過去ログ倉庫
52197☆SOI 2015/06/09 23:46 (iPhone ios8.1.3)
女性
応援
最近、応援についての不満が増えてしまったようだけれど、それはこれまで「山雅サポはスゴい!」「アウェイもホームに変えてしまう」「アルウィンに山雅サポを見にいこう!」なんて言われ続けて来たのに、ステージがJ1になったら、演出でも人数でも声量でも「とてもかないません」というケースが増えて、ちょっとアセっているんじゃないかしら…
選手達も「これまでと違う!{emj_ip_0097}」というステージでなんとか生き抜こうとしている。
私達も良いところを失わないように、少しずつ育っていきましょう
52196☆yo 2015/06/09 23:39 (SOL26)
男性
Seeoffの件
応援の話はもういいという書き込みがありましたが、始めた人間がこのまま無視するのはどうかと思い、あえて書き込みします。
仕事から帰って掲示板を見て、よけいな事を書き込みしてしまったと反省していたところ、同世代の方々にフォローしていただき、ありがとうございました。前にも書きましたがウルトラスを非難するつもりはありません。ただ状況によっては負けていてもSeeoffはありかなと思ったからです。今回の件でSeeoffをやらないケースがあることが広まればいいと思います。
川崎戦はチケットを発売日に買ったのに仕事で行けなくなりました。ウルトラスマツモトと川崎に行く皆さん私の分まで応援お願いします。
52195☆おば〜 2015/06/09 23:39 (iPhone ios8.2)
みなさんの色々な投稿を見て、ふと疑問に思った事があります。
J1に上がって、アウェイチームの様々な演出を目にする事が多くなりました。
そして、それに圧倒させらる事も多々あります。
ビックフラッグ、コレオなど…
この演出って何の為にするのですか?
52194☆あ 2015/06/09 23:34 (iPhone ios8.3)
ゆさん
なんでそこに飯田がいるのゴールも見たいです。
そしてヤベッチで話題となる…
52193☆あ 2015/06/09 23:32 (iPhone ios8.3)
長文うざい
いつまでも引きずらないで
終わるものが終わらなくなる
52192☆ゆ 2015/06/09 23:22 (iPhone ios8.3)
川崎戦、祐三と前田にゴール決めて欲しいな!
ギンギラギンのゴールが見たい!
52191☆コバキヨ 2015/06/09 23:04 (IS11T)
男性 45歳
オヤジサポさんのご意見
長かったですけど(笑)激しく同意です。
せめて我々山雅サポは、このようなバランス感覚は意識したいですね。
52190☆どうでもいい話。 2015/06/09 22:59 (none)
自分は松本出身の川崎在住の者です。
山雅がなかったら、多分フロンターレを応援していたかもしれないです。
何となくフロンターレには親近感があります。
個人的に憲剛選手が好きというのもあるんだけど。
ちょっと昔の話ですが、フロンターレの地域密着活動の一環として
選手たちが近くの銭湯で爺さん方の背中を流してるViewが放送されました。
ひょっとして、あの船山が銭湯で「イカシタ三助」を演じるのであれば
なんとも滑稽な!!と勝手に想像し悦に入ってます。
次戦等々力で、どんな顔で山雅サポータの前に出てくるのか!?
対してサポータの皆はどう歓迎するのか?楽しみでなりません。
FootBallには勝敗以外にも色々な楽しみ方があると思った次第です。
52189☆あ 2015/06/09 22:50 (iPhone ios8.3)
20日まで試合ないとかつまらないね
頑張ってる選手の笑顔がみたいな
選手を全力で応援してるサポの笑顔も見たいな
川崎戦頑張ろうみんなで頑張ろう
52188☆あ 2015/06/09 22:48 (iPhone ios6.1.3)
掲示板さかのぼっても、応援気に入らないとか、UM批判してる人なんていない。曲解するからへんてこになる。
勝ち点ほしいのはみんな同じ。で、自分が何かできることはないかと考えて、結局応援とかマナーの話になるんでしょ。
ライトかかげる話も出てたけど、別にいいんじゃないですか。自分ができること見つけて何がダメなのか。
きれいだと周りが思えば真似する人も増えるでしょうね。それをだれが批判するんですかね。UMが指導してないからダメなのか?わけわからんですね。審判へのブーイングなんて、先導なくても起こってますしね。
それか、個人でやるのはいいけど、掲示板で啓蒙するのをダメと言ってるのか? それも受け取り手が判断すればいい話。よほどの悪口でないかぎり、掲示板にでる話題なんて、誰にも内容を決める権限ないですよ。
52187☆オヤジサポ 2015/06/09 22:43 (none)
男性 50歳
山雅サポとしてはニワカですが社会的にはそれなりの組織を率いる地位にいる者です。
誰がみてもUMが山雅サポを率いていてコールリーダーの洋平さんが絶対的エースだと思います。私はおおむね良い応援をしていると思っていますし支持しております。
ただし感情的に文句があるなら代わりにやれとか言うのはちょっと飛躍し過ぎでしょう。
誰も酷い野次のような批判はしていないし個人的な感想や要望を述べる人も感謝の気持ちや尊重する感じしてますので。
誰かも言ってましたが、組織の規模が大きくなればいろんな意見は批判が出るのは珍しくない普通のこと。世の中のリーダーたちはそういうのに晒されながら頑張ってる。他のチームのコルリとか監督とか他にも会社の社長とか挙げたらキリがない。洋平さんもこれだけの組織を率いるのだかそれなりの努力は必要でしょう。その頑張りは素晴らしいと思います。
洋平さんも意見もいいと思えば取り入ればいいし、同意できなければ取り入れなければいいだけのこと。選手を応援するのが目的ですから結果が出ればいいのであって組織を率いるならその程度の割り切るメンタルも必要です。強引に〆めてもいいですがここで収まっても今後も事ある毎に話は出ることでしょう。考えは様々ですから発言は自由でいいと思います。強い組織は改善が早いです。
ところで、洋平さんは頑張ってるとの擁護の意見をみててちょっと心配になりました。
一個人だけに負荷がかかってるかのような書き方でしたのがUMの組織としてのフォロー体制はどうなってるのでしょうか?
名将には右腕と呼ばれる良い参謀も必要です。
seeoffをやらなかった理由が不明な人がいるのなら広報が得意な人が分担して、そういったローカルルールなどをツイッターなどで拡散させるなどのフォローがあるといいですね。あくまでも一例ですが、みんなでいろんなことを分担して冗談ではなく倒れる前に負担も減らすことも考えた方がよいのではないかと思います。今はいいツールがあるのだから有効に使わないと。冷静に客観的に判断できる精神的余裕はあるべきです。
もし仮に、本当に辞めたいと思っているのなら交代の検討も必要です。もちろん掲示板で意見した部外者がいきなり代わるのではなくまずは近い人の中で考え、それでも候補がいないなら総入れ替え前提で公募すれば熱意のある人は今の山雅ならそれなりに集まるでしょう。
今のUM幹部がそれを本気で望んでいる前提ですが毛頭そんなことは思っていないでしょうし、私は洋平さん本人がやると思ってるなら絶対的エースに任せるべきだと思ってますから、みんなでより良くするため、エースをフォローするために意見を出し合うことが良い事だと考えます。
せっかくのポジティブな意見をネガティブに捉えることは止めましょう。全ては捉え方次第です。
老婆心ながら気になったので書き込ませていただきました。
長文、失礼しました。
52186☆あ 2015/06/09 21:58 (iPhone ios8.1.1)
応援の話はもうやめな{emj_ip_0794}UMさんと先頭で頑張ればいいじゃん。山雅は2試合で勝ち点4欲しいんだよ。降格したらこんな良いステージで戦えなくなるんだよ。皆んなが出来ることは選手の後押し応援しかないんだよ。だから頑張っているUMさんに付いて行きましょう。
52185☆ま 2015/06/09 21:54 (SHL25)
男性 35歳
ファースト ステージ
次の川崎まで、十分休養がとれて尚且つ色々と修正出来るので勝ち点3を取りましょう{emj_ip_0794}湘南には昨年ホームで1-4でやられましたが、今年は無失点で勝ちましょう{emj_ip_0460}
52184☆ぐ 2015/06/09 21:54 (SO-01F)
男性
山賊焼きのロケ、上着着てたから春先とかかな!?
No.1取れず残念^_^;
52183☆あ 2015/06/09 21:48 (iPhone ios8.3)
川崎フロンターレ
スタジアム最寄りには駐車場が少ないから
南武線なら立川方面
武蔵野線なら西国分寺方面
に数駅行った駅近辺の駐車場に置いて電車でGo!
↩TOPに戻る