過去ログ倉庫
167157☆甲府 2018/03/18 05:52 (iPhone ios11.2.6)
男性
堀米あとはフィジカルと右足でも扱えるようになれば問題はないのかな
返信超いいね順📈超勢い

167155☆いくさん 2018/03/18 04:36 (F-04H)
そらさん自分も同感です
堀米の嫌なところに顔を出すリンクマンとしての役割
田中の運動量を生かしたスペースをつく役割
去年も思っていたがこの二人のスペースメイクしたりボールを引き出す動きは攻撃を活性化させてくれますね
堀米は多大な期待から田中は技術の拙さからよく叩かれがちですが
この二人ほどフォアザチームを体現してる選手はいないと思いますよ
リンスみたいな個人技で突破したりジネイみたいに見事なゴールを決めたりとわかりやすい派手な活躍ではないので判りづらいですが
そして小塚は自分が決定的な仕事をしようとしてかえって空回りしてる感じですね

徳島戦もコンディション重視でスタメンを組むと思いますよ
どんなメンバーで挑んでも福岡戦と遜色ないパフォーマンスが出来る手応えを感じていますね
恐らく外れないだろうなという選手はリンス新井河田くらいなんじゃないかな





返信超いいね順📈超勢い

167154☆堀米こそ昇格に欠かせない 2018/03/18 01:52 (iPhone ios11.2.6)
男性 25歳
堀米の働きを簡単に説明すると川崎の家長とかがわかりやすいと思う。
彼のところにボールが集まればタメができ味方が自由に動き回れる。そのタメを作れる選手が甲府でいう堀米で、堀米にしかできないプレー。町田戦と福岡戦を見返せばわかるが湯沢のオーバーラップの回数も違うしペナルティーエリア付近での甲府の選手のタッチ数も全然違う。後は数字が出れば本当に欠かせない選手になることは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

167153☆そら 2018/03/18 01:20 (SO-03H)
福岡戦
中2日での長距離アウェイは本当にキツかったと思います。
年齢で臣の方が心配される事が多いかとは思いますが今津もキツかったハズです。
オーバートレーニング症候群など気をつけてこれからも成長を続けてもらいたいです。

臣は有言実行の男だと思いました。
『若手達には思いっきり自分のプレーをして欲しい。J1昇格へのプレッシャーや責任は全部自分が背負う』
中2日連戦だろうと何であろうと、そのプレーや臣の背中からその気迫が伝わってきました。

堀米は今季の中でもリンクマンとして、どんどん良くなって来てると思いますよ?
もっと若い頃は自分の欲しい場所・自分のしたいプレーを求めてやっていた印象でしたが、現在はチームを勝たせる為のプレーや、チームを上手く廻して結果を残す為のプレーに変わってきてます。
背番号7を背負ってより一層forTheTeamにチカラを尽くしてる印象です。

前節の町田戦でリンス・ジネイ・小塚の1トップ2シャドーが上手く機能しなかったのは3人共が足元にボールを欲しがりウラを誰も使おうとせず相手が狙い易かったからだと思います。
だからシャドーに田中みたいなタイプが1枚入るとガラッと変わります。
堀米も本来は足元で欲しいタイプだと思いますが、リンスやジネイが足元へ欲しがり下がって来るので、その逆でウラへ動いたり、中盤からのパスを助ける相手の間にポジションを取ります。
その証拠は、ダゾーンのハーフタイムの平均ポジションのスタッツからも確認出来ます。
1トップのジネイよりも遥かに高い位置に平均で表示されてるので、かなりウラへの意識が高いのだと想像されます。

また左サイドが活性化されずに松橋だけが批判されてた時に、リンスや小塚のサイドの組み立て方にも問題があると指摘させてもらった点も、今節の試合では堀米がリンスとポジションチェンジする事で、堀米が左に来た場合や田中が左に来た時には高野とのコンビネーションで崩す事が出来ていたと思います。

堀米がウラへも左サイドへもと縦横無尽に動く事で、右サイドの湯澤とだけでなく、チームとして全体が機能してリンクマンとしての役割は十分に果たしていたと感じます。
現時点で、この仕事が出来そうなのは堀米と田中くらいだと自分は思います。
今後もスペースを開ける引き出すといった1トップ2シャドーの3人の流動的な動きが得点のポイントになってきそうです。

リンクマンの働きは分かる人達には理解出来るけど、意識して見てない人達には分かりにくいかもしれません。
もっと得点やアシストなど目に見える数字なら誰にでも分かり易いと思います。
でも、1トップ2シャドーの流動性が確立出来たら、自然と数字もアトから付いてくると自分は考えます。

過密日程が続きますが、サポーターも含めた全員の総力戦で乗り切りましょう!
連戦の為に、カラダが重く苦しくなる時間にサポーターの声援がチカラになるハズです。
返信超いいね順📈超勢い

167152☆J1昇格 2018/03/18 00:57 (iPhone ios11.2.6)
男性 28歳
リーグ戦でターンオーバー?
笑わせるなよ。笑笑
リーグ戦とカップ戦は全くの別物!
J1のサブに勝ったからJ2に勝てる?
そんな勝負の世界は甘くないだろ!
返信超いいね順📈超勢い

167151☆ああ 2018/03/18 00:53 (GALAXY Note 3)
金園
森、バホス
阿部ショ、窪田、佐藤、道渕
リマ、新井、ビョン
岡西

んーターンオーバーしたらこうなっちゃうな
勝ってる時は変えたくないよね
誰がどこまでいけるかな?高野はいけそうな
返信超いいね順📈超勢い

167150☆ネガティブ男 2018/03/18 00:47 (iPhone ios11.2.6)
あのレッドからチームが1つなってきて、勝ったでしょ。連勝しますよ。きっと。
返信超いいね順📈超勢い

167149☆ださいたま 2018/03/18 00:44 (iPhone ios11.2.6)
徳島戦はルヴァンメンバーで出てほしい。
単純にリーグ戦でどこまでやれるか見たい!
返信超いいね順📈超勢い

167148☆甲府パンダ 2018/03/18 00:28 (iPod)
今日色々あり一日小瀬に居た。緑のユニが沢山いてすごく違和感があった。いままで山雅というチームはなぜか本当に、嫌いだった。あの、やらされている感じの応援、過去の甲府を意識したような感じ。申し訳ないが嫌いだった。だけど今日山雅サポの出した中銀ありがとう、のメッセージを見て暖かい気持ちになった。なかなかいいじゃん山雅サポ!お互い頑張ろうぜ!まぁ、甲府が今日勝ったからそんな気持ちになったのかも知れないけどね。まぁそんな一日だった。直接対戦時は甲府が勝つけどね。
返信超いいね順📈超勢い

167147☆岩殿山 2018/03/18 00:25 (KYY24)
福岡から帰還しました。次の徳島戦も絶対に勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

167146☆堀米こそ昇格に欠かせない 2018/03/18 00:23 (iPhone ios11.2.6)
男性 25歳
物足りないとは具体的になにが足りないんですか*

元々ストライカータイプの選手ではないですし、ラストパスを出すタイプでもないですし、ハードワーカーでもないタイプの選手ですよ。
堀米を起点に攻撃を組み立ててラストパスの1本、2本前のパスを出すだけではだめなのですか*

出てる選手が皆立てなくなるまで走らなくてはならないのですか*
7番を付ける選手は石原克哉選手みたいなプレーヤーにならなくてはならないのですか*

一個人としての意見ではありますが
ここ数年の彼のプレーを見る限り
今年にかける思いは十分に感じますし
キレはかなりいいと思いました!
ワクワクするプレーも甲府で出せるようになってますしかなり良くなってると思います
返信超いいね順📈超勢い

167145☆ああ 2018/03/18 00:16 (iPhone ios11.2.5)
00:13さん
ただ物足りないのは事実ですね。
返信超いいね順📈超勢い

167144☆堀米こそ昇格に欠かせない 2018/03/18 00:13 (iPhone ios11.2.6)
男性 25歳
前節の攻撃の単調さ。今節の攻撃のバリエーションの量。堀米下げてからの攻撃の単調さ。
良さが全く目立たない堀米だが堀米がいるいないでは、攻撃の迫力とバリエーションが全然違うのは一目瞭然!
前線でタメが作れてサイドの上がるタイミングを作れるのはリンスでもジネイでもない。堀米であるのは間違いない!
個人でも決着がつけられ、左利き独特のボールの持ち方のできる選手は今の甲府には堀米しかいない!今年はやってくれる雰囲気を感じた今節だった。
返信超いいね順📈超勢い

167143☆甲府サポ 2018/03/18 00:11 (L-01J)
男性 39歳
監督
以前ここで監督の起用について
疑問を投げかけたものです。
今日の試合を見て吉田監督を信じる事が出来ました。
しっかりと判断してくれていました。
連戦を考えた戦術で、状態を見ながら結果を残した
選手を起用し、さらに結果も出してくれました。
疑いを持ち大変失礼到しました。
これからは迷いなくしっかりと応援していきます。
連戦で頑張っている選手、特にキャプテンの頑張りには
頭が下がります。
まだまだ長い道のりですがチームの一体感で乗り越え、
頑張って下さい。
吉田監督、本当にすいませんでした。
練習場にて謝罪と激励をさせていただきます。
また、ご覧になっていてしっかりと監督を信じている方にも
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る