超ロアッソ熊本掲示板

89359998アクセス
投稿:449036回

現在:62人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
449036☆ああああ  2025/11/06 12:46 (Firefox)
>>449034

今のスタイルでいきたいならリーグトップレベルの選手を集めないとね。でも無理だから。
更に人件費リーグトップ5内でいい選手を揃えてる札幌はミシャ式に固執して今季どうなってるよ
形が決まりすぎてるってことは相手も対策は簡単なんだよ
熊本の予算だと特に、大木スタイルも通じるのは最初だけで、後はカモにされるかご覧の通り無理してシステム変えてもグダグダになるだけだよ。
返信超いいね順📈超勢い

449035☆ああ 2025/11/06 12:34 (iOS18.6)
>>449032

とにかく、シンプルだけど皆が共通認識を持って動けるサッカーできる監督が良いな。大木さんの場合、戦術理解の面で脱落してしまう選手がそこそこ出ちゃうから勿体ない。途中加入もハマり辛いし。お金がないクラブとしては厳しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

449034☆ああ 2025/11/06 12:32 (iOS18.6.2)
大木サッカーはもはや熊本のアイデンティティと認知されてるわけだし、これは捨てたくない
唯一無二の熊本スタイルにしないと
返信超いいね順📈超勢い

449033☆ああ 2025/11/06 12:10 (Chrome)
男性
>>449031

でも磐田ってロアッソに呆気なく負けたりするチームだからね
後がない、けどチームの雰囲気はかなり上向いてる山口が上位を食らう可能性は十分ある
返信超いいね順📈超勢い

449032☆ああ 2025/11/06 12:07 (Chrome)
男性
まぁ欲を言えば「相手の出方に合わせて微調整出来る大木武」みたいな監督がいたら良かったんだよね
尖ったサッカーをするけど、対策された時のアイデアもちゃんと持ち合わせてる監督

だけど大木監督は自分の拘りが最優先で、戦術に幅を作ることが出来なかった
上村の脇とかプレスを誘って疑似カウンター、後半から活きが良いドリブラー投入etc...分かりやすいロアッソ対策をしてくるチーム相手に簡単に沈んでた
上手く進言出来るコーチとかいたら良かったのかな
返信超いいね順📈超勢い

449031☆ああ  2025/11/06 12:00 (iOS18.7)
男性
磐田勝ちの
熊本勝てばいいけど最悪なんとか引き分けで
対山口勝点4に広げたい
そんな采配して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

449030☆ああ 2025/11/06 11:58 (Chrome)
男性
>>449027

でも尖った監督なんてもういないからね
いくら尖っているって言っても、現代サッカーの前に通用しなくなってる大木体制を続けるのは更に悪手だし、
結局は個の性能の勝負=予算勝負の世界に入っていくしかないよ

そして、よほど大量に選手入れ替えをしない限りは、身体能力を軽視して技術だけは光るものがある選手を集めてきたツケで苦しむことになるんだと思う
返信超いいね順📈超勢い

449029☆あああ 2025/11/06 11:46 (iOS18.6.1)
男性
>>449028

全く同意
返信超いいね順📈超勢い

449028☆ああ 2025/11/06 11:28 (iOS18.6.2)
磐田勝ってくれ!
頼みます!
これが一番現実的
返信超いいね順📈超勢い

449027☆ああ 2025/11/06 11:03 (Android)
>>449023

オーソドックスなサッカーになったら単純な個の質での勝負になってくるから、結局予算ゲーになってしまう。今の富山とかがそんな感じ。
本当にJ1を目指していきたいなら、尖ったサッカーをしないと上には行けない。
返信超いいね順📈超勢い

449026☆ああ 2025/11/06 10:39 (iOS18.6)
ここから先は引分も大きい。どうにか仙台相手に勝点取れないものか。
返信超いいね順📈超勢い

449025☆ああ 2025/11/06 09:51 (iOS18.4.1)
大木監督には感謝と尊敬と(最後の意地を見せろって意味で)期待しかない。
返信超いいね順📈超勢い

449024☆ああ 2025/11/06 09:23 (iOS18.6.2)
これが大木サッカーの消費期限とか笑う
チームの限界やろ

マーガリン使い切ってないのに新しいの買うな
返信超いいね順📈超勢い

449023☆ああ 2025/11/06 08:34 (Chrome)
男性
>>449014

大木体制になって、よくも悪くも話題性が出てファンになった人は一定数いる
だからファン歴5年くらいの人は多いと思う
SNS見てると大木サッカーだから熊本の試合見てる的な声はあるからね

その大木サッカーが消費期限切れなのはここ数年のロアッソで明らかになっちゃってるんで、
大木監督も今年で監督勇退ってのはあり得るんじゃないかと

来季の監督はパスサッカーを継承出来る人で選んでるだろうけど、
よりオーソドックスになるだろうし、2022ロアッソみたいな特有の面白さは無くなると思う
でもより安定すると思うし、理不尽な負け方もしなくなるんでは?
返信超いいね順📈超勢い

449022☆ああ 2025/11/06 08:27 (Chrome)
男性
一昔前は「連帯責任」だったけど、最近のトレンドは「当該者だけ罰すればOK」ではあるからね
主力や有名選手が加害者にならない限りは、関わってない生徒にまで制裁かける必要はないが共通認識にはなってる

大津は報道や平岡さんの発言見てると更に印象悪くなった感は正直あるよ
元々県内の有力人材で大津行く子はかなり減ってたけど、これで拍車かかるかもね
東海大熊本が強化に乗り出してるのもあるし

中学の時点でロアッソにいるか(→内部昇格)、ソレッソにいるか(→広島や鳥栖へ)、部活サッカーをやってるか(→大津)
この時点である程度進路は決まってるのが実態。中体連組が東海大熊本とか行く感じになるだけ
返信超いいね順📈超勢い