14377☆ダビドなんとか 2025/10/02 21:41 (iOS18.6.2)
最近のガヤの印象だと受ける位置が低すぎますよね。で、たまに高い位置で入っても横パスかバックパスが多い。
元々ドリブルで縦に仕掛けて勝負するみたいなタイプじゃないけどガヤのすごいところってオーバーラップでもインナーラップでもある程度高い位置で受けた時に相手DFを避けるように斜め外側にボール運んで体はコーナーフラッグ向いてんのに抜き切る前に90度以上の体の捻りで良いクロス上げられるところだと思っています。
でも最近あまりそういうシーンを見てない。
守備面でもちょこまかした小柄な相手には相変わらず強いけどゴリゴリのフィジカルWGだとちょっと1人じゃ対応できてない感じ。
歳の一言で片付けられちゃうのも悲しいですが、バスケスのほうが可能性感じてしまう時もあります。
でも、最近みんなに見捨てられるような状況のクラブの中で、過去にはバルサからオファーがあってもバレンシアに残り、ワンクラブマンの道を選択してくれそうな愛はみんなわかっているはずなので、もう一花咲かせて代表復帰レベルの活躍して欲しいですね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

14379☆ダビド 2025/10/03 11:53 (Safari)
>>14377

ポジショニングやパスの出し方はコルベラン監督からの指示も
チームとしての約束事もあると思うので、
何とも言えないところはあります。
ただ純粋にクロスを上げられてしまう場面が増えたなと思います。
今までだったらそれは脚に掛かってコーナーか、
マイボールになってたよね?っていうところで、
身体半分相手のエストレーモに前へ出られてしまう気がします。
当然上げられてしまったら、タレガ、ディアカピ、アギレサバラは
その対応をしなければならなくなり、
結果的にバイタルが空いてしまうという感じに見えます。
サンタマリアがそこを埋める為に下がる
ゲラは跳ね返ったボールを受ける為、下がれない。
結果的にディアカピとタレガが対応しきれず、撃たれてしまう。
そうなるとアギレサバラに止めてもらうしかない。
今まではママルダシュヴィリだったんで、それでも何とかなってましたが、
並のポルテーロならあれだけ撃たれてしまえば、キツイと感じます。
ただフルキエは本当に引退するしかないのでは?というところから
復活出来ているので、ガヤも、いやガヤこそ頑張って欲しいです。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板


🔙TOPに戻る