過去ログ倉庫
88043☆やや 2016/03/07 13:35 (iPhone ios7.0.4)
山雅のチャントって選手を鼓舞する事より、自分たちが楽しむことに趣きがあるように感じてなりません。
楽しむことはいいことですし決して否定しませんが「何だかなぁ〜」そう感じる時が結構あるんです。
皆さんどうですか?
88042☆おおp 2016/03/07 13:22 (SO-01G)
男性
らららは2点リードしてから歌い始めたよね
縁起悪いデスチャントにしたくなくてやったけど、
結局そのあと得点できないし、ピンチ増えたしPKあったし、少なくとも試合の流れはよくならない。
自分は歌わないで選手に声かけてました。
88041☆ああ 2016/03/07 12:53 (iPhone ios9.2.1)
音楽の効果
映画やドラマでBGMが入ると雰囲気はより増長される。緊迫した場面、のんびりした日常の場面などBGMの効果は想像以上に大きい。
緊張感を保たなくてはならない場面でお気楽で浮ついた「ららら」をやったら選手の緊張が解けてやらかすのは当然のこと。調子付かせて驕りを増長させる雰囲気すらあると感じてる。
例えるならサスペンスのクライマックスでサザエさんや、ちびまる子ちゃんのBGMが流れてる感じ。
落ち着かせる場面はスローなテンポのチャントはありだと思うがどっしりとした緊張感を切らさないリズムが良い。
「ららら」はそういうことを全く考えていない。やるなら試合後の一万尺の後にでもやるべき曲調。
88040☆はは 2016/03/07 12:21 (iPhone ios9.2.1)
UMは喫茶店が嫌いとか憶測が酷いね。
まぁいつもの人だけど、作ったの洋平だけどな。
喫茶店は少し長いから試合中は使い辛いってのがやらない理由だよ。
88039☆わー 2016/03/07 12:18 (SO-04G)
ららら、
マツ旗、
中央占拠、
足場乗って試合観戦、
ご遠慮願います。
88038☆ぐりん 2016/03/07 12:12 (iPhone ios9.2.1)
うちらは、らららが急に、聞こえると、お互い顔を見合わせてため息になります。
88037☆きき 2016/03/07 12:02 (iPhone ios9.2.1)
男性
しかしアウェイユニかっこいいなあ。
山本のゴールも良かったけど、宮阪のCKのスピード、高さともに質が高いですね。
88036☆まやが 2016/03/07 11:53 (iPhone ios8.4)
山本のゴールノミネートされなかったか。
されてもいいくらい素晴らしいゴールだったと思うけどね。
88035☆ああ 2016/03/07 11:49 (none)
横浜戦 現地観戦者
10:10さんの言う通り、
繰り返し合唱し過ぎで流れが変わってもまだやっている
本当によくない!
5分くらいは軽く歌う
長すぎも原因の一つ
88034☆山本山雅 2016/03/07 10:42 (K006)
次節は石原の恩返し弾に期待!
88033☆ああ 2016/03/07 10:34 (SO-04G)
次節は清水エスパルスとの試合、昨年は勝てましたが今年は監督も変わり、あの堅守の長崎を粉砕するほど好調なようです。
いまだ新システムは手探りな状態の山雅ですがこの勝利を糧にエスパルスに全力で挑戦しましょう!
88032☆Green T 2016/03/07 10:31 (SHL22)
旗ふりチャントは FLAGSだよ
88031☆おっきー 2016/03/07 10:23 (SH-01G)
男性 42歳
ら ら ら チャントは旗振りチャントだよね?
応援は選手に伝わらないといけないと思う。
チャント それぞれに 意味があるんだから。
88030☆らー 2016/03/07 10:20 (KYY23)
女性
らららしか頭になかったから気付きませんでした(^^;;
連投すみません。
88029☆らー 2016/03/07 10:18 (KYY23)
女性
1008さん
あれ?そうでしたか…
ご指摘ありがとうございます。
失礼しましたm(__)m
↩TOPに戻る