844645☆ああ 2025/11/19 12:32 (Android)
>>844638

遠く飛ばせるといっても後藤やトミー、藤嶋とかもある程度飛ばせたし、遠く飛ばせるだけじゃ強みが薄くないか?

もちろん長谷川の無回転でハーフより手前で落ちるキックとかはもちろんダメだけど

キーパーの強みで褒められるのは、他の人よりセーブ率が高いとかハイボール処理で負けないとか、怪我耐性が強いとかで
足下なら浦和の西川とか新潟の田代みたいにチャンスメイクできるってレベルじゃないと強みとして弱いと思う


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

844656☆ああ 2025/11/19 13:13 (iOS18.7.1)
>>844645

ナベん時は攻撃の狙いどこが引きつけて相手ボランチ脇だったけど横内になってからはっきりSB裏狙うようになってるじゃん。相手のプレスが来なきゃ足元、きたら裏って。渋谷の場合弾道も高いから相手のエラー起きやすいし、もう気づいてるだろうけど今の山形ってキーパーから繋いでチャンス作る数より中盤で奪って相手の陣形整う前に攻め込んでチャンス作る方が圧倒的に多いじゃん。
キーパーからのチャンスメイクって目立つから注目されがちだけどゴールから遠ざけてライン押し上げて高い位置で奪うチャンス増やすって相当な武器だけど

後藤こそ西川を求められてたわけで後藤の長いボールって苦し紛れってやつ
武器を武器として使えなかった
セービング力やハイボール処理なんか当たり前でその上での話
返信超いいね順📈超勢い

844647☆ああ 2025/11/19 12:41 (Android)
>>844645

浦和の西川とかガンバの東口とか、足元上手いっていうのはあのレベル。
マジでピタッピタッと相手が取りやすいとこにロング蹴られる。

で、西川や東口が足元だけかと言われたらそうじゃない。
セービング力はあった上での足元。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る