14123☆PAC 2025/07/17 12:26 (iOS18.5)
>>14122

>戌の郡山さん

ヤレクにしてもユーヴェに行ったファクにしても幼少から注目していた将来有望なカンテラーノがこれからっていう時に移籍してしまうのはやっぱり寂しいものがありますねぇ
モスケラはゲラと違って残留を望むようなポジティブな報道はほぼ見られなかったのでのこる可能性は限りなく低かったでしょうし、契約延長オファーを拒否+残り契約1年なので売却自体は理解出来ます
ただモスケラは贔屓目無しにしても少なくとも2000万以上の価値のある選手だと思いますし、1500万程度で納得してしまうクラブにはガッカリとしか言いようがない。移籍金は選手の価値ですのでそれぐらいの評価しかしてなかったのかなと
ママの時にしても他のリーガのクラブの選手売却と比較して、もし自分が他クラブのサポーターならバレンシアは買い叩けるクラブという印象を持つでしょう
決まってしまったものは仕方ないので、モスケラにはまだバレンシアで成長して欲しかったのが本音ですがアーセナルはビッグクラブですし頑張ってもらいたいです

・元Relevo記者曰く、マジョルカのコペテはバレンシアがモスケラの代役としてコンタクトをとったセントラルの1人である様子
彼の契約は2026年まででありマジョルカは400万の移籍金を期待しており、またコペテ本人も好条件のオファーを期待しているそう

・OD曰く、バレンシアの意図はセントラル1人を獲得した上でキュマルトをチームに残し、ディアカビとタレガを含めた4人で最終ラインを形成することである様子
大幅な戦力ダウンなんですがジョークなんですかね

・ED曰く、ハビ・ゲラ獲得に関心を示すミランとアトレティコは現時点で彼の獲得は優先事項ではない様子
バレンシアは彼の給与を段階的に増加させるオファーで契約更新を狙っていると

・La Grada曰く、契約更新に合意した話があるルーカス・ヌニェスはコルベランのお気に入りの選手であり既に序列はギジャモンを上回っている様子

・El Chiringuito記者曰く、今週にもへスス・バスケスと2028年までの契約延長が発表される可能性がある様子
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

14124☆ダビド 2025/07/17 23:23 (Safari)
>>14123

PACさんの気持ちはよく分かりますが、今やバレンシアはリーガでも中堅クラブに過ぎません。
若手選手はステップアップを望むので、長期契約を結んではくれずに
2〜3年の契約延長をやっとして貰っているのが現実です。
アウメイダの様な6年契約、ジェンクの様な5年契約を結んでくれる方が稀です。
移籍金は残余期間の買取という側面もあるので、
バレンシアが1500しかモスケラを評価していなかった訳ではないと思います。
むしろ本当は3000とかの価値があると考えても、
来年フリーで取られては元も子もありません。
ファクはフベニールからでしかも3年契約、延長も1年が1回だけでしたから
クラブへの忠誠心はあまり高くなかったと思います。
当然延長オファーを受ける、受けないでオフィスも忠誠心を見ているわけですから。
返信👍いいね順プロ野球掲示板


🔙TOPに戻る