
調子が悪い時もありますので
サポーターは応援するのみです。

奈良さんには
勝ちましょう。
返信超いいね順📈超勢い

8135☆ああ 2025/08/16 23:34 (Android)
まぁやられるときもある
無失点に押さえられたのは悔しいけど
切り替えて行こう
返信超いいね順📈超勢い