過去ログ倉庫
105155☆ヒロピョン 2019/03/16 20:06 (SO-03H)
諦めたくないから、監督変えてほしいと思っているんだけどなあ{emj_ip_0792}
105154☆ああ 2019/03/16 20:03 (iPhone ios12.1.2)
これが現実ですよ。
去年は戦術タナタツで安、皆川、タナタツの個の力で得点出来た。今年は戦術原、三島で、三島が居ないとこの始末、守備も改善出来ず。
J3だから結果は接戦になっているけど、J2だったらフルボッコですよ。
戦術や技術が無ければ死にものぐるいでボールに喰らい着くくらいの気概を見せてくれ。
監督には期待しません。
選手で何とかして下さい。
105153☆本気の選手 2019/03/16 19:59 (none)
男性 51歳
システムありきではなく
システムありきではなく、個人の戦術理解度の有無や・やる気が見えない選手は使えない。
結局、出れなくても腐らずにトレーニングを積んでいる選手を見極めてや!
戦術とは、選手スキルあってのもの、システムは相手に対して必然的に変えていくもので、
ロアッソに戦える選手(個人の戦術理解度・やる気がある選手)は何人いるか?疑うわほんとに、
チームが一枚岩になれてないのが、ゲーム展開(単純イージーミス)にでる、そして、分析せず、
だらだら、同じ選手を使いつづける。首脳陣は評価をゲームでつけられているのだから、
ミスをミスで終わらすな。冒頭システムや戦術を語ったが、それをチョイスできる権限を活かすのは、
誰ですか、結果が出ていないなら、やり方を速やかにかえるのが、修正適応能力ではないのですか?
105152☆ああ 2019/03/16 19:57 (iPhone ios12.1)
監督の意図が分からない!
毎試合失点、シュート打たない。
早く辞任して下さい。
口だけのコメントはもういらない!
105151☆ロアッソ大好き 2019/03/16 19:56 (iPhone ios12.1.4)
J2琉球の結果見るとJ2.3の差があまりなくなってきてるように見える!たしかに勝ち癖負け癖はあるかもだけど、このに試合の結果は俺らより選手たちが1番悔しいんじゃないかな、俺だったら降格して2試合勝ちなしは夜も寝られないよ!きっとそれくらい悔しい思いしてると思う!今年は選手も大分入れ替わったしこれから連携しっかりして頑張って欲しいです!選手フロント全員信じて今年昇格期待して応援してます!
105150☆Adbe 2019/03/16 19:53 (SC-04J)
熊本もJ3の洗礼を受けていますね
落ちてきたクラブはどこもJ3独特のハイプレススタミナサッカーに対応しきれないのが毎年の風物詩
1年で昇格した大分でさえ、序盤にコケて最後までもつれて上がって行きました
105149☆ああ 2019/03/16 19:42 (iPhone ios12.1.4)
前半は前回もそうだったけど、押し込まれ、セカンド取れず、っていつものパターン。点を入れられて初めて尻に火が付く。
特に前半は見ていて自信無さそうにプレーしているし、自分達の力、やって来た練習を信じてないような感じがする。
もっと最初からガンガン行って欲しい。どうせ降格は無いんだから。中途半端な気持ち、プレーが1番腹が立つんだ!応援している側は。
もう実際にJ3に落ちているんだよ。開き直ろうよ。去年の降格かどうか?という時期とは違うんだ。ガンガン行くしかないんだよ。
105148☆聞け渋谷 2019/03/16 19:37 (iPhone ios12.1.4)
去年はスリーバックでリーグワースト一位。
でも、最後調整したから、アビスパにも1点。
最終節、愛媛では無失点でおわれた。
その、スリーバックのメンバーはまだ残っている。
だから連携はとれるはず、
鈴木と植田だけじゃ絶対危ない。
失点多くて、点が取れないようじゃ、終わり。
スリーバックがいいと思う人いいね
105147☆J2 2019/03/16 19:36 (iPhone ios12.1.4)
確かに選手全員の責任かもしれない。確かにそれはないとは言い切れない。でもこの上手くいってない現状を見ると、1試合で特に判断ミスや動きの悪い選手がいることが事実ではないでしょうか?。またこの2試合はj3で勝ち癖をつけ、毎試合勝ち点1は必ずゲットすることを目標に一年間やっていく大切な試合。しかしながら、1節目は引き分けながらも内容は悪かった。そこで動きが悪い選手もいた。それなのにもかかわらず2節目も同じメンバー。これは監督の責任であり、また同じミスを繰り返す選手の質の問題です。たかが2節が始まったばかりなど調子のいいことはj3では通用しない。j3では試合数も減り上位との勝ち点に差が出ると厳しい。だからこそ、甘えは絶対通用しない。また、監督とサポーターの考えがここまで一致しないのは珍しい。それは結果がでなければ批判されるのは確実でしょう。今、ロアッソ熊本という1クラブの本質を変える時が来たのではないかと思います。この2戦でマイクラブが何かに気づいてくれたら幸いです。こんなとこで俺らの夢のj1を終わらせたくない!という気持ちから長文を書かせてもらいました。長文失礼しました
105146☆ああ 2019/03/16 19:30 (iPhone ios12.1.4)
☆匿名
ロアッソ弱かったですね
あれがJ2下位ならうちでもいける
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/16 15:49
いいね!34
↑舐められててワロタ
105145☆ああ 2019/03/16 19:24 (iPhone ios12.1.4)
やー困ったね。
過去のJ2の開幕より酷い。
105144☆琥珀 2019/03/16 19:18 (iPhone ios12.1.4)
もうやめませんか?
誰が悪いって、責めて何か変わりますか?
勝負は時の運…勝つ時もあれば、負ける時もあります。
まだ始まったばかりで諦めるんですか?
サガン鳥栖がJ1昇格したとき、
「追いつき追い越すその時まで
J1にいてね」と約束したんじゃない
ですか?
サガン鳥栖の選手に「待ってろよ」と
叫んだあの言葉は、嘘ですか?
選手1人を名指しにして、悪者にしたり、監督を解任しろだの…
負けたのは、選手1人だけのせいじゃ
ありませんよ。選手全員に責任があるんじゃないんですか?
サッカーは11人で闘ってるですよ。
それに、監督の指示で負けるならば、
じゃ何故、誰も自分からゴールを持ってシュートに行かない??
ミスをカバーできない選手全員の責任でしょ?
しまいには、キタジさんの悪口…
キタジさんが現役の頃は、あんなに
ヨイショしてたくせに!!
選手を信じて、応援するしかないでしょ…
サガン鳥栖との約束を果たすためにも…
自分は、県外ですけど、ロアッソ熊本が大好きです。
熊本にいた時は、応援に行ったこともありますり
自分は、ずっとロアッソ熊本を応援し続けます。
この投稿が不快に思われたら申し訳ありません
105143☆ああ 2019/03/16 19:17 (iPhone ios12.1.4)
この先良いイメージがさっぱり持てないわ。キャプテンがプレー面で引っ張れないので、去年と同じくチーム内の雰囲気が微妙になると思う。負の連鎖が起こり、そしてずるずると…
105142☆ああ 2019/03/16 19:15 (iPhone ios12.1.4)
男性
皆んな言ってるけど、試合が終わった後の監督の毎回同じようなコメントには、本当に、うんざりしますね。1年で、J2に復帰するなんて、夢物語のような気がします。
ラーメンを食ってる暇があるのなら、勝てる戦術を真剣に考えて欲しい。
105141☆ああ 2019/03/16 19:14 (EP172BZ)
正直言って開幕するまでJ3舐めてた
長野藤枝って当たりだなあと
両チームとも去年中位下位ってホントに??
とりあえず立て直しに期待
同じ降格組の讃岐は開幕2連戦がホームですか
めちゃ有利な日程うらやましい
↩TOPに戻る