過去ログ倉庫
32441☆あ 2015/01/03 14:12 (iPhone ios8.1.1)
他のチームはプライマリー→ジュニアユース→ユースと育成組織が確立されていますが?小学生のプライマリーから大会もありますし、優勝すれば世界大会も出場出来る機会もあります。
32440☆も 2015/01/03 14:11 (iPhone ios7.0.3)
山雅はまだJリーグでは新しいクラブで、育成組織からトップ選手を排出するのには時間かかるでしょ
32439☆あ 2015/01/03 14:02 (SHL23)
山雅に限らず日本サッカーは単純にクラブごとの育成システムが確立されていないこと、高校サッカーとの競合、他競技との人材の取り合いなどなど色々だと思います。
特に信州は昔からJクラブがあったわけでもなく、名門校もないので有能な選手がたくさん出てこなかったと思います。
仮に優秀な選手が出たとしてもトップチームにうまく吸い上げて主力まで自チームで磨きあげることの出来るクラブもなく、大学に進学して誘いのあったクラブに入団…などの流れも多いのが現状です。岩上は大学に進学し、喜山は岡山でなく元はヴェルディユースですしね。
J1クラブでも育成を成功しているクラブは少ないので、サッカー熱が地元に浸透して山雅を目指す子供が増えて、かつ山雅ユースもレベルを高めないと厳しいと思いますよ。
32438☆あ 2015/01/03 14:01 (SHL22)
オビーナ13:37
だから なに?
32437☆た 2015/01/03 14:01 (SC-06D)
山雅の歴史
簡単に話せないですよ
まず、山雅の本沢山でてるから
読んで下さいませ
32436☆い 2015/01/03 13:46 (SonyEricssonSO-02C)
だから俺、駒澤OBなんだけど。
もちろん山雅サポですが。
32435☆あ 2015/01/03 13:44 (SH-04F)
男性
確かにくだらない↓
もっと山雅というチームと歴史を学んでから質問してやー、あらしの他さぽさん
32434☆オビーナ 2015/01/03 13:37 (iPhone ios8.1.2)
質問です。
私は松本市民、地元企業勤務の者です。ここ2年くらい山雅の試合を観に行ってますが、チーム、選手の事はあまり詳しいとは言えません。
他クラブは自分たちの育成組織出身だったり、地元出身の高校生をルーキーイヤーから契約し地元産選手の所属に力を入れています。
山雅があれだけ地元企業やサポーターからの支援を受けていながら、その傾向にないのはなぜですか??
どこのチームも中心選手だったり、レギュラークラスの選手にはホームタウン出身選手だったり、地場の育成組織出身選手が在籍しています。
その点山雅は他クラブの戦力の外になった選手を中心に寄せ集めをしているだけに見えます。
現に船山選手は栃木SC、岩上選手は湘南、喜山選手は岡山、と誰一人育成出身や、地元選手がいないのはなぜですか?
現に田中隼磨選手は松本出身ですが、元々は違うチームから来たんですよね。
松本山雅というチームの背景に、他チームからの寄せ集め傾向があるのはなぜなのか、知っている方がいましたら教えてください。
くだらない質問ですみません、ふと疑問に感じました。
32433☆大日方 2015/01/03 13:29 (iPhone ios8.1.2)
男性
箱根駅伝
総合優勝は
ぶっち切り青山学院!
驚異的なタイム{emj_ip_0794}
そのユニフォーム…
メーカーはadidas
色は『緑』{emj_ip_0794}
縁起がいいぞ!
32432☆やまが 2015/01/03 12:09 (SH-07E)
さん サン
それは上級者の反応ですねwww
32431☆ONE SOUL 2015/01/03 11:20 (SH06A3)
おぉ!信州人
abn長野朝日放送
1月13日(火)夜6:54-7:49
やったぜ!J1 松本山雅オレたちの伝説〜夢追い人たちの軌跡〜
あと10日
32430☆さん 2015/01/03 11:17 (F01E)
しかも、あお『やまが』くいん、ですからね。
山雅不足過ぎてこんな所に反応している人が多数いるでしょうね。
32429☆やまが 2015/01/03 10:48 (SH-07E)
青山学院のユニフォームやまがっぽいね!
アディダスやし
32428☆もも 2015/01/03 10:31 (iPhone ios7.0)
女性
13日頃にABNで山雅の特番をやるようなCMを見たんですが詳しい日程知ってる人いますか?
32427☆かあ 2015/01/03 10:18 (iPhone ios8.1.2)
↓
まさにその通りですね{emj_ip_0794}
もう、肝はすわった!
↩TOPに戻る