344833☆ああ 2025/11/04 03:48 (Android)
鹿島は強いから、体格差が、近隣クラブが、監督は小笠原さんじゃないとか、全部言い訳!言い訳なんて言い出したらきりがない

ましてや資金力で戦力差が出るトップじゃない。

ジュニアユースまでは大目に見るが、そこらの町クラブではなくあくまでもプロクラブヴェルディのユース、しかも去年の王者なのだから言い訳は出来ない。

連覇が出来る唯一のクラブだったのだからユースだろうと甘く見てあげるクラブではない

連覇や決勝どころかここでのこの負け方、優勝出来るチームを作れなかった、戦い方を落とし込めなかった、今大会は失敗したと認めるしかない

そしてカテゴリーがなんだろうといつだろうとシンプルにヴェルディはアントラーズに負けてはいけない!!

そうゆう鬼の様に強い勝者のメンタリティがクラブにもファンにもまだまだ足りない!

このままのメンタリティだと弱い方の東京を受け入れる未来になってしまうぞ!

まずはクラブ、ファンサポーターが鹿島にも横浜にも広島にも瓦斯にも町田にも何処にも絶対に負けない熱く厳しく激しい強い気持ちが、宝物を奴らから取り返すには必須だ!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

344840☆ああ 2025/11/04 08:47 (Android)
>>344833

ユースの試合結果でこんな熱くなれる人もいるのね。
返信超いいね順📈超勢い

344839☆ああ 2025/11/04 08:22 (iOS18.6.2)
>>344833

なんだユース相手に「言い訳」とか「大目に見る」とか。
どの立場からもの言ってんだ?
返信超いいね順📈超勢い

344838☆74 2025/11/04 08:07 (Chrome)
>>344833

ユースにも強くなってほしいというのはその通りだと思う。
一方で、うちはトップもそうだけどユースもまだ再構築の道半ばだとも思う。

例えば鹿島は(広島なんかも)ユースの寮があって、トップチームに憧れた才能のある子が遠方から来てもユースに入れることができるんだよね。
一方でうちは以前ミニラが言っていたとおり、「自宅から交通機関などで通える範囲の子しか取らない」と条件を付けてる。
在京クラブで通える範囲が広く、人口も多いというメリットもあるけど、周辺には長くJ1にいる瓦斯や川崎のユースのような競合もいるわけで、
ようやくトップもユースも一番上のリーグに上がれたところで、人材集めはまだまだこれから。

世代別代表に入れ替わりで選手が選ばれるようになったら、ユースも完全復活と言えるんじゃないだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

344836☆うぇ 2025/11/04 07:20 (Android)
>>344833

負けていいとは思ってないけど、ユースカップはうちも相手も1、2年生中心のセカンドチーム。昨日の大敗から学んで来年のリーグ戦やカップ戦、トップ昇格につなげてもらえればいい。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る