過去ログ倉庫
76170☆あ 2015/11/12 20:23 (SHL22)
代表ユニの首内側にある八咫烏の羽のところに松本城のシルエットはどうですか
76169☆あ 2015/11/12 20:23 (KYY21)
シンガポールのキーパーはいる?
76168☆ぁ 2015/11/12 20:05 (iPhone ios9.1)
ユニ
よ〜く見ると松本城のシルエットが…
みたいなちょっとしたアクセント希望
76167☆あ 2015/11/12 19:22 (Chrome)
キーパーじゃなくてアウェイ用をオレンジにしよう
億が一、ダービーになった場合にアウェイで正ユニフォーム・緑が着れるしな
76166☆あ 2015/11/12 19:17 (iPhone ios9.1)
キーパー は正がオレンジ、副が薄紫で。
76165☆あ 2015/11/12 19:14 (iPhone ios9.1)
正はシャツが緑と黒のストライプ、パンツが黒、ソックスが緑と黒のボーダー。
副はシャツが白とグレーのストライプ、パンツがグレー、ソックスが白とグレーのボーダー。
がいいな。
76164☆かか 2015/11/12 19:04 (iPhone ios8.4.1)
男性
クリスティアーノ
退団。
日本でのプレー希望だって{emj_ip_0792}
南さん{emj_ip_0792}
76163☆ホウレンソウ 2015/11/12 18:55 (none)
男性
ここが刺々しさが少なくなてきた感じ。
なんとなく良いですね。
76162☆あんち 2015/11/12 18:49 (none)
女性
13:19 来期のユニフォーム
禿げ同意。
襟はチョッと感じでした。違和感ありました。
アウェイユニは、運動着みたいじゃあなくて。かっこいいのにしてほしいです。
76161☆odeken 2015/11/12 18:13 (SCL23)
男性
天皇杯
工藤復帰は嬉しいな。
年末年始に試合があったら…
さらに嬉しい。控え目だけど、準決勝まで行って欲しい。
まずは、仙台に勝つ!
76160☆あ 2015/11/12 17:56 (F-01F)
JRで仙台行く方
知ってるかもしれませんが、普通に切符買うより週末パス買った方がお得ですよ。
特急や新幹線料金は別途かかりますが、フリーエリア内なら土日乗り放題で大人8730円。片道分の乗車券分くらいです。
76159☆あ 2015/11/12 17:34 (iPhone ios9.0.2)
来年もやるやらないは別にしてネットとはいえ署名してくれたり形には出さなくても本当に監督の事を想ってくれたり…
アンチな方もいるのは勿論だとは思うけどそれだけ人から愛される、頼られる、同性から見ても魅力を感じる反さんは本当にリスペクトします!
76158☆楽天家 2015/11/12 17:29 (Chrome)
男性 46歳
松本山雅FCプレミアムの「山雅戦士×飯尾和也対談」の第15回反町康治監督をぜひ読んでほしい。
一部抜粋
「指導者というのは、どこかでチームを持つまでは自分の理想を抱いていて、それに近づけようとするんだよね。でも、それをやるとほとんど失敗する。まあ、失敗とは言わなくても、上手くいかないんだ。目の前の選手を見て、その選手をどう使うかを考えないと」
「・・そうやっていろいろ考え、今、チームにいる戦力を見て攻撃の面でもディフェンスの面でも何をするのが一番よいか、それを考える。そこはいろいろな引き出しがないと、やはりやっていけないわけだよね。山雅でも最初は4バックだったけれど、途中から3バックに変えてみたり。あれも「ここはもうそれしかないかな」と思ったからやったわけであってさ。いわゆる適材適所。そのへんは柔軟にね、やっていた」
「例えば、うちにペトロヴィッチが来て今の浦和のサッカーと同じことをやろうとしても出来ないから。村山は西川と違うからね」
工藤と安藤が入ってマイナーチェンジして、ようやく中盤で「ため」ができるようになったのが現実。反町監督いわく「J1仕様になってきた」チームで、シーズン当初から熟成させたらどこまで進化できるのかを俺は見てみたい。
76157☆あ 2015/11/12 17:01 (HTX21)
残留した新潟の監督は辞めるのに、、、
76156☆あ 2015/11/12 16:50 (iPhone ios9.1)
1206
反町監督が走るサッカーをやりたい訳じゃないと思うよ。
個々のレベルが低いから、走力で補うしかない、そう思って走るサッカーにしてると思う。
プロだしJ1.J2なら走るサッカーってのはあまりしないと思うよ。
↩TOPに戻る