超SC相模原掲示板

10739421アクセス
投稿:63749回

現在14人閲覧中
超サカ地域掲示板
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
63749☆ああ 2025/07/19 01:53 (iOS18.5)
>>63745

あ間違えた。ヤキモチじゃなくてヤキモキだった。
寝られなくなっちゃった。
返信超いいね順📈超勢い

63748☆ああ 2025/07/19 01:49 (Firefox)
スタジアムあってのJリーグなんだから、いいじゃん。もっと議論しようぜ! 俺らのクラブの生命線なんだ。萎縮せずに自由に発言しようぜ!!!
返信超いいね順📈超勢い

63747☆ああ 2025/07/19 01:16 (Chrome)
またス
返信超いいね順📈超勢い

63746☆ああ 2025/07/19 01:04 (Chrome)
>>63743

>まあ、海老名市内なら社家、門沢橋の可能性もあるから……

↓この人の言う通り、海老名運動公園はないと思う。
だったら、相模原市の提案を受け入れたはず。

観戦体験を最重要視するDeNAの考え方からすれば、理想的なスタジアムの立地条件を「中心市街地から公共交通機関で20分以内」とするJリーグの考え方は、とても許容できる数字ではないでしょう。おそらく、中心市街地から徒歩10分以内(およそ800m以内) が、彼らにとっての現実的なボーダーラインなのではないでしょうか。

返信超いいね順📈超勢い

63745☆ああ 2025/07/19 00:47 (iOS18.5)
“地域のシンボル、資産というよりもフットボールビジネスを具現化する為のパーツに過ぎない。”
結局、こうみえてヤキモチするんだよな。

海老名移転は相模原を振り向かせる為の、ブラフの可能性もあったのではと思ったり、報道で出たマリノス買収も全くの出鱈目ではなかったのではと思ったり。

次の試合まで忘れよっと。寝よ。
返信超いいね順📈超勢い

63744☆ああ 2025/07/19 00:46 (Chrome)
>>63741

リンクが開けない人はnoteで

DeNAの思惑が透ける「SC相模原スタジアム問題」──最終章の行方

と検索すればたぶん出てきます。
自分も読みましたが、サガミスタは絶対に読んでおいたほうがいいと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

63743☆ああ 2025/07/19 00:31 (Android)
まあ、海老名市内なら社家、門沢橋の可能性もあるから……
返信超いいね順📈超勢い

63742☆ああ 2025/07/19 00:18 (Android)
>>63741

です。結局、お金を誰が出すかですよね。。。
返信超いいね順📈超勢い

63741☆ああ 2025/07/19 00:00 (Chrome)
>>63739

下記読んだのかな。

Xで流れてきたが、かなりの良記事です。
どのメディアの記事よりわかりやすい。
文章うまい。

h
ttps://note.com/mboya3/n/n123701ba0182
返信超いいね順📈超勢い

63740☆あああ 2025/07/18 23:59 (Android)
>>63739
50年借地権で購入しなくて済む
返信超いいね順📈超勢い

63739☆ああ 2025/07/18 23:27 (Android)
4ヘクタールの土地取得には100億円の資金が必要

だよな……。ホントに海老名に建つと信じていいの? 海老名、金出せんの?
返信超いいね順📈超勢い

63738☆ああ 2025/07/18 23:20 (Chrome)
>>63732

これはダイナボアーズ(三菱重工)と比較すると顕著。
地域密着の次元が違う。
今のスタンスだと、クラブが頑張っていても本体の片手間ビジネスに見えてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

63737☆ああ 2025/07/18 23:14 (iOS18.5)
まあ海老名の地で サガミハラチャントは正直馴染まなそうだとは思うよ。

でも今はもう少し勝利の余韻に浸らせておくれ。
返信超いいね順📈超勢い

63736☆ああ 2025/07/18 23:07 (Android)
>>63735

海老名市民の税金あてにするんだから、I☆EBINAじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

63735☆ああ 2025/07/18 22:59 (Chrome)
ベイスターズでは「I☆YOKOHAMA」プロジェクトで地域密着を進める戦略をとってきたのに、
SC相模原ではそれが活かされていない気はしますね。
「I☆SAGAMIHARA」みたいなタオルあったら買うんですが。
返信超いいね順📈超勢い